ai16z(AI16Z):今後「押し安値」「日足短期HMA」突破が上昇の鍵

ai16z(AI16Z)は1月2日に2.5032ドルに到達、その後、12月28日のレンジブレイクライン付近(0.9256ドル付近)まで下落した。
現在は1時間足で確認できる押し安値付近(1.1652ドル付近)で上昇を止められているが、1時間足MACDより売り圧が減少していることが読み取れるため、今後1.1652ドル付近を突破し、日足短期HMAを上抜けすれば「強気相場」に転換した可能性が高くなる。
日足短期HMAを価格が上抜け後、短期足で上昇のダウ理論が成立すれば、短期は1.7187ドル付近までの上昇が期待できる
バーチャルプロトコル(VIRTUAL):重要ラインで反発、上昇への転換となるか

バーチャルプロトコル(VIRTUAL)は現在中期的な下落相場となっている。しかし、4時間足レベルで確認できる上昇の押し目付近で大きく反発しているため、短期的には上昇に転ずる可能性が高い。
過去の値動きから日足短期HMAを起点に転換しやすい傾向にあると推測できるため、今後日足短期HMAを価格が上抜けし、1時間足以下で上昇のダウ理論を確認できれば3.2791ドル付近で一旦停滞する可能性はあるが、長期的な「強気相場」に移行すると思われる。
aixbt by Virtuals(AIXBT):急騰しHMA上抜け、上昇トレンド開始の可能性大

1月13日ごろから下落を続けていたaixbt by Virtuals(AIXBT)は、本日0.3687ドル付近で反発し日足短期HMAを上抜けしたことにより、短期的な上昇に転じた可能性が高くなっている。
現在はファンダメンタルズ要素と思われる急騰となっているが、今後日足短期HMAを下抜けせずに、1時間足以下で上昇のダウ理論が成立すれば、短期では4時間足ボリンジャーバンドアッパーバンド付近(0.6031ドル付近)までの上昇が期待できるだろう。
使用インジケーター
- HMA(ハル移動平均線):短期(20)、中期(80)、長期(320)
- ボリンジャーバンド:期間50、偏差2.5
- MACD:12、26、9
- ライン
- 日足:黄色
- 4時間足:オレンジ
- 1時間足:紫
関連:GMGN.AIの使い方【ミームコイン分析プラットフォーム】
関連:チャート分析ツール「トレーディングビュー」の使い方