「PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)」、gumiの新作Web3ゲーム「ブレイブ フロンティア バーサス」とコラボを開催
CROOZ Blockchain Lab(クルーズ・ブロックチェーン・ラボ)株式会社が運営している「PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)」は1日、株式会社gumi(グミ)の新作Web3ゲーム「ブレイブ フロンティア バーサス」とのコラボを2023年9月21日から開催すること、およびコラボに先行して2023年9月1日からコラボ記念チケットプレゼントキャンペーンを実施することを発表した。
「PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)」と「ブレイブ フロンティア バーサス」のコラボ概要は以下のとおりだ。
①コラボNFTセール
9月21日から10月4日まで、PROJECT XENO マーケットプレイスにてコラボNFTセールを開催する。コラボ限定キャラである「爆炎の覇神ヴァルガス」「輝氷の女神セレナ」「雷神皇エゼル」を入手できるチャンスを得られる。
②コラボキャラと対戦
コラボNFTセール期間中にPROJECT XENOでCPUとのバトルを行った場合、稀にコラボキャラが敵キャラとして出現する。コラボキャラを撃破できれば、「コラボ限定トレジャーBOX」をゲットのチャンスを得られる。
③コラボ記念チケットプレゼントキャンペーンの開催
コラボに先行し、2023年9月1日から、PROJECT XENO公式X(旧Twitter)にて、下記2つのアイテムが「確定でもらえる」コラボ記念チケットプレゼントキャンペーンを開催する。
関連:CROOZ Blockchain Lab、東京ゲームショウにgumiと共同出展
「PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)」について
「PROJECT XENO」は、EPOCH FACTORY運営、CROOZ Blockchain Lab開発のブロックチェーンゲームで、GameFiとe-Sportsを融合したPvPバトルゲームである。人気YouTuberのヒカル氏、ボクシングチャンピオンのマニー・パッキャオ氏などとコラボし、2023年5月10日に正式サービスを開始している。グローバル配信で、スマートフォンでプレイ可能だ。
関連:PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)とは?特徴や始め方、稼ぎ方を徹底解説!
「ブレイブ フロンティア バーサス」について
「ブレイブ フロンティア バーサス」は、全世界で3,800万ダウンロードを突破した「ブレイブ フロンティア」シリーズのスピンオフタイトルとして、PvPを中心としたGameFi要素を備えた新しいWeb3ゲームである。
戦略性の高い新しいルールでチームを編成し、ターン制のタクティカルバトルで勝敗を決める。上位レアリティのユニットやスフィアはNFT化可能で、プレイヤー同士でトレードを行うことができる。
関連:【2023年最新】おすすめNFTゲームランキング39選|始め方・稼ぎ方も解説