新興L1Aptos(アプトス)の独自トークン「APT」が24時間で55%上昇
新興L1ブロックチェーンプロジェクトAptos(アプトス)の独自トークン「APT」は21日、過去24時間で55%の上昇を記録した。海外仮想通貨メディア「NEWS BTC」が報じた。
以下、Aptos独自トークン「APT」のチャートである。
Aptos独自トークン「APT」は年初から高値更新を続けていたが、20日夜からさらに高騰し、24時間で55%以上の上昇率を記録した。
Aptos(アプトス)とは、メタ(旧フェイスブック社)が開発したプログラミング言語「Move」とスマートコントラクトのプラットフォーム「MoveVM」を使用する新興L1ブロックチェーンである。Aptosの独自通貨APTは10月下旬、海外最大手の仮想通貨取引所バイナンスに上場し、話題となった。
関連:仮想通貨Aptos(APT)バイナンスへ上場決定!詳細情報解説
APTは13ドル台で上場した直後、11月の仮想通貨取引所FTXの破産等による弱気相場の影響を強く受け、一時3ドル台まで下落した。しかし年初から反発し、1日のAPT取引価格は3.4ドル台であったが、記事執筆時点で14ドル台到達間近となっている。
NEWS BTCのレポートによると、APTが高騰した背景として、年初以来のビットコイン続伸の他、BSCチェーン最大の分散型取引所(DEX)のPancakeSwap(パンケーキスワップ)が6日、ユーザーコミュニティによる承認を受け、Aptosチェーンへのブリッジを発表したことを挙げている。
2023年、Aptosのプロジェクト展開に期待したい。
関連:Aptos(アプトス/APT)とは?|L1ブロックチェーンの特徴や将来性を徹底解説!
関連:仮想通貨Aptos(APT)が購入できるおすすめ取引所3選!