ストラテジー株価が急反発、ビットコイン保有額774億ドル突破で2週間ぶり高値

伊藤 将史
8 Min Read
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

「Strategy(ストラテジー、旧マイクロストラテジー)」会長のマイケル・セイラー氏は3日、同社のビットコイン純資産価値(NAV)が10月2日時点で774億ドルに達し、過去最高値を更新したと発表した。同日、株価も急上昇し、2週間ぶりの高値をつけている。

株価は下落局面から反発、1週間で約17%上昇

セイラー氏は「我々の旅は2.5億ドルのビットコイン投資と、直後の4,000万ドルの含み損から始まった。今日、我々はビットコインの純資産価値で774億ドルという過去最高値を更新した」と投稿。当初のリスクを乗り越え、ビットコイン購入戦略が大きな成功を収めていることをアピールした。

ストラテジーが保有するビットコインの純資産価値と、同社の時価総額の推移は以下の通りである。

BTC純資産価値(NAV)時価総額
2020年末21億ドル36億ドル
2021年末57億ドル61.4億ドル
2022年末22億ドル16.3億ドル
2023年末80億ドル105億ドル
2024年末418億ドル808億ドル
2025年10月2日774億ドル999億ドル

保有ビットコインの価値増加と共に、同社の時価総額も驚異的な拡大を続けてきたことがわかるだろう。

最近では、2ヶ月間に渡って下落していたストラテジーの株価も反発している。

ストラテジーの株価チャート。2週間ぶりの高値となる約352ドルを記録。出典:TradingView
出典:TradingView

ストラテジー株は7月に約456ドルまで高騰したものの、その後は右肩下がりの展開が続き、9月25日には一時300ドルを割っていた。

しかし、ビットコイン価格が9月26日を底に反発して続伸すると共に、同社の株価も上昇。執筆時点では約352ドルまで価格を上げ、1週間で17.3%の高騰となった。

ストラテジーは、世界一のビットコイントレジャリー企業として、揺るぎない地位を保っている。ビットコインのさらなる高騰が期待されるなかで、同社株の推移にも注目が集まりそうだ。

関連:ストラテジー、約32億円相当のビットコイン追加購入──総保有量64万BTC突破
関連:ストラテジーのセイラー会長、ビットコイン追加購入示唆か──「常に積み上げよ」

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

JinaCoinメルマガ開始
Share This Article
2017年の仮想通貨ブームの頃に興味を持ち、以降Web3分野の記事の執筆をし続けているライター。特にブロックチェーンゲームとNFTに熱中しており、日々新たなプロダクトのリサーチに勤しんでいる。自著『GameFiの教科書』。
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA

厳選・注目記事

YouTube

あなたのプロジェクトを広めませんか?

JinaCoinでは、プレスリリースや記事広告、バナー広告など複数の広告を提供しています。詳しい内容は下記お問い合わせページよりご連絡ください。

その他のニュース

1inch、DEXアグリゲーターからDeFiインフラプロバイダーへ──大規模リブランディングで事業拡大を加速

老舗DEXアグリゲーターの1inch(ワンインチ)は1日、ブランドリニューアルを実施したと発表した。新たなビジュアルアイデンティティとウェブサイトのデザイン刷新により、「DeFiを誰でも使えるものにす…