ビットマイン、イーサリアム265万枚保有を発表──ETH総供給量の2%超を保有

shoko-koyama
7 Min Read
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

NYSEアメリカン上場のビットマイン(BMNR)は29日、イーサリアム(ETH)保有量が265万900枚に達し、総暗号資産・現金保有額が116億ドル(約1兆7,100億円)に到達したと発表した。ビットマインは現在、同社発表によるとETH総供給量の2%を保有し、世界最大のETHトレジャリーとなっている。

1日26億ドルの取引高で米国26位

9月28日時点での同社保有資産は、265万900ETH、192BTC、エイトコ・ホールディングス(ナスダック:ORBS)への1億5,700万ドルの投資、無担保現金4億3,600万ドルで構成されている。

ビットマインは現在、米国で最も活発に取引される株式の一つとなっており、ファンドストラット・データによると5日間平均で1日26億ドルの取引高を記録し、全米上場5,704銘柄中26位にランクインしている。マーベル・テクノロジー(25位)に次ぎ、ビザ(27位)を上回る取引量を誇る。

「ETHの5%錬金術」を目標に設定

同社会長でファンドストラットのトーマス・リー氏は「2025年最終四半期に入り、AI と暗号資産という2つのスーパーサイクル投資テーマが継続している。両方ともニュートラルなパブリックブロックチェーンを必要とし、イーサリアムは高い信頼性と100%稼働率を持つ最有力候補だ」と述べた。

リー氏は「これらの強力なマクロサイクルは数十年にわたって展開される。ETHの価格は将来性に対してディスカウントされており、これがビットマインの主要トレジャリー資産がETHである理由だ。パワーローはETHの大口保有者に恩恵をもたらすため、我々は『ETHの5%錬金術』を追求する」と戦略を説明している。

同社は現在も暗号資産NAV(純資産価値)の上昇速度および株式取引流動性の両面で、暗号資産トレジャリー企業の中でトップクラスの実績を示しているとしている。

関連:ビットマイン、3.7億ドル調達と同時にETH保有量拡大──全供給量の2%超え、「5%の錬金術」へ

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

JinaCoinメルマガ開始
Share This Article
仮想通貨歴5年。ニュース記者歴3年。常に仮想通貨ニュースを追う。情報ソースを追究し正しい情報をわかりやすく伝えることに努めている。仮想通貨は下落するたび買い増すタイプで、主にステーキングで資産運用中。
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA

厳選・注目記事

YouTube

その他のニュース

ビットマイン、イーサリアム265万枚保有を発表──ETH総供給量の2%超を保有

NYSEアメリカン上場のビットマイン(BMNR)は29日、イーサリアム(ETH)保有量が265万900枚に達し、総暗号資産・現金保有額が116億ドル(約1兆7,100億円)に到達したと発表した。ビット…