アパレルブランドプロデューサーやYouTuberとして活躍する三上悠亜氏が2025年4月30日に、自身初となる公式ミームコイン「MIKAMI(Mikami Coin、ミカミコイン)」の販売を開始しました。
現時点でミカミコインは国内取引所や海外取引所に上場しておらず、ミカミコインを購入するには、三上悠亜さんの公式X(旧Twitter)アカウントで案内されている以下のアドレスに、購入希望額のSOLを送金することでのみ購入できます。また、ミカミコインの販売は4月30日12時から72時間限定なので、購入希望の方は販売期間にご注意ください。ミカミコインの受け取りは販売終了後に、一定時間内にウォレットに自動的に送付されます。
【SOL送付先アドレス】
Mikamismig6oeeQJJR2ix3b6Nm2jQB4MtixQEb4vtw5
また、ミカミコインは海外取引所「MEXC」への上場が決定しています。ミカミコインを取引所経由で購入したい方はMEXCの口座開設をおこないましょう。
MEXC:現在開催中のボーナスキャンペーン一覧
口座開設ボーナスキャンペーン
- 【当サイト限定】最大70 USDT相当!新規登録キャンペーン(~4/30)
- 【最大8,000 USDT相当】タスクボーナス
- 【最大2,000 USDT】入金&取引チャレンジ(~5/3)
- 【最大年利99%】新規ユーザー限定!BTC固定セービングイベント(~5/9)
入金ボーナスキャンペーン
- 【総額1,000,000 USDT】MNT取引・ステーキング・入金キャンペーン(~4/30)
- 【人気先物チャレンジ】ETH、 MEMEFI、TROLLSOL、ZEREBRO、 DOGE (~5/4)
- 【人気先物チャレンジ】BTC、PUMPAI、XRP、 HOUSE、 FARTCOIN(~5/3)
- 【人気先物チャレンジ】LOOKS、REZ、MOVE、SAFE、BNB (~5/5)
- 【総額50,000ドル】5月スピンフェスタ(~5/13)
その他ボーナスキャンペーン
- 【総額10,000,000 USDT】MEXC 7周年記念取引イベント(~5/5)
- 【Airdrop+】Sign (SIGN) 上場記念|130,000USDT(~5/8)
- 【Airdrop+】MilkyWay (MILK) 上場記念|448,000 MILK & 50,000 USDT(~5/8)
- 【Airdrop+】NexusChain (NEXUS)上場記念|500,000NEXUS & 50,000USDT(~5/9)
- 【Airdrop+】B²Network (B2) 上場記念|44,000B2 & 50,000USDT(~5/9)
- 【最大6,000,000 EPT】Balance(EPT)ステーキング&エアドロップ(~5/1)
- 【最大165,000 HYPER + 50,000 USDT】Hyperlane (HYPER) Airdrop+キャンペーン(~5/1)
- 【総額800,000 BANK&50,000 USDT】Lorenzo Protocol 上場記念キャンペーン(~5/3)
- 【総額100,000 INIT&50,000 USDT先物ボーナス】Initia上場記念キャンペーン(~5/4)
- 【最大300%APR】AQAステーキング祭(~4/30)
- 【最大45,000 USDT】SAROS上場記念キャンペーン(~5/2)
- 【総額90,000 USDT】ミームマニア取引キャンペーン(~4/30)
- 【総額160,000 USDT】DEX+オンチェーン取引キャンペーン(~5/10)
- 【最大900,000 USDT】第15シーズン・先物リーダーボードキャンペーン(~5/1)
三上悠亜コイン「MIKAMI・ミカミコイン」とは?
名称 | Mikami Coin(ミカミコイン) |
シンボル | MIKAMI |
コントラクトアドレス | 販売終了後に発表予定 |
ブロックチェーン | Solana(ソラナ) |
最大発行枚数 | 未発表 |
時価総額 | – |
カテゴリ | ミームコイン |
発行日 | – |
価格 | – |
公式サイト | https://www.mikamiyua.io/ |
購入できる取引所 | MEXC GMGN.AI |
MIKAMI(Mikami Coin、ミカミコイン)とは、アパレルブランドプロデューサーやYouTuberとして活躍する三上悠亜氏が発行するソラナ基盤の公式ミームコインです。三上氏は公式Xにて、「純粋な愛をブロックチェーンに刻む、究極のミーム」とミカミコインを紹介しました。経済的価値や投資リターンを期待するものではなく、エンターテイメントを目的としたプロジェクトであることが強調されています。
ミカミコインは、2025年4月30日に販売が開始され、開始からわずか24時間で17,000SOL(約3億6,000万円相当)が購入されました。
三上悠亜コイン(MIKAMI・ミカミコイン)が購入できる仮想通貨取引所一覧
ミカミコインは海外取引所「MEXC」への上場が決まっています。現時点では、まだミカミコインが正式に発行されていないため、MEXCで購入することはできませんが、ミカミコインが正式に発行され次第、MEXCに上場する予定です。
MEXCの基本情報
MEXCの基本情報
取引所名 | MEXC |
会社名 | MEXC Global Ltd. |
運営会社所在地 | シンガポール(本社)・拠点は各国 |
設立日 | 2018年 |
登録者数 | 1,000万人以上 |
取引銘柄数 | 現物での取扱は2,500種以上 |
取引拠点 | シンガポール |
取引手数料 | 現物メイカー & テイカー手数料率 0.1% 先物メイカー手数料率 0%、テイカー手数料率 0.02% |
対応している言語 | 日本語・英語・韓国語・その他 全9ヶ国語に対応 |
MEXCは2018年にサービスを開始した海外仮想通貨取引所です。拠点はシンガポールにあり、当初は「MXC」という名称でしたが「MEXC Global」に名称を変えて運営しています。
MEXCは、カナダ・オーストラリア・エストニア・米国で金融ライセンスを取得しています。国際的に見ても信頼度の高い取引所といえます。また2021年10月にドバイで開催された「Crypto Expo Dubai」では、アジアで最も優れた取引所として「Best Crypto Exchange Asia」を受賞しています。
取扱通貨の多さや、多様な言語への対応などで、ユーザー数は1,000万人を超えており世界でもトップクラスの仮想通貨取引所です。そんなMEXCのメリット・デメリットは以下です。
MEXCのメリット
- 信頼性・安全性を確保している
- 最大レバレッジ125倍で取引可能
- 取引手数料が安い
- 有望プロジェクトの上場が早い
- 取扱銘柄が非常に多い
- 独自トークンのMXを発行している
- スマホアプリでも取引可能
MEXCのデメリット
- 日本円で直接入金不可
MEXCは、他の仮想通貨取引所と比較して、将来有望な銘柄を早く上場させることでも知られています。たとえば有名ミームコイン「SHIB(柴犬コイン)」の場合、世界最大の取引所バイナンスに上場したのは2021年5月でしたが、MEXCでは1ヶ月早い2021年4月に上場しており、当時価格はバイナンス上場時と比べて約110分の1でした。またMEXCでは、上場に関しては厳しい審査を行うことでも知られているので、詐欺コインなどをつかむ可能性が低いのも魅力です。
さらにMEXCでは、独自のMXトークンを発行しており、このトークン保有することで「取引手数料が20%割引」などさまざまなサービスを受けられます。時価総額としてはそれほど高い通貨ではありませんが、MEXCで取引を行う場合は持っていると非常にお得な通貨です。
デメリットとしては、MEXCに限らず海外取引所全体にいえることですが、日本円での直接入金や購入ができません。そのため国内の仮想通貨取引所でイーサリアム(ETH)やリップル(XRP)などの仮想通貨を買って、MEXCに送金する必要があります。MEXCではクレジットカードで仮想通貨を直接購入もできますが、手数料は割高となるため注意が必要です。
また、ミームコインの売買に特化した分散型取引所「GMGN.AI」にも、ミカミコインが発行され次第、上場されると思われます。おそらくMEXCよりも早くGMGN.AIにミカミコインが上場されると思われるため、いち早く購入したい方はGMGN.AIのアカウントを作成しておきましょう。
この2つの取引所は新規ミームコインの上場が他取引所と比較してダントツに早いので、今後も新しいミームコインの購入を検討している方は、早めに登録・入金を済ませて待機しておくことをおすすめします。
三上悠亜コイン(MIKAMI・ミカミコイン)の購入方法|買い方を解説【仮想通貨取引所編】
ミカミコイン購入手順【仮想通貨取引所】
- 国内取引所の口座開設
- リップルを購入
- 海外取引所の口座開設
- リップルを海外取引所へ送金
- 送金したリップルをUSDTへ変換
- ミカミコインを購入
上記の流れでミカミコインを購入できます。冒頭でもお伝えしたとおり、国内取引所ではミカミコインの取り扱いがないため、海外取引所を利用してミカミコインを購入する必要があります。
それでは順番にやり方を解説します。
1、国内取引所の口座開設
まず、国内取引所の口座開設を行いましょう。おすすめの取引所は下記です。特に初心者の方におすすめはコインチェックです。
おすすめ国内仮想通貨取引所
- GMOコイン
GMOコインは、手数料の安さと取扱銘柄の豊富さで定評のある国内取引所です。特に仮想通貨の送金手数料が無料であるため、海外仮想通貨取引所やMetaMask(メタマスク)などへの送金におすすめです。 - コインチェック
コインチェックは国内でもトップクラスのユーザー数を持つ仮想通貨取引所です。仮想通貨の売買手数料が無料で、積立やレンディングなど豊富なサービスを提供しています。特にスマホアプリの操作性やデザインが高評価で、仮想通貨初心者におすすめの取引所です。 - bitFlyer
bitFlyerは、国内最大級のビットコイン取引量を誇る国内取引所です。ビットコインが貯まるクレジットカードや、Vポイント(旧Tポイント)をビットコインに交換できるサービスが評判です。さらに、少額から仮想通貨を手数料無料で購入できる点も魅力です。
国内取引所は、トラベルルールの影響で海外取引所との送金が制限される場合があります。そんなときは、メタマスクなどのプライベートウォレットを経由すれば問題ありません。
口座開設方法や使い方は下記記事で確認してください。
関連:コインチェックの口座開設方法から使い方まで完全解説
関連:GMOコインの口座開設方法から使い方まで完全解説
2、国内取引所でリップルを購入
国内取引所の口座開設ができたら、次は仮想通貨リップルを購入しましょう。なぜリップルが良いかというと他の仮想通貨と比較して、送金手数料がかなり安いからです。
上記でおすすめした国内取引所でのリップルの購入方法は下記記事をご覧ください。
関連:コインチェックでの仮想通貨の購入方法
関連:GMOコインでの仮想通貨の購入方法
3、海外取引所の口座開設
リップルが購入できたら、次は海外取引所の口座開設を行います。
執筆現在、ミカミコインが購入できる海外取引所はMEXCのみです。
- MEXC・・・取扱銘柄数世界No.1(当サイト限定口座開設ボーナス&キャッシュバック&取引手数料10%OFFキャンペーン開催中)
上記取引所の口座開設方法は下記記事をご覧ください。
関連:MEXC口座開設方法
関連:MEXCの最新ボーナスキャンペーン
4、リップルを海外取引所へ送金
国内取引所で購入したリップルを海外取引所へ送金します。
送金方法は下記記事で解説しています。
関連:MEXC入金方法
5、送金したリップルをUSDTへ変換
海外取引所へ送金したリップルをUSDTに変換します。USDTとはドルに価格連動した仮想通貨で、ドルと同じ同じように扱うことができます。海外取引所では、基本的にUSDTを用いて、他の仮想通貨を購入します。
リップルをUSDTへ変換する方法は下記記事で解説しています。
関連:MEXCの使い方
6、USDTでミカミコインを購入する
最後にUSDTへミカミコインを購入しましょう。
購入方法は下記記事で解説しています。
関連:MEXCでの仮想通貨を購入する方法
ちなみに、MEXCはミカミコインの現物取引だけではなく、レバレッジ取引も行えます。レバレッジをかけてミカミコインをトレードしたい方はぜひチャレンジしてください。
三上悠亜コイン(MIKAMI・ミカミコイン)の購入方法|買い方を解説【分散型取引所(DEX編)】
ミカミコイン購入手順【DEX編】
- 国内取引所「GMOコイン」の口座開設
- ソラナ(SOL)を購入
- ソラナ系仮想通貨ウォレット「ファントムウォレット」の作成
- GMOコインからファントムウォレットへソラナを送金
- ミームコイン専門取引所「GMGN.AI」の口座開設
- フォントムウォレットからGMGN.AIにソラナを送金
- ミカミコインを購入
上記の流れで分散型取引所(DEX)でミカミコインを購入できます。
また、今回は最も簡単な方法でミカミコインを購入する方法を紹介します。
それでは順番にやり方を解説します。
1、GMOコインの口座開設をおこない、仮想通貨「ソラナ(SOL)」を購入する
まず、GMOコインの口座開設を行いましょう。なぜ、コインチェックやビットフライヤーではなく、GMOコインかと言うと、GMOコインでは仮想通貨「ソラナ(SOL)」を購入できるからです。コインチェックやビットフライヤーでは、ソラナの取り扱いがありません。
ミカミコインはソラナを使用して購入する必要があるため、ソラナの取り扱いがある国内取引所「GMOコイン」を利用します。
GMOコインの口座開設方法からソラナの購入方法は下記で確認してください。
関連:GMOコインの口座開設方法から使い方まで完全解説
2、ソラナ系仮想通貨ウォレット「ファントムウォレット」の作成
ミカミコインを購入する「GMGN.AI」は分散型取引所なので、仮想通貨ウォレットと連携する必要があるため、仮想通貨ウォレットを作成します。また、ミカミコインはレイヤー1ブロックチェーン「ソラナ」上に構築された仮想通貨なので、ソラナ系のウォレットを作成する必要があります。
ファントムウォレットの作成方法や使い方は下記記事で確認してください。
関連:ファントムウォレットの作成方法から使い方
3、GMOコインからファントムウォレットへソラナを送金
GMOコインで購入したソラナをファントムウォレットへ送金しましょう。
やり方は簡単なので、下記記事で確認してください。
関連:GMOコインの使い方
関連:フォントムウォレットの使い方
4、ミームコイン専門取引所「GMGN.AI」の登録
実際にミカミコインを購入することができるミームコイン専門の分散型取引所「GMGN.AI」の登録を行います。
GMGN.AIは、ミームコインに特化したトークン分析・取引が可能なプラットフォームです。
スマートマネーと呼ばれる大口投資家の取引履歴、トークンの詳細なデータ分析を無料で提供。さらにトークンの価格変動の傾向や一定期間における上昇率など、投資判断に役立つ取引シグナルも提供しています。
また、ソラナをはじめ、イーサリアムやBlastといった注目のチェーンのトークンにも対応。仮想通貨ウォレットやTelegram(テレグラム)を接続するば、実際にデータ分析したトークンを売買することも可能です。
GMGN.AIでできること
- 新規トークンの分析と売買
- 取引所流通前のトークンの発見
- ウォレットの取引パフォーマンス分析
- 保有資産やポジション状況の管理
- ボットを使った自動取引や取引通知
GMGNの登録方法は下記記事で確認してください。
関連:GMGN.AIの使い方
5、ファントムウォレットからGMGN.AIにソラナを送金
GMGNの登録が完了したらミカミコインを購入するために必要なソラナをフォントムウォレットからGMGN.AIに送金します。
やり方は下記記事をご覧ください。
関連:ファントムウォレットの使い方
関連:GMGN.AIの使い方
6、GMGN.AIでミカミコインを購入
最後にGMGN.AIでミカミコインを購入しましょう。
買い方を非常に簡単で、下記記事で確認してください。
関連:GMGN.AIの使い方