Animoca Brands Japan(アニモカ・ブランズ・ジャパン)、デジタルトイプラットフォーム「Cryptoys(クリプトイズ)」の日本展開サポートをApas Port(エーパスポート)社と開始
国内Web3企業のAnimoca Brands(アニモカ・ブランズ)株式会社(通称:Animoca Brands Japan(アニモカ・ブランズ・ジャパン))は、OnChain Studios(オンチェーンスタジオズ)社が手掛けるデジタルトイプラットフォーム「Cryptoys(クリプトイズ)」の日本展開におけるマーケティング支援をApas Port(エーパスポート)社と共に開始することを発表した。
Cryptoys(クリプトイズ)はハイクオリティなデジタル商品によって、従来の「おもちゃの楽しみ方」を再定義するデジタルトイプラットフォームである。オリジナルIPである「Zoo-F-O Escape ™(ズーエフオー エスケープ)」をはじめ、世界中で親しまれている「Star Wars ™」や「Mickey and Friends™」「Masters of the Universe™」といった有名作品のキャラクターをラインアップし、あらゆる世代のファンを魅了してきた。
それぞれのラインナップには、その作品の世界観からインスパイアされた3Dムービーが用意されており、プレゼントのラッピングを開けるときのようなドキドキ感を楽しむことができる。
デジタルトイは実物のようなブリスターパックに格納されており、そのまま所有するかパックからトイを取り出すかを選ぶ事が可能だ。また、パックから取り出されたデジタルトイは、それぞれがユニークなアクションを持っているためデジタルならではの楽しみ方がここでも体験できる。
Animoca Brands社とApas Port社は、Cryptoysの日本国内パートナーとして、デジタルトイという新しい体験と魅力を伝えるための様々な活動を展開していくとのことだ。
関連:スター・ウォーズNFT、「Cryptoys」より39.99ドルで販売開始
Animoca Brands(アニモカ・ブランズ)について
Animoca Brands社は、グローバルで注目を集める「Web3」企業 Animoca Brands Corporation Limitedの戦略的子会社である。日本の知財やコンテンツ(IP)ホルダーの、「Web3」に関する世界展開を支援する目的で2021年10月に設立された。
Cryptoys(クリプトイズ)について
Cryptoysは、玩具とエンターテインメントを融合させ、広大な世界を創造する画期的で新しいコレクタブルデジタルトイプラットフォームである。スター・ウォーズ、ミッキー・アンド・フレンズ、マスターズ・オブ・ザ・ユニバース、Zoo-F-O エスケープなど、様々なデジタルトイを販売している。Flowブロックチェーンを用いて遊びの未来を再構築し、誰もが楽しく簡単にコレクションできるようにすることで、玩具業界に新たな時代を提供した。
関連:Pudgy Penguins NFT、玩具が米ウォルマート2000店舗に登場
Apas Port(エーパスポート)について
Apas Portはスマートコントラクトが織りなす新たな世界に感動をDEPLOYすることを目的に設立されたクリエイティブカンパニーである。
人の心を動かす厳選されたIPやストーリーを中心に据え、コミュニティというステージを活かしてWeb3を最高に楽しんでもらえるような演出プロデュースを行っている。
無機質になりがちなブロックチェーンの世界にApas Portは美意識と感動を届けるパスポートになることを目的に設立された。