企業のビットコイン(BTC)保有量を集計する「BitcoinTreasuries」のデータにより、15日、暗号資産(仮想通貨)取引所の「Bullish(ブリッシュ)」が、上場企業の中でビットコイン保有量世界第5位にランクインしたことが明らかになった。
24,000BTC保有、13日にニューヨーク証券取引所に上場

BitcoinTreasuriesの最新データによると、ブリッシュは24,000BTCを保有。これまで5位だったマイニング企業「Riot Platforms(ライオット・プラットフォームズ)」を上回り、トップ5入りを果たした。
ランキング上位には、依然として62万BTC以上を保有する「Strategy(ストラテジー)」が君臨しており、マイニング企業の「MARA Holdings(マラ・ホールディングス)」などが続いている。一方、電気自動車大手のテスラは保有量を維持しているものの、Bullishのランク入りに伴い順位を下げ、11位となっている。
ブリッシュは13日、ニューヨーク証券取引所に上場されたばかり。上場を果たしたことで、その財務状況が公開され、今回のランキング入りにつながったと見られる。
Bullish(ブリッシュ)とは?
Bullish(ブリッシュ)とは、2021年にローンチされた機関投資家向けの仮想通貨取引所だ。EOSブロックチェーンの開発で知られる「Block.one」によって設立され、現在はニューヨーク証券取引所の元社長であるトム・ファーリー氏がCEOを務めている。
同取引所は、伝統的な金融市場の要素と分散型金融(DeFi)の技術を組み合わせた「ハイブリッド・オーダーブック」などを特徴とし、高い流動性とセキュリティを提供することを目指している。
機関投資家向けのサービスを展開するブリッシュのランクインは、業界内においてもビットコインが高い信頼を得ていることを示す事例と言えるだろう。
関連:ストラテジー、約27億円で155BTC追加購入──総保有62万8,946BTCに
関連:ストラテジー、第2四半期決算で過去最高益を記録──ビットコイン財務戦略が業績をリード