英The Smarter Web Company、541億円相当のビットコインを追加購入──総保有量1,600BTCに到達

shoko-koyama
8 Min Read
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

年初来BTC収益率39,258%を達成、30日間でも419%の驚異的パフォーマンス

ロンドン証券取引所上場のテクノロジー企業「The Smarter Web Company(ザ・スマーター・ウェブ・カンパニー)」(AQUIS: SWC | OTCQB: TSWCF | FRA: 3M8)は16日、「10年計画」の一環として325 BTCを追加購入したと発表した。

同社は平均価格83,525ポンド(約1,663万円)で325BTCを購入し、総購入額は27,145,693ポンド(約541億円)に達した。これにより、同社のビットコイン保有量は1,600BTCとなり、総平均購入価格は79,534ポンド(約1,583万円)、総購入額は127,253,776ポンド(約2,536億円)となった。

The Smarter Web Companyは、財務戦略におけるビットコイン投資で驚異的な成果を上げている。年初来のBTC収益率は39,258%、直近30日間でも419%の収益率を達成した。同社は現在、ビットコイン投資に展開可能な現金約400万ポンド(約80億円)を保有している。

今回の発表と併せて、ビットコイン財務企業の評価指標として「P/BYD比率」を提案する研究レポートを公開した。この指標は、従来の株式評価で使用されるP/E比率と同様に、なぜ上場企業がビットコインを財務資産として保有するかを理解するためのツールとして開発された。

同社は、ウェブデザイン・開発・オンラインマーケティングサービスを提供するテクノロジー企業で、2023年からビットコインでの支払いを受け入れている。同社は「ビットコインが世界金融システムの未来の中核を成す」と考え、有機的成長と企業買収を通じた機会探索の一環として、ビットコイン財務政策の導入を先駆的に進めている。

CEO Andrew Webley氏は、この戦略により株主価値の向上を図るとしており、ビットコイン保有を通じた革新的な財務アプローチを継続する方針だ。

関連:コンヴァノ、ビットコイン4億円分を購入へ──国内ネイル企業が仮想通貨戦略を開始
関連:アジャイルメディア・ネットワーク、ビットコイン購入を開始―1,000万円で約0.56 BTC取得

※価格は執筆時点でのレート換算(1 ポンド=199.159円)

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

Share This Article
仮想通貨歴5年。ニュース記者歴3年。常に仮想通貨ニュースを追う。情報ソースを追究し正しい情報をわかりやすく伝えることに努めている。仮想通貨は下落するたび買い増すタイプで、主にステーキングで資産運用中。
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA