ビットコイン決済専用ECサイト「UseBitcoin(ユーズビットコイン)」を運営する「株式会社カシェイ」は6日、「合同会社DMM.com(以下DMM)」との業務提携を発表した。この提携により、DMMが提供する各種サービスで利用可能な「DMMポイント」が、ビットコイン決済で購入できるようになる。
ライトニング決済導入で日常サービスへの利用拡大へ
この決済システムには、ビットコインを高速かつ低手数料で送金できるライトニングネットワークが採用されている。ユーザーはUseBitcoinでDMMポイントコードを購入し、自身のDMMアカウントでコードを入力することでポイントをチャージ可能だ。
サービス概要
- 提供開始日:2025年8月6日(水)
- 販売商品:DMMポイントコード
- 決済方法:ライトニングネットワークによるビットコイン決済
- 利用方法:UseBitcoinでDMMポイントコードを購入 → DMMアカウントでコード入力 → DMMポイントのチャージ完了
チャージしたDMMポイントは、DMMが提供する以下のサービスで利用できる。
- DMM TV
- DMMブックス
- DMM GAMES
- DMM英会話
- DMMオンラインクリニック
- DMMオンラインサロン
- DMM通販
カシェイは「世界中のストリートにビットコイン決済を – Bitcoin on every street.」というミッションを掲げており、今回のDMMとの提携は、ビットコインの実生活におけるユースケースを大幅に拡大する重要な一歩となる。DMMは会員数4,507万人を誇る国内有数の総合サービスサイトであり、日常生活に密着したサービスでビットコインが利用可能になることで、ビットコイン経済圏の活性化が期待できる。
この提携が、国内におけるビットコインの利用拡大をさらに広げる一歩となることを期待しよう。
関連:DMM Bitcoinの始め方総まとめ|口座開設から使い方まで徹底解説!
関連:ビットコイン、短期的な上昇期待強まる──8月後半に反発?17万ドル到達?