ビットコイン売らずにプライベートジェット購入──Fintertech、「NOT A GARAGE」向け仮想通貨担保ローン開始

shoko-koyama
6 Min Read
NOT A GARAGE公式サイトより引用

大和証券グループとクレディセゾンの合弁会社Fintertech(フィンターテック)は20日、NOT A HOTEL株式会社が提供する「NOT A GARAGE」購入者向けにデジタルアセット担保ローンの提供を開始すると発表した。

同ローンは2022年より提供している「NOT A HOTEL」購入者向けデジタルアセット担保ローンの適用対象を拡大したもので、ビットコインやイーサリアムなどの暗号資産を売却することなく、プライベートジェットやクルーザーといった移動手段を共同所有するための資金調達が可能になる。

最大5億円、BTC・ETH担保で金利0%〜

ローン条件は資金使途がNOT A GARAGE購入費用、貸付利率は1年目0.0%〜3.0%(実質年率)、2年目以降3.2%〜6.0%(実質年率)。貸付限度額は最大5億円で、担保対象はビットコイン・BTC(担保掛目40%)、イーサリアム・ETH(担保掛目40%)。保証人は不要だ。

契約期間は1年で延長またはロールオーバーが可能。返済方式は元利一括返済方式(返済回数1回)で、延長時は利息のみ返済となる。返済期日に担保暗号資産による弁済も選択できる。

NOT A GARAGEは「移動で日本の体験を変える」をコンセプトに、プライベートジェットやヘリコプター、クルーザーなど多種多様なモビリティを必要な分だけ所有できる新サービス。共同所有モデルによって購入・維持コストを大幅削減し、これまで手の届きにくかった移動手段をより身近に所有可能にする。

フィンターテックは大和証券グループ80%、クレディセゾン20%出資の合弁会社で、暗号資産担保ローンやクラウドファンディングなど次世代金融サービスを展開している。

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

JinaCoinメルマガ開始
Share This Article
仮想通貨歴5年。ニュース記者歴3年。常に仮想通貨ニュースを追う。情報ソースを追究し正しい情報をわかりやすく伝えることに努めている。仮想通貨は下落するたび買い増すタイプで、主にステーキングで資産運用中。
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA

厳選・注目記事

YouTube