- ドージコイン(DOGE):0.26ドルの直近高値を上抜け、買い圧力継続。0.286ドル付近まで上昇余地。
- 柴犬コイン(SHIB):買われすぎ水準だが上昇継続中。0.000016ドル台突破に注目。
- ぺぺ(PEPE):短中期上昇トレンド継続。日足アッパーバンド付近までの上昇も視野。
ドージコイン(DOGE)チャート分析



- エントリー方向:ロング(短・中期目線、非推奨)
- エントリーポイント:(チャート上Ⓐ)
- 1時間足長期HMA付近で押し目形成反発
- 1時間足中期HMAを上抜け
- 利確目安:(チャート上Ⓑ)
- 0.286ドルから4時間足ボリンジャーバンドアッパーバンド付近
- 損切り目安:
- 1時間足中期HMA直下
ドージコイン(DOGE)は現在、0.270ドル付近を推移している。前日には押し目を作った後、急騰し、日足チャートにおいて重要なレジスタンスであった0.26ドルを明確に上抜ける展開となった。これにより中長期的な上昇局面入りへの期待が強まっている。
短期的には、現在の水準を維持したまま1時間足長期HMA付近での押し目を形成した場合、1時間足中期HMAを上抜けるタイミングでのロングエントリーが狙いやすく、その場合は0.286ドルから4時間足ボリンジャーバンドアッパーバンド付近までの上昇が見込める。
しかし、現時点で日足ボリンジャーバンドアッパーバンドを価格が明確に超えている状態であり、テクニカル的には買われすぎの兆候が見られるため、エントリーに際してはリスク許容度の見極めが必要である。
中長期的な視点では、今回の直近高値のブレイクにより買い圧力は一段と高まる可能性がある。とはいえ、現在の過熱感が一服した後、再度押し目を形成してからの再上昇局面を狙う戦略がより堅実といえる。相場が安定し、買われすぎの調整を経た後には、0.343ドル付近を目標とする上昇シナリオが現実味を帯びてくるだろう。
柴犬コイン(SHIB)チャート分析



- エントリー方向:ロング(短期目線、非推奨)
- エントリーポイント:(チャート上Ⓐ)
- 現在価格、もしくは15分足レベルで押し目形成後
- 利確目安:(チャート上Ⓑ)
- 0.000016ドルから4時間足ボリンジャーバンドアッパーバンド付近
- 損切り目安:
- 直近安値
柴犬コイン(SHIB)は現在、0.0000156ドル付近を推移している。20日から短期的な上昇トレンドに入り、前回高値をやや上抜けた後に押し目を形成し、そこから再び上昇を始めている。
現状、価格は日足ボリンジャーバンドアッパーバンドを明確に超えており、日足レベルでは買われすぎの状態にある。ただし、最近のアルトコイン市場全体の過熱感や、1時間足および4時間足でのテクニカル的な上昇要件が揃っていることから、短期的には0.000016ドルから4時間足ボリンジャーバンドアッパーバンド付近までの上昇が期待される。特に、現在価格からの反発、または15分足レベルで押し目が確認できれば、ロングエントリーを検討する余地はある。
一方、長期的な視点に立つと、上昇トレンドが明確に継続しているとはまだ判断しづらいチャート配置であるが、日足中期HMAを下抜けしない限りは上昇傾向と判断できる。そのため、現状の買われすぎ状態から回復後は押し目形成後のロング戦略を継続的に狙うスタンスが有効と考えられる。
ぺぺ(PEPE)チャート分析



- エントリー方向:ロング(短・中期目線)
- エントリーポイント:(チャート上Ⓐ)
- 1時間足長期HMA、もしくは日足短期HMAを起点に上昇に転じる
- 1時間足中期HMAを上抜け
- 利確目安:(チャート上Ⓑ)
- 日足ボリンジャーバンドアッパーバンド付近
- 損切り目安:
- 1時間足中期HMA直下
ぺぺ(PEPE)は現在、0.0000144ドル付近を推移している。20日に1時間足長期HMAおよび日足短期HMAを上抜けし、短期的な上昇局面に入った。現在は押し目を形成した後、再度上昇に転じている段階である。
ただし、現状では4時間足および日足のボリンジャーバンドアッパーバンドがすぐ上に位置しているため、今回の上昇は直近高値やバンド付近でいったん抑えられる可能性があると考えられる。それでもチャート配置を見る限り、短期・中期の上昇トレンドを維持している。したがって、今後1時間足長期HMA、もしくは日足短期HMAを起点とした反発上昇が発生し、1時間足中期HMAを明確に上抜けた場合には、直近高値を更新し、日足ボリンジャーバンドアッパーバンド付近まで上昇する展開が見込まれる。
また、長期的にも上昇トレンドが継続していると判断できるため、現状はエントリーよりも一度日足レベルでの押し目形成を待ち、その押し目から再度上昇を狙う形で、0.0000163ドル突破を目標としたロング戦略を準備する段階にあると言えるだろう。
関連:チャート分析ツール「トレーディングビュー」の使い方
関連:ドージコイン、上昇一服も再び0.260ドル目指す動きに注目【ミームコインチャート分析】DOGE、SHIB、BONK
- ハル移動平均線
- 20EMA:ピンク(短期HMA)
- 80EMA:水色(中期HMA)
- 320EMA:緑(長期HMA)
- ボリンジャーバンド
- 1時間足:期間200、偏差2.5
- 4時間足・日足:期間50、偏差2.5
- 一目均衡表(雲のみ表示)
- 転換線:9
- 基準線:26
- 先行スパン:52
- ・MACD(クリスマニング氏の設定値)
- 短期EMA:9
- 長期EMA:17
- シグナル:7