Kucoin口座開設方法|登録から本人確認、2段階認証まで解説

JinaCoin編集部
50 Min Read

「海外取引所は日本語に対応しているのか」「海外取引所の手続きやセキュリティには不安がある」このような疑問をお持ちの方も多いと思います。

そこで本記事では、初心者でもスムーズに口座開設・本人確認を行うための具体的なステップを解説していきます。これから仮想通貨取引所を始めたい方も、海外取引所に挑戦したい方も、この記事を参考にすれば安心してスタートできます!

この記事の重要ポイント
  • Kucoinの口座開設は1分もあれば完了します。また、当記事内のJinaCoin専用のリンクから口座開設をおこなうことで取引手数料が20%OFFとなるキャンペーンを開催しています。
  • 口座開設後に取引をおこなうために、本人確認が必要です。本人確認にはパスポートか身分証明書か運転免許証のいずれかが必要です。
  • Kucoinは海外取引所のため、仮想通貨を入出金する際にトラベルルールが適用されます。お使いの国内取引所からKucoinへ入出金できるか当記事を通じて事前に確認してください。
\ 日本一おトク!取引手数料20%OFF  /
詳細はキャンペーン記事→Kucoinキャンペーン総まとめ
Kucoin関連記事
評判・安全性日本人利用キャンペーン
入金方法クレジットカード入金出金方法
手数料使い方ログインできない
税金

KuCoin(クーコイン)の口座開設・登録方法

海外仮想通貨取引所「KuCoin(クーコイン)」の口座開設・登録方法は以下の3ステップです。

KuCoinの口座開設・登録の流れ
  • KuCoin公式サイトでメール/電話番号を登録 
  • 認証コードの入力
  • パスワードの作成

この記事では、スマホで口座開設・登録方法を紹介します。また、下記の紹介リンクから登録を進めると、取引手数料永久20%OFFで利用できます。KuCoinの利用を考えている方は、ぜひ活用してください。

\ 日本一おトク!取引手数料20%OFF  /
詳細はキャンペーン記事→Kucoinキャンペーン総まとめ

他のボーナス情報を知りたい方は「Kucoinのボーナスキャンペーン」をチェックしてください。

以下の項目をタップすると詳細が表示されます。

口座開設・登録方法

KuCoin公式サイトにアクセスして「今すぐ口座開設する」をタップ後、メール/電話番号を入力し、同意事項を確認して「口座開設」をタップする。

reCAPTCHA認証にチェックを入れ、送信された確認コードを入力する

画像02:KuCoin、口座開設

パスワードを作成し、「確認」をタップする

パスワード内容

  • 10〜32文字
  • 大文字・小文字・数字を最低1つずつ
  • スペースは使えない

「口座が開設されました」と表示されたら完了

口座開設は約3〜5分くらいで完了します!

KuCoinの本人確認(KYC)のやり方

KuCoinでは、本人確認をすることで、さまざまなサービスが利用可能になります。

本人確認後に利用できるサービス

機能本人確認前本人確認後
出金0USDT999,999USDT
P2P0USDT500,000USDT
取引利用不可利用可能
入金/仮想通貨の購入利用不可利用可能
Kucoin Earn
(資産管理プラットフォーム)
利用不可利用可能
先物レバレッジ利用不可最大125倍

本人確認の審査には書類が必要になります。準備するものは、下記のいずれかです。

本人確認書類(いずれか1点)

  • パスポート
  • 身分証明書
  • 運転免許証

本人確認(KYC)には、顔写真の撮影が必須なので、スマホで進めることをおすすめします。

まずは、お使いのスマホから、KuCoinのアプリをダウンロードしましょう。

アプリダウンロード後は、以下の手順で進めていきます。

本人確認(KYC)手順

アプリを起動し、左下のホームから「確認」をタップ

「発行国」と「身分証書種別」を選択後、必要情報を入力する

身分証明書の撮影のため、カメラへのアクセスを許可する

身分証明書の表面・裏面を撮影する

顔を撮影し、「情報が正常に送信されました」と表示されたら「OK」をタップ

審査の待機後、ホーム左上のアカウントをタップし、本人確認の欄が「確認済」となっていれば完了

本人確認は約10〜15分くらいで完了します!

KuCoinのセキュリティ設定

本人確認が完了したら、セキュリティ設定を必ず行いましょう。セキュリティを設定することで、不正アクセスやハッキングのリスクは大幅に削減され、安全に取引が行えるようになります。

KuCoinのセキュリティ設定内容
  • 取引パスワード
  • Google2段階認証
  • 電話番号の2段階認証

以下の項目をタップすると詳細が表示されます。

取引パスワード

ホーム左上のアカウントマークから「セキュリティ設定」をタップ後、「取引パスワード」を選択する

認証コードを入力後「確認」をタップ、任意で6桁の数字を入力・再度入力し、最後に「有効化」をタップ

取引パスワードは、全ての取引の確認に必要になります。

Google2段階認証

まずは、Google2段階認証に必要な「Authenticator」アプリをダウンロードしよう

Authenticatorの「+」から「セットアップキーを入力」を選択後、アカウント情報を入力すると設定できます!

ホーム左上のアカウントマークの「セキュリティ設定」から「Google認証」を選択後、認証コードを入力し、「確認」をタップ

「秘密鍵をコピー」をタップ後、Authenticatorで設定した認証コードを取得し、「有効化」をタップ

電話番号の登録

ホーム左上のアカウントマークの「セキュリティ設定」から「電話番号」を選択後、認証コードを入力し、「確認」をタップ

電話番号を入力後、認証コードを入力し、「有効化」をタップ

複数のセキュリティを設定しておくことで、自身の資産を守るためにもなるので、ぜひ設定しておきましょう。

最後に、セキュリティ設定から「取引パスワード・電話番号・Google認証」の欄がそれぞれ「変更」になっているか確認する。

画像17:KuCoin、セキュリティ設定、まとめ

約10分ほどの設定で、安心して取引や資産管理が行えるようになります。

KuCoinで口座開設する際の注意点

KuCoinで口座開設する際に知っておくべき注意点は、以下の通りです。

口座開設する際の注意点
  • トラベルルールを事前に確認
  • キャンペーンへの参加はメインアカウントのみ
  • KYC認証はスマホアプリが必要

注意点を事前に把握しておくことで、スムーズな口座開設と安全な取引につながるだけでなく、違法行為を未然に防ぐための対策にもなります。

トラベルルールを事前に確認

トラベルルールを事前に確認

トラベルルールは、仮想通貨取引をマネーロンダリングやテロ資金供与から保護するために設けられた国際的な規制です。

このルールに従い、「誰が送ったか・誰が受け取ったか」の情報を取引所間で共有することが義務付けられました。また、情報の共有には、統一されたシステムを利用している取引所間でしか行えません。

結果、KuCoinの送金には、異なるシステムを利用した一部の国内取引所への仮想通貨送金に制限が掛けられています。

送金に対応している送金に対応していない


Kucoinから国内取引所への送金
bitbank
Coincheck
bitFlyer
GMOコイン
Binance Japan
BITPOINT
BitTrade
SBI VCトレード
OKJ
DMMBitcoin
CoinTrade
Zaif
楽天ウォレット


国内取引所からKucoinへの送金
bitbank
Coincheck
bitFlyer
GMOコイン
Binance Japan
BITPOINT
BitTrade
SBI VCトレード
OKJ
DMMBitcoin
CoinTrade
Zaif
楽天ウォレット

送金に対応していない場合でも、プライベートウォレット(例えばMetaMaskなど)を経由すれば送金することはできます!

トラベルルールを知らずに送金を行ってしまうと、送金が失敗したり、手続きが通常よりも複雑化したりします。まずは、自身の利用している取引所・通貨が送金に対応している確認しておきましょう。

キャンペーンへの参加はメインアカウントのみ

キャンペーンへの参加はメインアカウントのみ

複数のアカウントを作成してキャンペーンに参加することは、規約違反とされていて最悪の場合、アカウントの停止になります。キャンペーンの開催期間や参加条件は、各キャンペーンページの規約に記載されているので、確認してから参加するようにしましょう。

キャンペーンの情報については「KuCoinキャンペーン」で確認できます。口座開設や本人確認するだけで参加可能なキャンペーンも開催されているので、ぜひチェックしてみてください。

サブアカウントを作成すること自体は可能なので、効率的に資金管理するための選択肢として検討してみてはいかがでしょうか。

KYC認証はスマホアプリが簡単

KYC認証はスマホアプリが簡単

KuCoinには、KYC認証には身分証明書の提出に加えて、顔写真の撮影が必要になります。ウェブブラウザ上でも行えますが、スマホアプリと比べて操作が複雑なので、口座開設を考えている方は事前にダウンロードしておきましょう。

さらに、スマホアプリでは、指紋認証でアカウントへ簡単にログインできるのもありがたいポイントです。

KuCoinで口座開設・ログインできない原因と対処方法

口座開設・ログインに生じる問題はさまざまですが、多くの場合、手順の見落としや設定ミスが影響していることも少なくありません。

口座開設・ログインできない原因と対処方法
  • 登録・入力情報に問題がある
  • アカウントの不正利用
  • 口座の凍結
  • サーバーメンテナンス

ここでは、上記の原因とそれぞれの対処方法について解説します。また、それでも問題が解決できない場合の、サポートの問い合わせ手順も解説しています。ぜひ参考にしてください。

また、下記記事でKucoinにログインできない原因と対処方法について詳しく解説しているのでご覧ください。

関連Kucoinでログインできない原因は?対処方法を徹底解説

登録・入力情報に問題がある

登録・入力情報に問題がある

KuCoinでログインできない原因として最も多いのが、ログイン情報を忘れて、入力内容が間違っているケースです。ユーザーが直面する具体的なミスには以下のようなものがあります。

  • メールアドレス、パスワード、2段階認証コードのスペルミス
  • 大文字、小文字、全角半角の誤字脱字

これらの問題を避けるためにも、口座開設の際に登録した情報は誤字脱字がないよう、正確にメモして管理するよう心掛けておきましょう。そのメモをとった上で、コピー&ペーストや自動入力機能を活用して、ログイン時の入力ミスを対策しよう。

どうしてもログインできない場合は、ログインページの「パスワードを忘れましたか」から再設定をすすめましょう。

アカウントの不正利用

アカウントの不正利用

ログイン情報が正しいのにもかかわらず、アクセスできない場合は、不正利用でログインできない可能性があります。KuCoinに装った詐欺メールやSMS、あるいは偽のウェブサイトのリンクに個人情報を入力したり、他サービスで使用しているアカウント情報が流出し、乗っ取られて不正利用されてしまいます。

不正利用に対策するため、2段階認証の設定やパスワードの定期的な変更を行い、未然に防ぐようにしましょう。

セキュリティに関しての情報を知りたい方は「KuCoin|セキュリティについて」から確認できるので、ぜひチェックしてみてください。

口座の凍結

口座の凍結

ログイン情報が正しいのにもかかわらず、アクセスできないもう一つの原因として、口座の凍結が考えられます。口座の凍結は、利用規約違反や不正利用の疑いがある場合に起こりうる問題です。

この場合は、現状の説明とアカウント情報、凍結された日時・理由の憶測を早急にオンラインサポートへ連絡し、対処しましょう。

口座凍結期間は、状況によって異なりますが、数日から数週間かかる場合もあります。

サーバーメンテナンス

サーバーメンテナンス

KuCoinがサーバーメンテナンスが実施されている間、ログインできなくなります。同様に、システムアップグレードやサーバーの過負荷時にもログインが制限されることがあります。

これらに関する情報は「KuCoin|システムメンテナンス」で確認できます。メンテナンスの前後は、取引を一時的に控えるなどして、状況に柔軟に対処しましょう。

サポートへの問い合わせ手順

ホーム左上のアカウントマークから「サポート」を選択後、「オンラインサポート」をタップ

KuCoinの口座開設に関するよくある質問(Q&A)

最後に、口座開設でよく寄せられてる質問に回答します。

KuCoinの口座開設を考えている方は、チェックしておきましょう。

Q
口座開設にはどのくらいの時間がかかる?
A

口座開設は、審査も含めて5分程度で行えます。

また、本人確認(KYC)も早ければ当日で完了するので、スムーズに取引を始めることができます。

Q
口座開設に手数料は必要ですか?
A

口座開設には、手数料はかかりません。

入金/出金・取引を行う際に手数料が発生しますが、それぞれの詳細は「KuCoinの手数料」のページで確認が可能です。

Q
お得に口座開設できる方法はありますか?
A

下記のリンクから口座開設の手続きを行うと、取引手数料が永久20%OFFになります。KuCoinの利用を考えている方は、この機会に口座開設してみてはいかがでしょうか。

また、口座開設後にも新規ユーザー向けたキャンペーンやボーナスがあるので「KuCoinキャンペーン」からご確認ください。

Q
KuCoinはどんな人が口座開設に向いていますか?
A

手数料が安いので、取引コストを抑えたい方や頻繫にトレードを行う方に特に向いています。

理由として、KuCoinは独自のトークンであるKCS(クーコインシェアーズ)の保有数量に応じて、取引手数料を割引することができます。

日本語にも対応しており、700種類以上の仮想通貨を取引できるKuCoinは、初心者から上級者まで幅広く利用できる海外取引所となっています。

KCSは持っているだけでもさまざまなメリットがあるので、詳しく知りたい方は「KuCoin|KCS」のページをぜひご覧ください!

\ 日本一おトク!取引手数料20%OFF  /
詳細はキャンペーン記事→Kucoinキャンペーン総まとめ

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

TAGGED:
Share This Article
JinaCoin編集部です。JinaCoinは、株式会社jaybeが運営する仮想通貨情報専門メディアです。 正確性・信頼性・独立性を担保するため編集ガイドラインに沿って、コンテンツ制作を行なっています。 一般社団法人 ブロックチェーン推進協会所属
Leave a Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA