- Binanceから出金しないといけない理由を解説
- BinanceからBitgetへの出金手順をパソコン・スマホそれぞれで完全解説
- この記事を読めばBinanceからBitgetへの出金手順に関する注意点や疑問点もすべて解決
2022年12月より、バイナンスの日本進出と併せてグローバルバイナンスへの日本人の新規登録ができなくなっていましたが、2023年8月1日より日本国内でのサービスが再開されました!
BinanceからBitgetへの出金手順は以下のようになっています。
- Bitgetで入金アドレスを取得する
- Binanceで送金先のアドレスを入力
- Binanceから送金
詳細は記事内で解説していきます。
Bitget(ビットゲット)とは

運営会社 | Bitget(ビットゲット) |
設立年 | 2018年 |
所在地 | シンガポール |
銘柄数 | 600種類以上 |
ガバナンストークン | BGB(ビットゲットトークン) |
レバレッジ | 最大125倍 |
取引手数料 | 現物:メイカー/テイカーともに0.1%先物:メイカー0.017%/テイカー0.051% |
入出金手数料 | 銘柄やネットワークによって異なる |
日本語対応 | 〇 |
モバイルアプリ | 〇 |
Bitgetはシンガポールに拠点を置く仮想通貨取引所で、登録ユーザーは世界で800万人以上のユーザーに利用されています。
また、CoinMarketCapが独自に算出する仮想通貨取引所ランキングでも上位に位置しており、世界有数の仮想通貨取引所です。
特にデリバティブに力を入れていて、デリバティブ(先物)取引所ランキングで6位(2025年3月現在)CoinMarketCapランキングより)に位置し、デリバティブ取引ユーザーから人気が高いことも特徴の1つです。
とくに優秀なトレーダーの取引をそのまま再現できる「コピートレード」で話題となっています。
Bitgetについてはこちらの記事でさらに詳しい情報を解説しているので気になる方は一度見てください。
Binance(バイナンス)から出金をする理由
2022年11月30日、BINANCEは日本の仮想通貨取引所サクラエクスチェンジビットコインを買収し日本市場へ参入することを公表しました。
今回の買収に伴い、グローバル口座が使用できなくなり、今まで取引していたコインが使用できなくなってしまいます。そのため、今まで取引していたコインを使用したいなら、別の海外取引所が必要になってきます。
下記はBinance公式ホームページにて掲載されたお知らせを日本語訳したものとなります。
世界有数のブロックチェーンエコシステムと暗号通貨インフラのプロバイダーであるバイナンスは、日本登録の暗号交換サービスプロバイダーであるさくらエクスチェンジビットコイン(SEBC)を100%買収したことを発表しました。この買収を通じて、バイナンスは日本金融庁(JFSA)の規制対象企業として日本市場に参入します。
なお、取引条件は公表していません。バイナンスは、SEBCを通じて日本規制のサービスを提供することで、暗号通貨に関する責任あるグローバルな環境をサポートすることを目指しています。
バイナンスは、フランス、イタリア、スペイン、バーレーン、アブダビ、ドバイ、ニュージーランド、カザフスタン、ポーランド、リトアニア、キプロスで規制当局の承認または認可を獲得しています。SEBCの取得は、バイナンスにとって東アジアで初めてのライセンス取得となります。
バイナンス・ジャパンのジェネラルマネージャーである茅野剛は、次のように述べています。”日本市場は、今後の暗号通貨導入において重要な役割を果たすでしょう。高度に発達したテックエコシステムを持つ世界有数の経済国として、すでにブロックチェーンが強力に
取り込まれる態勢が整っています。私たちは、規制当局と積極的に協力し、地域のユーザーのためにコンプライアンスを遵守した形で、組み合わせた取引所を発展させていきたいと考えています。私たちは、日本が暗号の分野で主導的な役割を果たすのを支援することを熱望しています。”
SEBCは、JFSAに登録された暗号取引所で、ブローカーサービスに加え、顧客にコンサルテーションサービスを提供しています。東京に拠点を置くこの取引所は、現在11の取引ペアをサポートしています。BTC/JPY、ETH/JPY、BCH/JPY、XRP/JPY、LTC/JPY、ETC/JPY、XEM/JPY、MONA/JPY、ADA/JPY、XYM/JPYおよびCOT/JPY。
SEBCのCEOである山本仁美は、次のように述べています。”世界有数の暗号資産取引所サービスプロバイダーであるバイナンスとこのような発表をすることができ、光栄に思うとともに嬉しく思います。ユーザー保護を優先する我々の努力に加え、バイナンスの強力なコンプライアンス体制は、日本のユーザーにとってよりコンプライアンスな雰囲気の構築に貢献し、将来的に大量導入に必要な主要な暗号サービスへのアクセスを支援します。”と述べています。
Binanceの日本人利用禁止スケジュール
今回の買収に伴い、日本人の口座開設が禁止され、日本語のサービスも完全に終了しました。
サービスの利用自体は2023年11月30日まで可能とアナウンスされていますが、既に段階的にサービスの終了を行っており、予定より早まる可能性もあります。
アナウンスされている具体的なスケジュールは下記の通りになります。
日付 | 内容 |
---|---|
5月26日 | デリバティブ口座開設受付停止 |
6月9日 | オプション取引新規注文停止 |
6月23日 | オプション取引既存注文キャンセル |
8月1日 | バイナンスジャパンへの移行手続き開始 |
10月27日 | マージン取引新規注文停止 |
10月23日 | 先物取引新規注文停止 |
10月27日 | マージン取引新規注文停止 |
11月1日 | 先物取引停止 |
11月27日 | マージン取引停止 |
11月30日 | 現物取引停止 |
BinanceからBitgetへ出金 (送金)する方法【スマホ&PC】
BinanceからBitgetへ送金する方法を解説していきます。
【スマホ】BinanceからBitgetへ出金する手順
スマホからログイン後「資産→入金」と選択します。
入金したいコインを選択し、「ネットワーク」を選んだら、「入金アドレス」が表示されますので、入金アドレスをコピーしておきましょう。

スマホからログイン後「Wallet→Spot→Withdraw」と選択します。
送金したいコインを選択し、出金先アドレス、ネットワーク、数量を入力すれば、送金ができます。
この出金先アドレスとネットワークの入力には注意が必要です。
もし、選択を間違うと送金した自分の元に届かない可能性があります。

【PC】BinanceからBitgetへ出金する手順
続いてPCでの手順を解説します。基本的な進め方はスマホと同様です。
PCからログイン後、入金を選択します。
入金したいコインを選択し、「ネットワーク」を選んだら、「入金アドレス」が表示されますので、入金アドレスをコピーしておきましょう。

ホーム画面から、「法定通貨と現物」を選択します。

送金したいコインを選択し、出金先アドレス、ネットワーク、数量を入力すれば、送金ができます。
大事なので、ここでももう一度言います。
この出金先アドレスとネットワークの入力には注意が必要です。
もし、選択を間違うと送金した自分の元に届かない可能性があります。

BinanceからBitgetへ送金(出金)する際の4つの注意点
BinanceからBitgetへ出金する際には次の4つの注意点があります。
入金アドレスの入力ミス
Binanceだけには限りませんが、仮想通貨の出金をするときには、必ず入金アドレスが必要となります。入金アドレスを間違えてしまうと、仮想通貨を失うことにつながるので、必ず注意しましょう。入金アドレスは「コピー&ペースト」で貼り付けると入力ミスが防げるので、注意しつつコピペすることをおすすめします。
また、はじめてBinanceで仮想通貨の出金にする際は、一度少額で出金を試してみてください。予定した数量がBinanceから出金できていることを確認できてから、続けて残りの数量を出金するといった形だと間違いがないです。
日本円は出金できない
Binanceは海外の取引所ということもあり、日本円では出金することはできません。Binanceでいくつか対応している法定通貨もありますが、限られています。
海外の取引所を使っていくうえでは、仮想通貨での出金を基本に考えておくといいでしょう。
通貨ごとに最低出金額・出金手数料が異なる
Binanceでは、入金手数料は不要ですが、最低出金額と出金手数料はあります。これらについては、「通貨」と「利用するネットワーク」によって金額が異なってきます。
以下にBinanceでよく取引されるコインの「最低出金額」と「出金手数料」についてまとめてみました。利用する際に参考にしてみてください。
仮想通貨名 | 最低出金額 | 出金手数料 |
---|---|---|
BTC(ビットコイン) | 0.0000068~0.001BTC | 0.0000034~0.0005BTC |
ETH(イーサリアム) | 0.00012~0.01ETH | 0.00006~0.0018ETH |
XRP(リップル) | 0.38~28XRP | 0.19~6.89XRP |
BNB(バイナンスコイン) | 0.0002~0.012BNB | 0~0.0005BNB |
USDT(テザー) | 2~50USDT | 0.2~6.8USDT |
最大出金額は限度がある
Binanceでは、本人確認手続き(KYC)を行っていないと、1日の出金金額は2BTCと上限があります。
KYCを行った場合は、1日の出金金額の上限が100BTCまで上がります。
BinanceからBitgetへの送金(出金)に関するよくある質問(Q&A)
BinanceからBitgetへの出金に関してよくある質問についてまとめました。
万が一誤ったアドレスに出金してしまった場合の対処法は、Binanceのサポート記事に記載されています。
詳しくは、下記の記事を参考にしてください。
バイナンスサポート記事
間違ったアドレスに出金してしまった場合の対処法
バイナンスで間違えたネットワークに仮想通貨を送金してしまった場合の対処法
Bitgetからの出金方法は下記の記事で解説しています。
ネットワークの混雑状況にもよりますが、約10分程度で完了します。
早く出金したい場合はXRP(リップル)のような送金に向いている通貨を選択しましょう。
まとめ
今回の記事では、BinanceからBitgetへの出金手順を解説しました。Binanceは世界最大の仮想通貨取引所ですが、今後日本人は使えなくなります。そのため、これまで利用してきたコインが使えなくなってしまうので、別の取引所を使っていく必要があります。
Bitgetは取引高も世界有数で注目を集めている取引所の1つです。
まだ口座開設していないようであれば、以下の記事を参考に口座開設してみましょう。
Bitget登録方法|口座開設から2段階認証・本人確認(KYC)まで解説
Bitgetは定期的にボーナスキャンペーンを実施しています。もしボーナスやその他の条件で仮想通貨取引所を探しているのならこちらの記事を参考にしてみてください。