韓国大手テクノロジー企業SK Planetとの提携でWeb3ゲーミングの大規模普及へ
ゲーム特化型ブロックチェーン「Oasys(オアシス)」は10日、韓国の大手テクノロジー企業「SK Planet」との提携を公式Xで発表した。Oasysは、SK Planetが運営する韓国最大の共通ポイントサービス「OK Cashbag」とWeb3ウォレット「UPTN Station」との統合を通じて、韓国ユーザーのさらなる獲得を目指していく。
韓国を代表するテクノロジー企業SK Planetとの提携を発表!Oasysの新たなバリデーターであるSK Planetの協力のもと、同社が運営する韓国最大の共通ポイントサービス「OK Cashbag」とWeb3ウォレット「UPTN Station」との統合を通じて、さらなる韓国ユーザーのオンボードを目指してまいります 🎮💥
今回の提携は、Oasysのゲーム特化型ブロックチェーン技術と、SK Planetの膨大なユーザーベースを組み合わせることで、Web3ゲーミングを韓国市場に大規模に普及させることを目的としている。
この提携は、以下の4つの点で注目に値する。
- SK PlanetのWeb3ウォレット「UPTN Station」がOasysチェーンに対応:SK PlanetはWeb3ウォレット「UPTN Station」を運営しており、今回の提携により、まずHub Layer(L1)に統合される。これにより、ユーザーは「UPTN Station」を通じて、高いセキュリティと使いやすいインターフェースでOasysチェーンを利用できるようになる。 将来的にはVerse Layer(L2)への統合や、「UPTN Station」からのOASトークンのステーキング機能の追加も予定されている。
- 韓国最大の共通ポイントサービス「OK Cashbag」がOasysエコシステムに接続:SK Planetは75,000を超える提携店舗と2,800万人以上の会員数を擁する韓国最大の共通ポイントサービス「OK Cashbag」を運営。 今回の提携により、Oasysはこの巨大なユーザーベースにアプローチできるようになる。
- 韓国市場における更なるプレゼンス強化: Oasysはこれまでにも、Com2usやカカオゲームズの子会社METABORA SGなど、韓国の主要企業と提携しエコシステムを拡大してきた。 今回のSK Planetとの提携は、Oasysの韓国市場進出をさらに加速させる重要なステップとなるだろう。
- SK PlanetがOasysの新たなバリデーターとなる:これにより、ネットワークの安定性と信頼性が向上する。
SK Planetは韓国最大の通信事業者SK Telecomの子会社であり、ユーザー中心のサービスと技術の統合において最前線に立っている。 特に「OK Cashbag」は韓国で圧倒的な知名度とユーザー数を誇り、今回の提携は、Oasysが韓国市場でWeb3ゲーミングを大規模に普及させるための大きな足がかりとなるだろう。
関連:日本発BCG特化型ブロックチェーン「Oasys」メインネット開始
関連:サマナーズウォーやウォーキングデッドを基にしたゲームがOasys上で展開へ
関連:Oasys版「キャプテン翼 -RIVALS-」、正式リリース
情報ソース:Oasys公式X / PRTIMES プレスリリース