StackingDAOのエアドロップ概要とタスク・戦略まとめ

JinaCoin編集部
20 Min Read
この記事をざっくり言うと…
  • StackingDAO(スタッキングダオ)のプロジェクト概要がわかる
  • StackingDAO(スタッキングダオ)のairdrop(エアドロップ)概要がわかる
  • StackingDAO(スタッキングダオ)のエアドロップタスクのやり方と戦略がわかる

これもう見た?仮想通貨のエアドロップ情報一覧

StackingDAO(スタッキングダオ)エアドロップ概要

StackingDAO
名称StackingDAO(スタッキングダオ)
サービスリリース2023年12月
TVL(総プール量)1億ドル ※2024年4月現在
対応チェーンStacks
ガバナンストークンなし
公式サイトhttps://app.stackingdao.com
公式Twitterhttps://twitter.com/StackingDao
公式Discordhttps://discord.com/invite/KEQfXJnJYj
公式ブログhttps://medium.com/@stackingdao

StackingDAOはリキッド・ステーキング(ステーキングした資金に流動性を持たせる運用方法)を展開するDeFi(分散型金融)です。

Bitcoinのレイヤー2であるStacks(スタックス)のユーティリティトークンであるSTXがステーキングできる唯一のプロダクトで、Stacksエコシステムで最も多いTVLを誇ります。

2023年3月現在、ポイントプログラムを行っており、公式ブログでエアドロップを示唆するアナウンスがあることから可能性が高いので、参加しておきます。

StackingDAOエアドロップ戦略(やり方)

エアドロップを受け取るためのやり方は大まかに以下の通りです。

またウォレットは例としてXverse Walletを利用します。Xverse WalletはBTCやOrdinals(BitcoinNFT)、Stacksネットワークに対応して数多くのプロダクトで使用できるのでおすすめです。

以下で詳しく解説します。

STEP
ウォレット作成と入金

タスクを行うにあたって利用するウォレットを作成していきます。

【Xverse Wallet作成はこちらから】

サイトを開くとChromeのウェブストアが表示されるので、右側の赤枠部の「Get」をクリックします。ポップアップが表示されるので、赤枠部の「拡張機能に追加」をクリックしてダウンロードします。

gazou1-StackingDAO-airdrop-wallet1

ダウンロードができたら拡張機能マークをクリックしてプルダウンから「Xverse Wallet」をクリックします。右側の画像のようにウォレット作成画像が表示されるので、赤枠部の「Create a new wallet」をクリックします。

真ん中の画像のように利用規約確認画面が表示されるので、赤枠部の「Accept」をクリックします。右側の画像のような画面が表示されたら赤枠部の「Backup now」をクリックします。

gazou2-StackingDAO-airdrop-wallet2

左側の画像のようにシードフレーズ確認画面が表示されるので、赤枠部の上から「Show」をクリックしてシードフレーズを確認します。コピー&ペーストはできないためメモしておく、もしくは紙に書いて必ず保管しておきましょう。確認できたら「Continue」をクリックします。

真ん中の画像のようにシードフレーズ選択画面が表示されるので、赤枠部の中から該当するフレーズを選択します。画像では「7番目」のフレーズが指定されているので、メモを確認して選択しました。このような画面が合計3回表示されるので、それぞれフレーズを選択しましょう。

適切に選択できたら右側の画像のようにパスワード設定画面が表示されるので、赤枠部の上から「Password」に設定したいパスワードを英数字で入力後、「Continue」をクリックします。

gazou3-StackingDAO-airdrop-wallet3

左側の画像のようにもう一度、パスワード入力画面が表示されるので、赤枠部の上から「Password」に先程と同じパスワードを入力して「Continue」をクリックします。

右側の画像のようにウォレット作成完了画面が表示されるので、赤枠部の「Close this tab」をクリックするとウォレット作成が完了です。

gazou4-StackingDAO-airdrop-wallet4

ウォレット作成が完了したらウォレット内にタスクを行うために入金しておきます。

拡張機能からXverse Walletを開くと、左側の画像のようにホーム画面が表示されるので、赤枠部の「Receive」をクリックします。右側の画像のようにウォレットアドレスが表示されるので、赤枠部の「コピーマーク」から入金したいトークン規格のアドレスをクリックして送金します。また入金については、100ドル分以上のSTXを用意しておくことを推奨します

gazou5-StackingDAO-airdrop-receive
STEP
STXをステーキングする

ウォレット作成と入金が完了したらStackingDAOでSTXをステーキングしていきます。

【StackingDAOでのステーキングはこちらから】

サイトを開き、画面右上の赤枠部の「Connect」をクリックすると下記のような画面が表示されます。画面中央の赤枠部の「Xverse Wallet」をクリックすると、Xverse Walletのポップアップが表示されるので接続します。

gazou6-StackingDAO-airdrop-sacking1

ステーキング画面が表示されるので、赤枠部の上から「0.0」にステーキングしたい数量を入力して「Stack」をクリックします。Xverse Walletのポップアップがポップアップが表示されるのでConfirmをクリックするとブリッジできます。時間帯によりますが、1回のステーキングあたり30分から1時間ほどかかるので、把握しておきましょう。

gazou7-StackingDAO-airdrop-sacking2

ステーキングするとポイントが獲得できます。

上メニューの中から赤枠部の「Points」をクリックすると下記のような画面が表示されるので、赤枠部の「ウォレットアドレス」をクリックすると獲得したポイントを確認することができます。

gazou8-StackingDAO-airdrop-point

これもう見た?仮想通貨のエアドロップ情報一覧

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

Share This Article
JinaCoin編集部です。JinaCoinは、株式会社jaybeが運営する仮想通貨情報専門メディアです。 正確性・信頼性・独立性を担保するため編集ガイドラインに沿って、コンテンツ制作を行なっています。 一般社団法人 ブロックチェーン推進協会所属
Leave a Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA