Aster(アスター)、XPLで価格異常──影響ユーザーに全額USDT補償完了

shoko-koyama
7 Min Read
Aster公式サイトより引用

パーペチュアル取引(無期限先物)を主力商品として扱う分散型取引所(DEX)「Aster(アスター)」は26日、同日午前6時30分頃(日本時間)に発生した暗号資産プラズマ(XPL)パーペチュアル取引ペアでの異常な価格変動について、影響を受けた全ユーザーへの補償を完了したと発表した。

世界同時上場で異常な価格変動が発生

XPLは25日22時にバイナンスを含む複数の取引所で正式なトークン生成イベント(TGE)と世界同時上場を実施した。Asterでは1か月前からプレマーケットとしてXPLのパーペチュアル取引を提供していたが、TGE翌日の26日午前6時30分頃に同ペアで異常な価格変動が発生した。

関連:Plasma(XPL)、上場初日に急騰──一時9倍超を記録

チャート画像では、26日朝から急激な価格上昇が確認でき、通常の1.2ドル前後から一時4ドル台まで急騰していることが分かる。

AsterでXPLの異常な価格変動発生 2025年9月26日
出典:Aster

アスターは公式Xアカウントで「XPLパーペチュアル取引ペアでの異常な価格変動を認識している。ユーザー資金は安全であり、全面的な調査を実施し、影響を受けるユーザーの損失を補償する」と表明していた。

迅速な補償対応で信頼回復図る

その後、同社は影響を受けた全ユーザーに対してUSDTによる直接補償を完了したことを報告。「この過程でのご理解とご忍耐に感謝します。さらなる質問についてはディスコード経由でチケットを提出してください」と述べた。

アスターは最近、バイナンス創業者CZ氏の支持を受け、トークンASTERが急騰するなど注目を集めているDEXプラットフォーム。今回の迅速な補償対応により、ユーザーの信頼維持に努めている姿勢を示した。

関連:Perp DEX Aster、ポイント獲得倍率5倍に引き上げ──長期ポジション保有者を優遇、真のトレーダーに報いる

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

JinaCoinメルマガ開始
Share This Article
仮想通貨歴5年。ニュース記者歴3年。常に仮想通貨ニュースを追う。情報ソースを追究し正しい情報をわかりやすく伝えることに努めている。仮想通貨は下落するたび買い増すタイプで、主にステーキングで資産運用中。
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA

厳選・注目記事

YouTube

あなたのプロジェクトを広めませんか?

JinaCoinでは、プレスリリースや記事広告、バナー広告など複数の広告を提供しています。詳しい内容は下記お問い合わせページよりご連絡ください。

その他のニュース

「主要銘柄は堅調、99%のアルトコインは調整継続」──12月・1月は非常に良い時期=著名暗号資産アナリスト

著名な暗号資産アナリストのアルトコイン・シェルパ(@AltcoinSherpa)は25日、アルトコイン市場の短期的な調整を予測する市場分析を発表した。 主要銘柄は堅調も大半のアルトコインは調整局面 同…