オンチェーンAIプロジェクトの「Kindred Labs(キンドレッド・ラボ)」は9月30日、L1ブロックチェーン「Sei Network(セイ・ネットワーク)」とのパートナーシップを発表した。
25以上のIPをAIコンパニオンとして展開へ
キンドレッド・ラボは、IPと人工知能(AI)をブロックチェーン上で融合させ、ユーザーとの対話を通じて進化する動的な「AIコンパニオン」を開発するプロジェクトであり、今回の提携を通じて「オンチェーンAIのコンシューマーレイヤーを解き放つ」ことを目指している。
具体的には、「テレタビーズからアストロボーイまで、25以上の象徴的なIP」が、Seiブロックチェーン上で永続的なAIコンパニオンとして登場する計画だ。
一方のセイ・ネットワークは、特にトレーディングに最適化された業界最速クラスのL1ブロックチェーンである。その高いパフォーマンスが、AIコンパニオンとのリアルタイムな対話や、世界中の数億人規模のユーザーへの展開を可能にするエンジンとなると期待されている。
セイ・ネットワークの公式Xアカウントもこの発表を引用し、「IPはセイ上でより速く動く(IP Moves Faster on Sei)」とポスト。セイが「リアルタイムのIP活性化とグローバルな配信のためのエンジン」になるとコメントしている。
このパートナーシップは、世界中のファンに愛されるキャラクターたちと、最先端のブロックチェーン技術を組み合わせることで、これまでにない新たな体験を創造する可能性を秘めている。今後、どのようなAIコンパニオンが生まれるのか、期待して見守りたい。
関連:カナリー・キャピタル、ステーキング対応型Sei現物ETFを米SECに申請
関連:MetaMaskがSeiのサポートを開始──スワップや購入もアプリ内で完結