TVL24.9億ドルでイーサリアム最大のL2ロールアップに
イーサリアムのレイヤー2エコシステムに大きな動きがあった。Coinbase(コインベース)が開発したL2ソリューション「Base(ベース)」が、TVL(総預かり資産)で24.9億ドル(約3710億円)を記録し、これまで首位だったArbitrum(アービトラム)の23.9億ドル(約3561億円)を抜いて最大のイーサリアムロールアップとなった。

ブロックチェーン情報メディア「The Block(ザ・ブロック)」によると、ベースのTVLは366のプロトコルに分散されており、その大部分は13億ドル以上の預金を持つ分散型取引所「Aerodrome(エアロドローム)」によるものだ。
ベースは現在、TVLで上位5つのブロックチェーンネットワークにランクインしており、イーサリアム、トロン、ソラナ、BNBチェーンといったL1チェーンの次に位置している。ベースはOP Stack(OPスタック)を利用したOptimistic Rollup(オプティミスティック・ロールアップ)として機能する。このL2ソリューションは、イーサリアムのメインチェーン外で取引を処理し、定期的にデータを確定させる。
ザ・ブロックのデータダッシュボードによると、ベースはユーザー活動でも他のL2ネットワークをリードしており、1日あたりのアクティブアドレスは約150万に達している。
ベースの成功は、イーサリアムのスケーラビリティ問題に対する解決策として、L2ネットワークへの関心が高まった結果だ。ベースの成功の要因としては、以下の点が挙げられる。
- OPスタックを活用した高い互換性
- ロールアップ技術による高速・低コストな取引処理
- コインベースの大規模なユーザーベースの活用
- 13億ドル以上の預金を持つエアロドロームの貢献
一方、アービトラムは依然として強力な競合相手であり、確立されたユーザーベースと評判を維持している。
イーサリアムのL2エコシステム全体のTVLは、2024年1月に211.6億ドルの過去最高を記録し、2023年1月から333%増加した。この急成長は、以下の点で業界に大きな影響を与えている:
- スケーラビリティソリューションとしてのL2の重要性の高まり
- イーサリアムエコシステム全体の強化
- 新たな投資機会の創出
イーサリアムのL2エコシステムは今後さらに拡大すると予想されており、ユニチェーン(Unichain)など新たなプレイヤーの参入も期待されている。これらの新規参入者は、流動性の分断や不十分なユーザー体験といった課題の解決を目指している。
ベースの台頭は、L2市場の競争激化を示唆しており、今後のイーサリアムエコシステムの発展に大きな影響を与えると予想される。投資家や開発者は、この変化を注視し、新たな機会を探ることが重要だ。
関連:レイヤー2「Base」、TVLが史上最高値を更新|出来高は急増中
関連:Base上のDeFi「エアロドローム」、TVL10億ドル突破し急成長