フィナンシェ、ミームトークン発行基盤「social.meme」のリリース決定を発表

ヤマダケイスケ
8 Min Read

2025年第1四半期、LINEの「Dapp PORTAL」でリリース予定

「株式会社FiNANCiE(フィナンシェ)」は24日、ミームトークンローンチプラットフォーム「social.meme(ソーシャルドットミーム)」を2025年第1四半期にリリースすることを発表した。

ミームトークンはコミュニティ主導で発行されており、インターネット上で流行する「ミーム」と呼ばれる画像や動画などを題材にした暗号資産(仮想通貨)だ。ソーシャルドットミームはこれらのミームトークンを発行・取引するための新たな場を提供するプラットフォームとなっている。

従来のミームトークンは、ミームの信頼性や価値の安定性といった課題が指摘されてきた。これを受けてソーシャルドットミームでは、ミームの権利者から正式な許可を取得したトークンのみを取り扱う方針を採用。これにより、ユーザーが安全かつ安心してミームトークンに触れられる環境の実現を目指している。

同プラットフォーム上ではすでに、ローンチ第一弾のミームトークンとして「國光DAO」が発行するNFTコレクションのキャラクターをモチーフにした「DaoCorn(ダオコーン)」が選ばれている。今後も新たなミームトークンが順次ローンチされる予定で、ティザーサイトや公式LINE等で詳細が発表される見込みだ。

また、ソーシャルドットミームは「LINE NEXT」が開発を進める「Dapp PORTAL」のローンチタイトルのひとつとなっている。Dapp PORTALは、LINE上から簡単に分散型アプリ(DApps)にアクセスできるという特徴を持つ。ソーシャルドットミームはこの特徴を活用し、ミームトークンに気軽に触れられるゲームのリリースも予定しているとのことだ。

フィナンシェは現在、ソーシャルドットミームのリリース決定を記念して、先着1,000名限定のキャンペーンを開催している。公式LINEアカウントを友だち登録することで300FNCT(フィナンシェの独自トークン)がプレゼントされるこのキャンペーンは、早くもプラットフォームへの注目を集めている。

関連:日常利用でトークン獲得|フィナンシェ「トークンプラス」登場
関連:フィナンシェの「DaoCorn」、TONでミームコインとして発行

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

Share This Article
仮想通貨やBCGをメインに執筆活動を行うWebライター。2021年、ビットコインの大幅な値上がりに興味を持ち、仮想通貨の世界に参入。Binance、Bybitをメインに現物取引やステーキングサービスを活用し、資産運用を進めている。
Leave a Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA