ブロックチェーンゲーム『魁三国志大戦』、10月31日でサービス終了──未使用有償アイテムは返金対応

shoko-koyama
7 Min Read
魁三国志大戦、公式サイトより引用

NFT・ブロックチェーンゲーム開発会社のダブルジャンプトーキョー(DJT)は1日、ブロックチェーンゲーム「魁三国志大戦」を10月31日午後3時をもってサービス終了すると発表した。内部的な目標に届かず、継続に必要な体制の維持が困難になったことが理由としている。

同社は2018年4月設立で、世界的に注目された「My Crypto Heroes」や「BRAVE FRONTIER HEROES」などの人気ブロックチェーンゲームを手がけ、Web3ゲーム開発の先駆的企業として知られている。

未使用有償アイテムのみ返金対象

サービス終了に伴い、同社は未使用の有償魁玉のみを返金対象とする補填を実施する。覚醒武将カード、魁戦記(秘宝)やその他ゲーム内アイテム、使用済みの有償魁玉、無償魁玉は返金対象外となる。

返金申請は10月1日から31日午後3時まで専用フォームで受け付け、審査・処理を経て11月末までに順次振込を実施する。振込手数料は運営が負担する。

NFTと独自トークンの取り扱い

独自トークンSGCPについては、サービス終了後はSGCとしての受取ができなくなる。NFTについては、サービス終了後にSG Verseを停止する予定だが、所持しているNFTを他チェーンで再発行することを検討中としている。

同社は他社への運営移管なども検討したが、最終的にサービス終了の判断に至ったと説明。10月2日午後8時から公式Discordでサービス終了に関するAMAを実施する予定となっている。

「魁三国志大戦」は、セガの人気アーケードゲーム「三国志大戦」のライセンスを使用したブロックチェーンゲームとして展開されていた。

関連:【実践済】魁 三国志大戦とは?始め方から攻略法まで徹底解説
関連:NFT・ブロックチェーンゲームおすすめランキング40選

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

JinaCoinメルマガ開始
Share This Article
仮想通貨歴5年。ニュース記者歴3年。常に仮想通貨ニュースを追う。情報ソースを追究し正しい情報をわかりやすく伝えることに努めている。仮想通貨は下落するたび買い増すタイプで、主にステーキングで資産運用中。
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA

厳選・注目記事

YouTube

その他のニュース

ブロックチェーンゲーム『魁三国志大戦』、10月31日でサービス終了──未使用有償アイテムは返金対応

NFT・ブロックチェーンゲーム開発会社のダブルジャンプトーキョー(DJT)は1日、ブロックチェーンゲーム「魁三国志大戦」を10月31日午後3時をもってサービス終了すると発表した。内部的な目標に届かず、…