タイ発のブロックチェーンカードゲーム「Kyrie & Terra」のアーリーアクセス版が2024年5月リリースへ|DM2C Studioの独自ブロックチェーン上で展開
株式会社DM2C Studioは、タイのスタートアップ「ROTJANA KAANKEM Co,Ltd(ロットジャナ・カーンゲーム)」が展開するブロックチェーンカードゲーム「Kyrie & Terra(キリエ & テーラ)」のアーリーアクセス版を2024年5月にリリースすると発表した。
「Kyrie & Terra」は、ダイスが勝敗を左右するターン制戦略ゲーム。ゲームのストーリーは、偽造通貨に端を発する経済危機を迎えた異世界に転生した主人公が、世界を救うために仮想通貨の知識を駆使して新たな通貨を広める冒険の旅に出るというもの。
本ゲームは、アーリーアクセス版のリリースと同時にグローバル展開される予定だ。DM2C Studioは「株式会社はちゃめちゃ」によるサポートの元、ROTJANA KAANKEMと独占的パートナーシップを締結し、東南アジアマーケットへ進出のためマーケティングを強化する。
また「Kyrie & Terra」は、DMMがweb3事業を展開するために設立したDM2C Studioがweb3プロジェクト「Seamoon Protocol」のプロダクトのひとつとして展開するゲームだ。日本発かつゲーム特化型で注目されているブロックチェーン「Oasys(オアシス)」レイヤー2上の独自ブロックチェーン「DM2 Verse」でリリースすることも決定している。DM2C Studioは今年独自トークン「DM2P」の発行を予定しており、本ゲームのみにとどまらないデジタル経済圏を作り上げる構想だ。
関連:おすすめNFTゲームランキング50選|始め方・稼ぎ方も解説
関連:ゲーム特化型ブロックチェーンOasys、国内取引所Zaifと提携
このブロックチェーンゲーム期待しています!!
これから東南アジアのマーケットはアツイと思います😊ゲームのクオリティも良い印象ですね、内容の濃い記事でした。ありがとうございます☺️
可愛いbcgで触ってみたいですねえ