リップル、上昇再開シグナル点灯──雲上端突破が本日の焦点【仮想通貨チャート分析】XRP、BTC、ETH、BNB

JinaCoin編集部
31 Min Read
本日の分析ポイント
  • リップル(XRP):1時間足短期HMA上抜けで上昇継続、2.3ドル付近までの値動きに注目
  • ビットコイン(BTC):日足中期HMA上抜けで上昇継続、96,300ドル到達が焦点
  • イーサリアム(ETH):3,000ドル維持し短期HMA上抜けなら3,150ドル付近まで上昇余地
  • バイナンスコイン(BNB):1時間足短期HMA上抜けで915〜920ドル接近を狙う展開
【13か月間 最大80%OFF】
Black Fridayキャンペーン(~11/28)

リップル(XRP)チャート分析

リップル(XRP)-日足チャート分析-2025年11月27日
リップル日足チャート 2025年11月27日
リップル(XRP)-4時間足チャート分析-2025年11月27日
リップル4時間足チャート 2025年11月27日
リップル(XRP)-1時間足チャート分析-2025年11月27日
リップル1時間足チャート 2025年11月27日
本日のエントリーポイント
  • エントリー方向:ロング(短期目線)
  • エントリーポイント:(チャート上Ⓐ)
    • 1時間足中期HMAを下抜けせずに1時間足短期HMAを価格が上抜け
  • 利確目安:(チャート上Ⓑ)
    • 日足一目均衡表雲上端付近(2.3ドル付近)
  • 損切り目安:
    • 1時間足短期HMA直下、もしくはエントリー時点での直近安値

リップル(XRP)は現在、2.21ドル付近を推移している。昨日は4時間足一目均衡表雲と日足一目均衡表雲の間で方向感に欠ける値動きとなっていたが、本日は大きく上昇する形で日足一目均衡表雲内へ再突入した。直近は日足一目均衡表雲下端と1時間足中期HMAに下支えされる形で推移しており、短期的な押し目として意識されやすい局面である。

今後は1時間足中期HMAを下抜けせず、価格が1時間足短期HMAを明確に上抜けるかがロングエントリーの条件となる。これが成立した場合、短期的には日足一目均衡表雲上端付近の2.3ドル付近まで上昇する可能性がある。ただし、現在は日足雲内に位置しているため、値動きが不安定になりやすい点は考慮しておく必要があり、リスクを許容できる状況でのみエントリーを検討したい。

中長期的には価格が日足中期HMAを割れない限り大きな下落リスクは後退する。しかし、上昇方向の明確なトレンド転換には日足一目均衡表雲の上抜けと4時間足ボリンジャーバンドのエクスパンション発生が必要条件となる。これらが揃う場合、2.56ドル、さらに2.7ドル付近までの上昇余地も見込める。一方で現状の価格帯は日足レベルでレンジになりやすく、4時間足ボリンジャーバンドを上限とした横ばい相場への移行も十分に想定されるため、複数シナリオに備えた戦略を準備しておくべきだと考える。

ビットコイン(BTC)チャート分析

ビットコイン(BTC)-日足チャート分析-2025年11月27日
ビットコイン日足チャート 2025年11月27日
ビットコイン(BTC)-4時間足チャート分析-2025年11月27日
ビットコイン4時間足チャート 2025年11月27日
ビットコイン(BTC)-1時間足チャート分析-2025年11月27日
ビットコイン1時間足チャート 2025年11月27日
本日のエントリーポイント
  • エントリー方向:ロング(短・中期目線)
  • エントリーポイント:(チャート上Ⓐ)
    • 日足中期HMAを上抜け
    • 1時間足レベルで上昇のダウ理論が成立
  • 利確目安:(チャート上Ⓑ)
    • 96,300ドル付近
    • 4時間足ボリンジャーバンドがエクスパンションとならず、バンド付近で反発した場合は早期利確を検討
  • 損切り目安:
    • エントリー時点での直近安値

ビットコイン(BTC)は現在、91,000ドル付近を推移している。本日は4時間足長期HMAを上抜ける形で急騰し、4時間足一目均衡表雲も突破するなど、短期・中期ともに上昇圧が強まりやすい地合いとなっている。直近では日足中期HMAの直下に到達しており、この水準を明確に上抜けられるかが当面の焦点となる。

今後、日足中期HMAを上抜け、なおかつ1時間足レベルで上昇のダウ理論が成立する場合、短・中期目線でロングを検討したい局面である。上昇が継続した場合の上値目安は96,300ドル付近を想定する。ただし、94,000ドル付近には4時間足ボリンジャーバンドがスクイーズ気味の状態で控えており、日足中期HMAを上抜けたとしても買い圧が続かず、ボリンジャーバンドのエクスパンションへとつながらない場合は93,500ドル付近で反発しやすい点には注意が必要だ。利確は96,300ドルを基本としつつ、4時間足ボリンジャーバンド上限付近で反発が強まる場合は早期利確も選択肢となる。

一方で、日足中期HMAは前回下落の起点となった重要ラインであり、このラインを明確に上抜けられない場合は日足レベルでの下落トレンド再開につながる恐れがある。直近安値を割れた場合はロング優位性が失われるため、損切り基準を徹底しつつ、どちらの展開にも対応できるように準備しておくべきだと思われる。

イーサリアム(ETH)チャート分析

イーサリアム(ETH)-日足チャート分析-2025年11月27日
イーサリアム日足チャート 2025年11月27日
イーサリアム(ETH)-4時間足チャート分析-2025年11月27日
イーサリアム4時間足チャート 2025年11月27日
イーサリアム(ETH)-1時間足チャート分析-2025年11月27日
イーサリアム1時間足チャート 2025年11月27日
本日のエントリーポイント
  • エントリー方向:ロング(短期目線)
  • エントリーポイント:(チャート上Ⓐ)
    • 3,000ドルを下回らない状態で1時間足短期HMAを上抜け
  • 利確目安:(チャート上Ⓑ)
    • 3,000ドルを下回らない状態で1時間足短期HMAを上抜け
  • 損切り目安:
    • 1時間足短期HMA直下、もしくはエントリー時点での直近安値

イーサリアム(ETH)は現在、3,040ドル付近を推移している。本日は日足中期HMAおよび3,000ドルを上抜ける強い値動きが見られ、短期的にロング優勢の構図へと変化している。直近では1時間足レベルで上昇トレンドの押し目形成と判断できる状態で推移しており、短期的な続伸を意識しやすい局面である。

今後は3,000ドルを維持したまま1時間足短期HMAを明確に上抜けるかがロングエントリーの判断軸となる。条件が揃った場合、4時間足ボリンジャーバンドアッパーバンド付近の3,150ドル付近までの上昇を狙う展開が有力だ。反発が強まる場合にはアッパーバンド手前で利確を検討したい。損切りは1時間足短期HMA直下、もしくはエントリー時点の直近安値を基準とする。

中期的には4時間足ボリンジャーバンドがエクスパンションに発展するかが重要なポイントとなる。エクスパンションが発生した場合、日足一目均衡表雲の手前まで上昇余地が広がり、3,500ドル付近を目標とする戦略も視野に入る。ただし、日足レベルでは日足中期HMAが依然として下降波の調整局面にあり、大局としての下向きリスクは残る。そのため、短期ロングを狙う場合であっても深追いは避け、リスク管理を徹底しながらの対応が求められるだろう。

バイナンスコイン(BNB)チャート分析

バイナンスコイン(BNB)-日足チャート分析-2025年11月27日
バイナンスコイン日足チャート 2025年11月27日
バイナンスコイン(BNB)-4時間足チャート分析-2025年11月27日
バイナンスコイン4時間足チャート 2025年11月27日
バイナンスコイン(BNB)-1時間足チャート分析-2025年11月27日
バイナンスコイン1時間足チャート 2025年11月27日
本日のエントリーポイント
  • エントリー方向:ロング(短期目線)
  • エントリーポイント:(チャート上Ⓐ)
    • ロング(短期目線)
  • 利確目安:(チャート上Ⓑ)
    • 4時間足ボリンジャーバンドアッパーバンド付近(915ドルから920ドル付近)
  • 損切り目安:
    • 1時間足短期HMA直下、もしくはエントリー時点での直近安値

バイナンスコイン(BNB)は現在、895ドル付近を推移している。21日に792ドル付近まで下落した後は緩やかな上昇を継続し、本日は1時間足レベルで上昇トレンドを形成しながら日足中期HMA直下まで上昇してきた。現在は上昇の押し目を作りつつ日足中期HMAの上抜けに挑む局面にあり、短期的なロングを狙いやすい地合いとなっている。

今後は日足中期HMAを下抜けせず、価格が1時間足短期HMAを明確に上抜けるかがエントリーの判断軸となる。これが成立した場合、4時間足ボリンジャーバンドアッパーバンド付近である915ドルから920ドル付近までの上昇が見込める。ただし、4時間足ボリンジャーバンドは現在収縮傾向にあるため、アッパーバンド付近では一旦上昇が停滞しやすく、反落の可能性も考慮したい。

中期的には、日足中期HMAを下抜けない限り下落リスクは限定的とみられるものの、日足レベルでは依然として下降トレンドの調整段階に位置している。強い上昇が続き、4時間足ボリンジャーバンドのエクスパンションへ発展した場合は、日足一目均衡表雲付近まで上値余地が広がる可能性もある。しかし、現状では急落リスクも残るため、短・中期でロングを狙う場合でも深追いは避け、下落した際の対応プランを事前に準備しておくべきだろう。

関連:チャート分析ツール「トレーディングビュー」の使い方
関連:リップル、反発基調を維持──上昇再開の条件そろえば2.56ドルが視野【仮想通貨チャート分析】XRP、BTC、ETH、LINK

チャート設定(使用インジケーター一覧)
  • ハル移動平均線
    • 20EMA:ピンク(短期HMA)
    • 80EMA:水色(中期HMA)
    • 320EMA:緑(長期HMA)
  • ボリンジャーバンド
    • 1時間足:期間200、偏差2.5
    • 4時間足・日足:期間50、偏差2.5
  • 一目均衡表(雲のみ表示)
    • 転換線:9
    • 基準線:26
    • 先行スパン:52
  • ・MACD(クリスマニング氏の設定値)
    • 短期EMA:9
    • 長期EMA:17
    • シグナル:7
【最大80%OFF】TradingView Black Fridayキャンペーン(~11/28)

TradingViewでは2025年11月21より、最大80%OFFでTradingView有料プランの契約ができる「Black Fridayキャンペーン」を開催中です。

プラン名通常プランBlack Fridayキャンペーン
割引プラン
Essential$12.95/ 月
(1,942円)
$126/13ヶ月間(30%OFF)
$9.69/月
Plus$24.95/ 月
(3,742円)
$216/13ヶ月間(40%OFF)
$16.62/月
Premium$49.95/ 月
(7,492円)
$217/13ヶ月間(70%OFF)
$16.69/月
Ultimate$199.95/ 月
(29,992円)
$576/13ヶ月間(80%OFF)
$44.31/月
※年次での契約の場合の料金
※契約から13か月間の料金(1か月分無料)となります。
※為替レート150円/ドル

TradingViewの多彩な機能を使った分析に興味のある方は、ぜひこの機会に加入し高度な分析を始めてください!

各プランの詳細、TradingViewの基本的な使い方は以下の記事で紹介しています。

TradingView記事一覧
無料版・有料版の違い、登録方法使い方、有料版の機能

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

JinaCoinメルマガ開始
Share This Article
JinaCoin編集部です。JinaCoinは、株式会社jaybeが運営する仮想通貨情報専門メディアです。 正確性・信頼性・独立性を担保するため編集ガイドラインに沿って、コンテンツ制作を行なっています。 一般社団法人 ブロックチェーン推進協会所属
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA

厳選・注目記事

YouTube

その他のニュース

イーサリアム、「より的を絞った、一様ではない」成長へ──ヴィタリック氏が描く効率重視の手数料構想

イーサリアム(ETH)の共同創業者ヴィタリック・ブテリン氏は26日、次年度のイーサリアムネットワークの成長戦略について公式Xで言及した。投稿内でブテリン氏は、イーサリアムは引き続き成長していくとする一…