動画でFitmintの特徴や始め方が知りたい方はこちら⬇︎
目次
Fitmint(フィットミント)は第2のSTEPNの大本命!
「第2のSTEPNってどのプロジェクト?」このようなことを考えたことはありませんか?
2022年5月現在、仮想通貨市場の冷え込みからBCG(ブロックチェーンゲーム)への注目が高まっています。
その中でもFitmint(フィットミント)がもっとも注目を浴びています。
注目される最大の理由は、人気のSTEPNを超えるだろうと予想されるゲーム内容にあります。
まずは簡単なFitmint(フィットミント)の概要をご覧ください。
Fitmint(フィットミント)の大まかな概要
- Fitmint(フィットミント)はM2E(運動して稼ぐ)プロジェクトのアプリケーション
- インド発のプロジェクト
- 新興プロジェクトであり、アプリケーションはまだローンチされていない
- 将来的に、室内トレーニングや水泳、登山など様々な運動に対応予定
- Polygonチェーンに対応している
- 仮想通貨FITTは現在未上場(第3Qの予定)
- 仮想通貨FITTのユーティリティはゲーム内使用、ステーキング、ガバナンスの3種類
- 2022年4月からアプリケーションのβテスト行っている
Fitmint(フィットミント)はインド発のプロジェクトです。
インドは国の政策として仮想通貨全面禁止の方向で動いておりましたが、禁止ではなく30%課税へ変更の方針で動いています。また、CBDC(中央銀行デジタル通貨)の発行も検討中です。
そんな仮想通貨に前向きなインド発のプロジェクトであり、今話題の「M2E」が組み合わさっていることから、大きな注目を浴びています!
しかも、まだローンチ前なので今からβテストに参加しておけばスタートダッシュを決めれる状態にあります。
本記事ではFitmint(フィットミント)のホワイトペーパーからの情報やβテストへの参加方法などを徹底解説していきますので、興味を持って最後まで読んでみてください!
ちなみに、Fitmint(フィットミント)を始め魅力的なBCG(ブロックチェーンゲーム)へ参加するためには海外の仮想通貨取引所の口座開設が必須です。
「海外仮想通貨取引所おすすめランキング」の記事ではおすすめの海外仮想通貨取引所を紹介しているので参考にしてみてください。
これもう見た?海外仮想通貨取引所おすすめランキング2023年!人気10社を徹底比較
Fitmint(フィットミント)とSTEPNの違いについて
Fitmint(フィットミント)の詳細を説明する前に、M2Eの大御所であるSTEPNとの違いを簡単に説明します。
| Fitmint(フィットミント) | STEPN |
---|
ジャンル | Move to Earn(運動して稼ぐ) |
---|
運動 | 室内・屋外対応 | 屋外のみ対応 |
---|
仮想通貨 | FITT(未上場) | GST & GMT |
---|
NFT価格 | 低価格 | 高価格 |
---|
STEPNとの大きな違いは、「室内でも稼げる」「低価格」の2点です。
雨の日でも運動可能であり、更に低価格なので多くのユーザーが参加しやすいと予想されます。
STEPNには無い要素が期待されており、フィットネス系の中でも大注目される可能性が高いです!
「室内でも稼げる」について
Fitmint(フィットミント)は歩く、走るなどの運動だけではなく、室内でも筋トレに対応する予定です。これはSTEPNにはない強みであり、大きなムーブメントを起こす可能性を秘めています。
例として、任天堂発の室内フィットネスゲーム「リングフィットアドベンチャー」は、小売価格は約8,700円に対して1,409万本も売れています。
コロナ禍の影響もありますが、室内でのトレーニング需要は確実に増えていることが分かりますよね。
そこに「お金が稼げる」という要素が加われば、ランニング機能のみのSTEPNより人気が出る可能性が十分あるのです!
「低価格」について
Fitmint(フィットミント)は運営が「高い価格水準にしない」と公言しています。(公式Discordより抜粋)
つまり、Fitmint(フィットミント)は1日でたくさん稼げる!というアプリではありません。
価格が低いと稼げない!と思う方も多いかもしれません。しかし、短期的に高騰するプロジェクトは短命になる確率が非常に高いです。
そのため、長期的に見るとSTEPNより安定する可能性が高く注目されているのです!
TwitterでのFitmint(フィットミント)の評判は?
まだ、βテスト段階なので口コミは少ないですが、Fitmint(フィットミント)期待感は大きいようです。
Twitterで見つけたコメントの一部を掲載しますので参考にしてください。
また、逐次情報は更新していくので本記事を利用して最新の情報を集めてください。
Fitmint(フィットミント)のロードマップ
Fitmint(フィットミント)は正式アプリはローンチをしておらず、現在は仮想通貨の取引も行うことが出来ません。しかし、今後どのようなスケジュールになるかを把握しておくと、最高のスタートを切ることが出来ます!
まずは、Fitmint(フィットミント)のロードマップをまとめた図をご覧ください。
ロードマップは変更になる場合がありますが、実際に稼いだ仮想通貨を日本円に換金できるのは7月~9月頃になるそうです。
つまり今から準備しても十分スタートダッシュができる状態なのですね。
Fitmint(フィットミント)での実際の稼ぎ方は次章で詳しく解説します。
Fitmint(フィットミント)のホワイトペーパーまとめ
Fitmint(フィットミント)はまだアプリが正式ローンチしておらず、βテスト実施中のプロジェクトであり、分からないことが多いのが現状です。(2022年5月)
ここからは、ホワイトペーパーに記述されている以下の内容を、出来る限り分かりやすく紹介していきます!
ホワイトペーパーとは?
プロジェクトの取り扱い説明書のようなものです
また、ホワイトペーパーは定期的に更新されます。最新の原文が読みたい方はこちらのリンクから読めます。
ちなみに、M2E(歩いて稼ぐ)系のプロジェクトは内容が似ることが多いので、「STEPNの始め方完全ガイド」の記事で復習しておくと始めやすいはずですよ。
これもう見た?STEPNの始め方完全ガイド|攻略法も仮想通貨歴6年が解説!
これもう見た?StepApp(ステップアップ)は第2のSTEPN?詳細情報や使い方について徹底解説
Fitmint(フィットミント)のゲーム内容について
簡単にFitmint(フィットミント)の使い方をまとめると次のようになります。
Fitmint(フィットミント)の使い方
- NFTスニーカーを装備する
- 歩く、走るなどの運動を行う
- 報酬として仮想通貨を受け取る
- 靴の修理やレベル上げ、ミントなど行いながら、②に戻る
基本的にはこの繰り返しになります。
運動することを重視しているので、とても分かりやすい設計になっていますね!
Fitmint(フィットミント)では次の2つの要素が重要になるゲームです。
この重要な要素について以下で説明しておきましょう。
エネルギーシステム
プレイヤーは無限に運動すれば稼げるわけではありません。
所有しているNFTスニーカーの量に伴って、エネルギーを保有します。
つまり、保有エネルギー分の運動のみ仮想通貨の報酬が受け取れるシステムとなっています。
「1エネルギー=1分」の計算です。
β版では1足のみ保有、15エネルギーが上限です。
3時間毎に2エネルギー回復するので、エネルギーは毎日全回復します。
だた、詳しい情報が発表されていないため、何足持てば何エネルギー保有できるかは不明です。(2022年5月)
ストリーク
Fitmint(フィットミント)にはプレイヤーの運動習慣を促すために、継続的に運動することでスニーカーNFTを強化するための追加ポイントが貰える「ストリーク」というものが存在します。
ストリークの条件
- 1日のエネルギー制限である15を消費する。
- 特定の日に条件を満たさなかった場合は、継続期間のカウントがリセットされる。
継続期間によって貰えるポイントは変わり、以下のようになっています。
7日間継続:1ポイント
14日間継続:2ポイント
21日間継続:3ポイント
また、ペナルティも存在します。
ペナルティはユーザーが5日間連続して、エネルギーを消費しなかった場合、スニーカーNFTの耐久値が減少してしまいます。
Fitmint(フィットミント)のNFTスニーカーについて
NFTスニーカーの詳細を解説していきます。
現状、Fitmint(フィットミント)はスニーカーNFTしかないため、このアプリで一番重要なアイテムです。
スニーカーは計5種類存在します。
- Basic(ベーシック)
- Athlete(アスリート)
- Pro-athlete(プロアスリート)
- Legend(レジェンド)
- Special edition(スペシャルエディション)
現在はBasic(ベーシック)のみ実装されており、他スニーカーの概要は発表されておりません。
NFTスニーカーにはステータスがあり、現在は次の4つのステータスが確認されています。
NFTスニーカーのステータス
- Power(パワー)
- Durability(耐久値)
- Stamina(スタミナ)
- Comfort(快適性)
スニーカーのステータスは、レベルを上げることで各項目に振り分け可能です。レベルは最大レベル50まで上げることが可能で、1レベル上げるたびに4ポイント分振り分けできます。
各ステータスの詳細を解説していきます。
Power(パワー)
Power(パワー)は、仮想通貨FITTトークンを獲得できる割合が変動する値です。
この数値が高いほどより多くのトークンが得られるため、効率的に稼げます。
Durability(耐久値)
スニーカーNFTにはHPが存在します。最大100設定されており、運動するごとに減少します。
Durability(耐久値)が一定割合減少すると、ペナルティとして獲得できる仮想通貨FITTが減少する仕組みとなっています。
NFTスニーカーの耐久値と収益の関係性
耐久値 | 収益の減少率 |
---|
75未満 | 10%減少 |
50未満 | 25%減少 |
25未満 | 90%減少 |
0 | 100%減少 |
このため、スニーカーを定期的に修理(回復)する必要があり、その際に仮想通貨FITTを使用します。
Stamina(スタミナ)
Stamina(スタミナ)は、高いほどエネルギーブーストの頻度が多くなり、長い時間トレーニングができるようになります。
エネルギーブーストとは、消費したエネルギーが通常(3時間毎に2エネルギー回復)よりも早いスピードで回復するシステムのことです。
スタミナが高いほどエネルギーブーストの頻度も高くなるため、運動時間が延び、仮想通貨FITTを効率よく稼げます。
Comfort(快適性)
Comfort(快適性)は未実装のため、詳細不明です。
Fitmint(フィットミント)の仮想通貨について
Fitmint(フィットミント)には仮想通貨FITTが存在します。
仮想通貨FITTは未上場の通貨であるため、現在価値はありません(2022年5月)
上場は2022年第3Qを予定しているそうです。
仮想通貨FITTには大きく分けて3つの使い道があります。
ゲーム内使用:スニーカーのレベル上げや修理、Mintなど様々な場面でFITTを使用することになります。
ステーキング機能:アプリ内で仮想通貨FITTを保有し、預けることで高金利で運用出来て多くのFITTを獲得できる。
ガバナンス:Fitmint(フィットミント)の将来の方向性を決める投票に参加できる。
Fitmint(フィットミント)が順調にアプリ開発を進めて、ユーザーも増えていけば上場は大きな注目を浴びる可能性が高いです!
Fitmint(フィットミント)の始め方徹底解説
ここからは、Fitmint(フィットミント)の始め方を徹底解説していきます。
手順は以下の通りです。
それぞれの手順を以下で順番に解説していきます。
手順1:Fitmint(フィットミント)のウェイトリストに応募する
現在(2022年5月)、公式サイトにてβテストのWaitlistイベントを行っています。
Waitlistイベントとは、βテストの権利が抽選で受け取れるキャンペーンです。
まずは、Fitmint(フィットミント)公式サイトに移動しましょう!
公式サイト内にある「Apply for waitlist」を選択。
Email欄にご自身のメールアドレスを入力して、「check」を選択。
最後に、下スクロールをするとVIP抽選エントリー画面に移動します。
各種タスク(ツイッターのフォローや公式Youtube視聴など)を行い左上の抽選エントリー数を増やしましょう。
VIPの場合、通常のウェイトリストの方より早くプレイすることが出来ます。
以上手順で、βテストのウェイトリストに参加できます。
手順2:国内仮想通貨取引所の口座を開設する
次に、仮想通貨を購入するための国内取引所の口座を開設しましょう。
Fitmint(フィットミント)をプレイするにはスニーカーNFTが必要であり、仮想通貨で購入しなければなりません。
まだβテストの権利を持っていない方も、βテスト権を手に入れたときもしくは、公式リリース時に最高のスタートを切れるように今から口座開設をおすすめします!
本記事では、仮想通貨取引初心者の方でも使いやすい国内最大手の「CoinCheck(コインチェック)」をおすすめします。口座開設は完全無料です。
公式サイト:https://coincheck.com/ja/
公式ページの指示に従って口座開設していきましょう。
コインチェックの口座開設に必要なものは、以下の3点となります。
- メールアドレス
- 電話番号
- 本人確認が出来るもの(免許証やパスポートなど)
最短5分で口座開設できます。
手順3:海外仮想通貨取引所の口座を開設する
次に、海外取引所の口座開設を解説します。
Fitmint(フィットミント)のスニーカーNFTを購入する為には「MATIC」と呼ばれる仮想通貨が必要です!
しかし、国内取引所では「MATIC」は取り扱っていません!
本記事では、MATICを購入するのならキャンペーンが充実し、信頼性と安全性、使いやすさを兼ね備えた下記の取引所海外取引所をおすすめします。
手順4:Fitmint(フィットミント)アプリダウンロード
次にFitmint(フィットミント)アプリダウンロードしましょう!
現在、アプリケーションストアからダウンロードすることは出来ません。βテストの権利がある方のみが運営から送られてきたメールからダウンロードできるのですね。
アプリのダウンロードは次の手順です。メール内にあるリンクからアプリをダウンロードしましょう!
アプリのダウンロードが終了すれば、アプリ内で仮想通貨ウォレットを作成するよう指示されます。
仮想通貨ウォレットとは仮想通貨を保管するお財布のようなもので、必ず必要なものです。
画面上にシードフレーズが表示されるので、しっかりメモを取った後に入力しましょう。
シードフレーズとは、ランダムに生成された12個の単語です。他端末等にする際や、再ログイン時に必要になります。このシードフレーズが他人に知られてしまうと、ウォレット内資産を盗まれる可能性が高いです。
絶対に人に教えないようにしましょう!
シードフレーズの入力が完了すれば、ゲームプレイできる環境になります。
手順5:仮想通貨をFitmint(フィットミント)アプリウォレットへ送金
ここからは実際に仮想通貨を購入して、資金を移す方法を解説していきます。手順は以下の通りです。
①: コインチェックで仮想通貨を購入
まずはコインチェックで仮想通貨を購入しましょう。
例としてXRP(リップル)を購入していますが、バイナンス対応通貨であれば他仮想通貨でも問題ありません。
コインチェックで仮想通貨を購入する流れは次のようになります。
- 販売所(購入)を選択。
- XRP(リップル)を選択。
- 購入するXRP(リップル)の数量を入力。
- 「購入する」を選択。
②:コインチェックからバイナンスへ送金
Binance:日本居住者へのサービス停止
海外仮想通貨取引所Binance(グローバルバイナンス)は日本の法令順守のため、2023年から日本居住者の新規口座開設ができません。
そのため、先ほど紹介したおすすめ取引所の口座を開始し手続きを進めてみてください。
先ほど購入した仮想通貨をバイナンスに送金しましょう。
詳しい手順は「コインチェックからバイナンスへ送金する方法」の記事で解説しているので参考にしてください。
これもう見た?コインチェックからバイナンスへ送金する方法を解説!注意点も詳しく紹介
③:バイナンスにてMATIC(polygon)に交換
バイナンスに送金した仮想通貨をMATIC(polygon)に交換しましょう。
①:「トレード」を選択
②:「Binance Convert(コンバート)」を選択
③:上を「所有している仮想通貨」、下を「MATIC(polygon)」に設定し、数量を入力。
④:「コンバートプレビュー」と表示されるのでクリックすれば完了です。
④:MATIC(polygon)をFitmint(フィットミント)アプリウォレットへ送金
所有しているMATIC(polygon)をFitmint(フィットミント)アプリウォレットへ送金しましょう。
1、「現物」にあるMATIC(polygon)の「出金」を選択
2、Fitmint(フィットミント)の画面に移動して「ウォレットアドレス」をコピー
3、バイナンス画面に戻り、アドレス、ネットワーク、出金金額を入力。その後「出金」を選択。
アドレスやネットワークを誤って入力してしまうと、お金が無くなる場合があります。
しっかり確認して「出金」を選択しましょう。
手順6:靴を購入して、運動を始める
出金のトランザクションが通ると、Fitmint(フィットミント)のウォレットにMATIC(polygon)が届いています。
MATIC(polygon)でスニーカーNFTを購入し、本記事の「Fitmint(フィットミント)のゲーム内容について」で解説している方法で運動しましょう!
Fitmint(フィットミント)のよくある質問【Q&A】
Fitmint(フィットミント)は無料でプレイできますか?
Fitmintではスニーカーは有料のため無料でプレイは出来ません。
スニーカーの価格は、βテスターは50MATIC、パブリックセールは100MATICを予定しております。
公式サイトやリンク集はありますか?
各種公式リンクを準備しています。公式リンクは下記参照してください。
StepAppの最新情報入手先
ホワイトリストやβテストの参加方法を教えてください
ホワイトリストの抽選は既に終了しています。(2022年5月)
現在はβテスト参加者のウェイトリストイベントを公式サイトにて実施しています。
ウェイトリストに選ばれれば、βテストをプレイすることが出来ます!
Fitmint(フィットミント)公式サイトはこちら
βテストのwaitlistイベントを実施中
Fitmint(フィットミント)まとめ
Fitmint(フィットミント)はまだβテスト段階のアプリケーションであり、未実装の項目も多いのが現状です。
しかし、室内での運動の測定やスイミングなどの運動に対して、仮想通貨が受け取れるシステムが導入されれば、さらに注目される可能性を秘めております。
仮想通貨の世界は先行者利益が大きいので、本記事を参考にいいスタートダッシュを切れるように準備しましょう!
#Fitmint
#Fitmint始め方
#フィットミント始め方