- Sanctum(サンクタム)のプロジェクト概要がわかる
- SanctumのAirdrop(エアドロップ)概要がわかる
- Sanctumのエアドロップタスクのやり方と戦略がわかる
これもう見た?仮想通貨のエアドロップ情報一覧
Sanctum(サンクタム)のエアドロップ概要

名称 | Sanctum(サンクタム) |
---|---|
サービスリリース | 2023年8月 |
TVL(総プール量) | 7.5億ドル ※2024年5月現在 |
対応チェーン | Solana |
ガバナンストークン | なし |
公式サイト | https://www.sanctum.so |
公式Twitter | https://x.com/sanctumso |
公式Discord | https://discord.gg/sanctumso |
公式ブログ | https://learn.sanctum.so/blog |
SanctumはSOLのリキッド・ステーキング(ステーキングした資金に流動性を持たせる運用方法)を展開するDeFi(分散型金融)です。
SolanaのLST(流動性ステーキングトークン)の流動性を高めることを目的としており、INF(SanctumのLST)が流動性プールとして機能することで、流動性の断片化を軽減できるなどの特徴を持ちます。
Dragonfly Capitalなど大手VCから約9.6億円の資金調達に成功しており、2024年5月現在ではWonderlandと呼ばれるポイントプログラムを行っています。
Sanctumのエアドロップ戦略(やり方)
Sanctumのエアドロップを受け取るためのやり方としては、SOLをLSTにトレードします。
WonderlandではLSTを保有することで所有できるペットが付与されます。このペットは保有量に応じてポイントが加算され、レベルアップしていくゲーム感覚のタスクとなっています。
またタスクを行うにあたって資金が必要になります。入金額については、Solanaネットワークでペットを所有する最低額の0.11SOL以上と別でガス代を用意しておいてください。
Sanctumの公式サイトを開くと下記のような画面が表示されるので、赤枠部の「Join now」をクリックします。

画面が切り替わるので、赤枠部の「Continue」をクリックします。

右上の赤枠部の「Connect Wallet」をクリックすると下記のようにウォレット接続画面が表示されるので、赤枠部の「Phantom」をクリックします。Phantomのポップアップが表示されるので接続します。

ウォレット接続が完了したらホーム画面が表示されるので、赤枠部の中からトレードしたいLSTをクリックします。

LSTを選択すると下記のように詳細画面が表示されます。今回は例としてbonkSOLを選択したので、赤枠部の「Buy bonkSOL」をクリックします。

下記のように取引画面が表示されるので、赤枠部の上から「0SOL」に取引したい数量を入力後、「Buy bonkSOL」をクリックします。
Phantomのポップアップが表示されるので、確認をクリックすると取引できます。0.1以上のLSTを保有しなければペットが付与されないため、0.11SOL以上をトレードすることを推奨します。
ちなみにINFだけは1INF以上を保有しなければペットが付与されないので注意してください。

取引してLSTを保有するとポイントが獲得できます。
右上の赤枠部の「星マーク」で獲得したポイントが確認できます。またクリックするとプルダウンで所有しているペットのレベルも確認できます。
保有量が0.1以下もしくは他のLSTを取引したい場合は画面中央の赤枠部の「To Receive」をクリックしてプルダウンからLSTを選択して前述の通り取引できます。

SanctumはSOLのLSTを取引できるDeFiです。
LSTの流動性を高めることを目的としており、2024年5月現在では18種類のLSTを取り扱っています。
大手VCからの資金調達や「We have one more surprise for you very soon(サプライズがある)」と公式X(旧Twitter)で発信していることで高額エアドロップも予想されています。
取引することでペットをレベルアップさせるユニークなタスクで、比較的安価な資金でエアドロップが期待できるので早期に参加することをおすすめします。