エックスモバイル、通信料金でビットコイン疑似体験できる「BTCモバイル」を8月25日開始

shoko-koyama
8 Min Read
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

独立系MVNOのエックスモバイル株式会社は24日、毎月の通信サービス利用料金に応じてポイントが付与され、そのポイントをビットコイン価格と連動する「BTCP」に交換できる新しい携帯電話サービス「BTCモバイル」を25日から提供開始すると発表した。

スマホ代でビットコイン疑似運用 MVNOが仕掛ける市場開拓

同サービスは、日常的なスマートフォン利用を通じて、利用者がビットコイン取得までの流れを「疑似体験」できる新しいコンセプトの通信サービス。通信料金に応じて付与される無償ポイントを、ビットコインの市場価格に連動して価値が変動する「BTCP」に交換し、価格変動のシミュレーションを楽しむことができる。

さらに、貯まったポイントは提携する暗号資産(仮想通貨)交換業者において、ビットコインの購入代金として利用できる専用バウチャー(交換券)への交換も可能。これにより、実際のビットコイン取得までの一連の流れを体験できる。

サービス開始を記念して、9月30日までに契約した顧客には初月利用料金相当額の無償ポイントを進呈するキャンペーンも実施する。ポイントは利用開始から3か月以内に付与される予定。

同社は、Web3関連事業を専門とする戦略関係会社の株式会社X-Bankとの共同企画として本サービスを展開。通信業界では珍しい仮想通貨関連サービスの提供により、新たな顧客層の開拓を目指す。

ただし、同社は「本サービスは投資や資産運用を目的とした金融商品ではない」と明記しており、あくまでビットコイン取得の疑似体験サービスとして位置づけている。BTCPの価値はビットコイン市場価格に連動して変動するため、保有ポイントの円換算価値が減少するリスクもある。

実際のビットコイン売買には、提携交換業者での口座開設が必要で、税務上の取り扱いは利用者の自己責任となる。

2013年設立のエックスモバイルは、MVNO市場黎明期から独自性あふれるサービスを展開してきた独立系通信事業者。これまでも業界初となる多様なコラボレーションサービスを手がけている。

関連:年商300億円以上の企業の52.2%がビットコインを保有──大企業ほど保有率高

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

Share This Article
仮想通貨歴5年。ニュース記者歴3年。常に仮想通貨ニュースを追う。情報ソースを追究し正しい情報をわかりやすく伝えることに努めている。仮想通貨は下落するたび買い増すタイプで、主にステーキングで資産運用中。
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA

厳選・注目記事

YouTube