bitFlyer(ビットフライヤー)、フレアトークン取扱い開始およびエアドロップ付与
国内暗号資産(仮想通貨)取引所大手bitFlyer(ビットフライヤー)は12日、Flare Networksのトークン配布イベント(2023年1月9日予定)から2週間以内に、仮想通貨フレア(FLR)の取扱いおよびエアドロップ付与をおこなうことを発表した。
bitFlyerでは、Flare Networksのトークン配布イベント(2023年1月9日予定)から2週間以内に、暗号資産フレア(FLR)の取扱いおよびエアドロップを付与を付与することを決定しましたのでお知らせいたします。https://t.co/zoXETec3WZ
— bitFlyer(ビットフライヤー) (@bitFlyer) December 12, 2022
仮想通貨フレア(FLR)とは、Flare Networks上でガバナンス投票やステーキング報酬として使用される仮想通貨だ。
フレアのエアドロップの付与に関しては、2020年12月12日午前9時(日本時間)に取得したスナップショットに基づき、XRPの保有量に対して付与数が確定される。
フレアの付与数については、公式発表で下記のように述べられている。
今回の付与数はFlare Networksのトークン配布ルールに従い、XRP保有数量の15%となります。残りの85%については、2023年1月14日に行われる予定であるFlare Networksのガバナンス投票により決定されます。フレア(FLR)の配布に関する詳細は、Flare Networksのガバナンス提案の投稿をご確認ください。
https://blog-jp.bitflyer.com/n/n88c1c9f4359f
その他、フレアのエアドロップに関する注意事項は下記bitFlyer公式ブログから確認してほしい。
関連:ビットフライヤー、ゴールドに価格連動するジパングコインの取扱い開始