繊維大手の北紡、ビットコイン追加購入で累計6.84BTC保有──平均取得価格1,705万円、総投資額1.17億円に拡大

shoko-koyama
5 Min Read
画像はFreepikのライセンス許諾により使用

東証スタンダード上場の北紡(3409)は2日、ビットコイン(BTC)の追加購入状況を発表した。9月中に2.27BTCを新たに購入し、累計保有量は6.84BTC、総投資額は1億1,662万円に達した。

9月は平均1,688万円で2.27BTC購入

同社によると、9月1日から30日までの期間に2.27BTCを購入し、平均取得単価は1BTC当たり1,687万7,253円、購入金額は3,831万1,365円だった。

累計では6.84BTCを保有し、平均取得単価は1BTC当たり1,704万9,878円、総投資額は1億1,662万1,168円となっている。

同社は7月22日付の開示でビットコイン購入開始を発表しており、7月から段階的な購入を継続している。今回の発表は開示事項の経過として、定期的な購入状況の報告を行ったものだ。

関連:北紡、8億円でビットコイン購入開始

北紡のビットコイン投資は、国内上場企業による暗号資産(仮想通貨)投資の拡大トレンドの一環として注目される。同社は繊維事業を主力とする伝統的な製造業だが、新たな投資戦略として暗号資産を選択した形となっている。

段階的な購入戦略により、時期分散効果を狙いながらビットコイン投資を進めており、今後の追加購入についても継続される可能性がある。

関連:北紡、ビットトレードと提携で独自トークン発行へ—暗号資産業へ本格参入

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

JinaCoinメルマガ開始
Share This Article
仮想通貨歴5年。ニュース記者歴3年。常に仮想通貨ニュースを追う。情報ソースを追究し正しい情報をわかりやすく伝えることに努めている。仮想通貨は下落するたび買い増すタイプで、主にステーキングで資産運用中。
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA

厳選・注目記事

YouTube

あなたのプロジェクトを広めませんか?

JinaCoinでは、プレスリリースや記事広告、バナー広告など複数の広告を提供しています。詳しい内容は下記お問い合わせページよりご連絡ください。

その他のニュース

ハッシュキー、ヴィタリック氏とイーサリアムアプリケーションギルド設立──グローバル開発者連携で新パラダイム

イーサリアム共同創設者のヴィタリック・ブテリン氏とHashKey Group(ハッシュキー・グループ)のシャオ・フェン会長兼CEOは、世界的に注目されたTOKEN2049サミット期間中に「イーサリアム…