Bybit、仮想通貨3P(Web3Camp)のIDOセール開始

斎藤 俊介
30 Min Read

仮想通貨取引所のBybit(バイビット)が、We3教育プロジェクトWeb3Campのガバナンストークン「3P」のIDOセールを開始します。詳細は以下の通りです。

Web3Campのプロジェクト紹介

Web3Campは、「質問して稼ぐ」クイズ・トゥ・アーン(Quiz to Earn)エコシステムを構築しています。学習者とコンテンツ寄稿者は、Web3のインタラクティブな関係にあります。Web3Campでは、知識共有とコミュニティ還元を目指したトークノミクスを構築し、次の10億人のユーザーをweb3に導くことを目指しています。

Web3Campの概要
  • 大衆向けに設計
  • 学習者とコンテンツ寄稿者をweb3でつなぐ
  • 知識交換のトークン化とゲーム体験

Web3Campのヒストリー

私たちは、仮想通貨について学びたいという需要は極めて多いことを発見しました。しかし多くのユーザーは、仮想通貨を学ぶ適切な場所を見つけることができませんでした。一方で、ツイッターには仮想通貨の専門家が数多くいますが、これまで彼らがコンテンツを収益化する良い方法が有りませんでした。

Web3Campは、両者を橋渡しすることができれば、Youtubeのような新しい収益プラットフォームになれると信じています。

Web3Campのミッションは何ですか?

すでに10億人を超えるユーザーが web3に参入しており、今後もさらに増え続けるでしょう。現状、Web3への新規ユーザーの参入障壁は高いです。Web3CampのミッションはWeb3業界全体の障壁を取り除くことです。これは業界全体が繁栄するための必須プロセスです。

Web3Campの仕組み

Web3Campの仕組み

Web3Camは、Quiz to Earnエコシステムを構築します。学習者が学習を継続できるようなインセンティブを提供するだけでなく、コンテンツ寄稿者を確保するため、パトロンシップのシステムを確立します。これによりコンテンツ寄稿者は、学習者からパトロン報酬を受け取り、クオリティの高いコンテンツを提供し続けることが可能になります。

Web3Campは、基本的な収益としてプロットフォーム手数料を徴収します。

すべての参加者が収益を生み出せるweb3教育インフラ

すべての参加者が収益を生み出せるweb3教育インフラ

学習者は、クイズに答える前に、Web3Campが提供するコンテンツを学習する必要があります。これにより学習者は、優れた学習教材に触れ、コンテンツ寄稿者と交流できます。クイズの難易度は、報酬に影響します。学習者が解決する問題が難しいほど、より多くの報酬が生成され、各クイズはランダムに選択されます。

Web3Camp は、学習を継続する学習者へのインセンティブを提供するだけでなく、素晴らしいコンテンツを提供する寄稿者が収益化できるよう、学習者からパトロンシップ報酬を募り、コンテンツ寄稿者へ還元するプラットフォームを提供します。

知識交換のトークン化とゲーム体験

知識交換のトークン化とゲーム体験

「パトロンシップ」は、学習者により自由な学習コンテンツの選択肢を提供します。私たちは寄稿者がより優れたコンテンツ提供できるよう奨励します。寄稿者はWeb3Campを通じて無料コンテンツも有料コンテンツも提供できます。有料コンテンツは、「パトロンシップ」登録者のみ閲覧できます。 学習者は、友人やランダムなプレーヤーと競争したり、ローカルまたはグローバルに交流したり、新しい方法でWeb3を体験できます。

ウォレット機能付きモバイルアプリ

ウォレット機能付きモバイルアプリ

Web3Campはモバイルアプリ対応です。アプリケーションのインターフェイスは、経験豊富なUI/UXデザイナーによって開発され、スムーズな学習プロセスを保証します。 一般的な方法でログインするため、ユーザーは簡単にアクセスできます。

Web3Campアプリには分散型ウォレット機能が実装されているので、ユーザーはアプリ一つで資産を管理することが可能です。 ウォレット利用に関するユーザー向けチュートリアルもあります。 Web3Campプラットフォームでのサブスクリプションと支払いはすべて分散化され、スマートコントラクトによって管理されます。これによりトランザクションが透明化されるだけでなく、コンテンツ寄稿者の利益も保証されます。

Web3Campの特徴

<内容>

学習範囲は、Web3への投資と基本的な知識、専門的な開発・コーディングなどの技術的な知識など、Web3コンテンツに特化します。

<パトロンシップ>

学習者にインセンティブを提供するだけでなく、高いクオリティを持つコンテンツ寄稿者のためのパトロンシップシステムを構築することで、Quiz to Earn エコシステムを構築します。学習ユーザーは学びたいコンテンツ寄稿者を選択し、仮想通貨とWeb3の知識について学習し、サポーターとして法定通貨またはトークンを支払うことができます。一方、学習者もまた、クイズに合格したり、タスクを完了したりすると報酬が得られます。

<ウォレット内蔵アプリ>

Web3Camp には、ユーザーが資産を管理するのに便利なウォレット機能が組み込まれています。 Web3Campでのサブスクリプションと支払いはすべて分散化され、スマートコントラクトによって管理されます。これにより、トランザクションが透明化されるだけでなく、コンテンツの寄稿者の利益も保証されます。

<Web3Campのメリット>

Web3Campは、誰もがコンテンツを共有し、交流し、理解を深めることができる学習プラットフォームを提供します。 私たちのアプリは、ユーザーにワンストップの学習サービスを提供し、新しいユーザーの知識習得を支援します。ユーザーは、学習難易度を上げながらより多くの報酬を獲得することもできます。

ロードマップ

ロードマップ

トークノミクス

ガバナンストークン「3P」トークノミクス

トークン名3P
供給総量1億枚
エコシステム(Tresury)38%
コミュニティ28%
運営チーム20%
戦略パートナー10%
パブリックセール4%
トークノミクス1
トークノミクス2

Web3Campの展望

Web3Campは、Web3教育市場のフロンティアであり、Web3と結びついた、ゲーム化された学習体験を実現します。現在、web3業界に競合他社はなく、あるのは従来的な中央集権型取引所(CEX)の学習プラットフォームのみです。しかもそのほとんどはプラットフォームを運営する取引所のガバナンストークン用に設計されており、学習よりも宣伝の側面が強いです。Web3Campは、Web3教育プラットフォームとして、優れたユーザー体験を備えた完全分散型のプラットフォームを提供します。

IDOセール詳細

3PトークンIDOセール詳細
  • プロジェクト名:Web3Camp
  • ウェブサイト: https://www.web3camp.io
  • ホワイトペーパー: https://web3camp.gitbook.io/web3camp-whitepaper
  • IDO期間:1月11日19時(日本時間) 〜1月18日19時(日本時間) 
  • トークン名:3P
  • 販売価格:$0.01=1 $3P
  • 販売量:$40,000 (供給総量の4%)
  • FDV(完全希薄化後時価総額): $1,000,000 

IDOセールの参加方法

1) Bybitウォレットを作成(リンク: https://www.bybit.com/en-US/web3)

2) ウォレット残高が300USDT + 0.1BNB以上

ツイッターインフルエンサー報酬 

以下2つのツイートを指定日時に投稿すると、キャンペーン終了後30日以内にBybit アカウントにリワードが配布されます。

ツイート1 :1月12日
ツイート内容:プロジェクト紹介 + IDOランディングページリンク(https://www.bybit.com/en-US/web3/ido/detail)

ツイート2:1月15日
ツイート内容:IDOセール終了まで3日のカウントダウン + IDO ランディングページのリンク (https://www.bybit.com/en-US/web3/ido/detail)

本記事はプレスリリースです。JinaCoinは、本ページにおけるいかなる内容、正確性、品質、広告宣伝、商品、その他の題材についても、それを支持するものではなく、またそれらについて責任を負うものではありません。読者諸氏は、当社に関連したいかなる行動についてもそれを起こす前に、自身による調査をすべきものとします。JinaCoinは、本稿で言及されたいかなる内容、商品、サービスについても、それを活用または信用したことにより生じた、あるいは活用または信用したことに関連して生じた、もしくは生じたと申立てされる、いかなる損害や損失に対しても、直接的あるいは間接的な責任を負わないものとします。また、当リリース・PR記事における外部リンクには出稿社・代理店による計測リンクを含むことがありますが、弊社による収益化を目的としたアフィリエイトリンクではありません。

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

Share This Article
2021年に下位アルトコインのノード運用とNFT投資から仮想通貨の世界に入り、2022年より暗号資産(仮想通貨)ライター職に従事。2022年11月からJinaCoinに参加し、現在ライター・ディレクターを兼務。ブルーチップNFT「MAYC」のホルダーになるのが目標。
Leave a Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA