Bybit、LaunchpoolでSUIエコシステムトークンをサポート開始

ヤマダケイスケ
8 Min Read

BybitでのSUIエコシステム拡大とユーザー増加に期待

海外の大手暗号資産(仮想通貨)取引所「Bybit(バイビット)」は7日、自社の提供する「Bybit Launchpool(バイビットローンチプール)」にてSUI(スイ)をトークンプールとしてサポートすることを発表した。

出典:Bybit Launchpool

Bybit Launchpoolとは、ユーザーが特定のトークンをステーキングすることで、新規取り扱いが始まるトークンを獲得できるプラットフォームだ。ユーザーは、新しいトークンが現物取引に上場する前から参加できるため、価格上昇の恩恵を受けやすくなる。さらに、プロジェクトの初期段階からその成長に貢献できる点も参加のメリットとなる。

今回のSUIトークンのサポートにより、SUIエコシステムのさらなる拡大や成長促進が期待される。SUI上で活動するユーザーに新たな収益機会を提供することにもつながるため、この動きはBybitにとっても重要な一歩となるだろう。

現在、Bybit Launchpoolでは、SUI上のレンディングプロトコル「NAVI」のネイティブトークン「NAVX」が登場している。ユーザーはNAVXやUSDCといったトークンプールはもちろん、SUIトークンプールを利用したステーキングが可能だ。SUIプールでは、最低70SUIからのステーキングが可能で、最大3,000SUIまでのステーキングに対応している。

BybitのスポットおよびWeb3責任者であるエミリー・バオ氏は、「今後、プロジェクトの特徴とエコシステムの開発状況に基づき、さらに多くのトークンプールを導入し、エコシステムの成長を後押ししていきます」と述べた。今後もユーザーニーズに合わせてBybit Launchpoolを成長させていく姿勢を示している。

なお、「CoinMarketCap」のデータによると、SUIは執筆時点で約2ドルで推移しており、前日比で約9%上昇している。取引ボリュームに至っては、執筆時点で100%以上の上昇を見せており、SUIの取引が活発化している状況だ。

出典:CoinMarketCap


関連:仮想通貨Suiとは?注目のL1ブロックチェーンの特徴や将来性を徹底解説!
関連:ブロックチェーン「Sui」、わずか2年でTVL10億ドル突破|急成長の要因は?

情報ソース:Bybit Launchpool / CoinMarketCap / Chainwire

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

Share This Article
仮想通貨やBCGをメインに執筆活動を行うWebライター。2021年、ビットコインの大幅な値上がりに興味を持ち、仮想通貨の世界に参入。Binance、Bybitをメインに現物取引やステーキングサービスを活用し、資産運用を進めている。
Leave a Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA