DEX Screener(DEX スクリーナー)、アプリβ版をリリース
DEX(分散型取引所)をワンストップで分析できるサービスのDEX Screenerは28日、iOSとandroidに対応したアプリのβ版をリリースしたことを発表した。
Did you download the DEX Screener App Beta yet? We're running out of spots soon, so check it out while you can!
— DEX Screener (@dexscreener) December 28, 2022
iOS: https://t.co/MIEaq8VAc0
Android: https://t.co/KMyi8q6gzB
Please join us on Discord and let us know what you think! https://t.co/xfMgRKTLUr
android版は人数無制限でアプリをダウンロードできるようだが、iOS版は先着1万人まで利用できるとの情報が出ているため、iOS版の利用を検討しているなら早めにダウンロードした方が良さそうだ。
DEX Screenerのアプリが出てたので早速入れてみた
— 魔LUCIAN➕ (@lucianlampdefi) December 28, 2022
iOSはTestFlightなので先着1万人まで
アラート設定すると通知してくれるのが良い感じ👍
#TwitFi pic.twitter.com/m8az5Xb4wk
筆者も早速アプリをダウンロードして利用してみたが、ブラウザにアクセスする手間を大幅に削減でき価格チェックが容易となった。
アラート機能やウォッチリストがあるため、ぜひカスタマイズして利用して欲しい。
DEX Screenerの特徴
機能 | 特徴 |
---|---|
対応チェーン | Ethereum・BSCを始めとした40チェーン以上が確認できる |
ウオッチリスト | チェックしたいトークンの登録・リストで管理ができる |
アラート設定 | 4つの通知方法を設定可能 |
マルチチャート | 1画面に16のチャートを表示できる |
トレンド | 価格が大きく上がっているトークンを表示 |
New Pairs | 新しく流動性が追加されたトークンが確認できる |
Gainers&Losers | 騰落率の確認ができる |
DEX ScreenerとはDEX(分散型取引所)をワンストップで分析できるツール。チェーンごとやDEXごとにトークンの価格やボリューム、流動性が分かりチャートも細かく確認できる。
DEXの中のトークンの動きを確認できたり、新しいDEXを見つけて取引を始めたりすることも可能だ。
DEX Screenerは機能があって全て無料で使え、他にこれだけのチェーンが見られる無料ツールは存在しない。ログインなどの必要はなく、ウォッチリストやマルチチャートの登録情報は、同じパソコン・同じプラウザであれば画面を閉じても残る。