Algorand上で最大のDeFi「Algofi」が閉鎖へ

tomochan01
7 Min Read

SECから名指しされたのが原因か

レイヤー1ブロックチェーンAlgoland上で最大のDeFiプロトコル「Algofi」は11日、「様々な出来事が重なり、最高水準での構築・維持が難しくなったため」に閉鎖すると発表した。

関連:ALGO(アルゴ/アルゴランド)とは

関連:分散型金融DeFi(ディーファイ)とは?初心者にもわかりやすく解説します。

https://twitter.com/algofiorg/status/1678536751969718272?s=20

発表によると、貸出、借入、取引を提供する同プラットフォームは、間もなく出金専用モードに移行する。

レンディングの担保は、流動性を確実に移行するために、担保係数を、V1レンディングは12月1日、V2レンディングは1月15日までに段階的に縮小させていくとのこと。

「今日に至るまで、アルゴランドのテクノロジーと斬新なコンセンサス・アルゴリズムの強さに対する我々の信念は揺らいでいません」とAlgofiは投稿で付け加えた。

Algofiは、Algoland(ALGO)が1.85ドルで取引されていた前回の強気市場のピーク時に設立されたが、現在のALGO価格は10分の1以下の0.1ドルだ。

発表では明記されていないが、閉鎖に至った理由として、米国証券取引委員会(SEC)がAlgolandブロックチェーンを「未登録の証券」として分類した件が響いたのは間違いないだろう。この件でALGOは下落し続け、現在史上最安値付近だ。

DefiLlamaのデータによると、アルゴランドのロック総額(TVL)は現在5,900万ドル(約82億円)で、2月の2億ドル(約200億円)から大幅に減少している。

また、Algofiは、発表以来TVLが10%以上下落したにもかかわらず、依然としてAlgorandブロックチェーンの価値の半分以上を占めており、このまま閉鎖されればAlgolandブロックチェーンのシェア低下は必至だ。

参考文献

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

JinaCoinメルマガ開始
Share This Article
元一般企業会社員。現在はトレーダー兼ライター。 株式やFX、仮想通貨デリバティブ、草コイン、ノード運用と色々やっています。
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA

厳選・注目記事

YouTube

その他のニュース

TOKYO GameFi解散で$TGT保有者に動揺──TOKYOBEASTコンセプトメイク企業、株主総会で決議

Web3クリエイティブスタジオを手掛けるトーキョー・ゲームファイ(TOKYO GameFi)が解散したことが明らかになった。2025年11月12日付の官報に掲載された解散公告によると、同年10月27日…