シバイヌ(SHIB):11月1日分析ポイント
- 長期は「強気相場」だが、短期は下落傾向
- 短期下落トレンド継続中
- 直近高値を上抜けしない限りはタイミングを見て「売り」
シバイヌ(SHIB)は長期的には「強気相場」だが、短期では下落傾向にあり、現在0.0000177040ドル付近を推移している。現状短期の下降トレンドが継続中と判断できるため、直近高値を上抜けしない限りはタイミングを見て「売り」を検討できる相場状態だ。
今回の分析では短・中期的な目線で価格動向を探り、直近のエントリーポイントを予測する。
使用インジケーター
- HMA(ハル移動平均線):短期(20)、中期(80)、長期(320)
- ボリンジャーバンド:期間50、偏差2.5
- MACD:12、26、9
- ライン
- 日足:黄色
- 4時間足:オレンジ
- 1時間足:紫
シバイヌ(SHIB)価格分析
15分足チャート

シバイヌは日足長期HMAより価格が上にあるため長期では「強気相場」だが、4時間足長期HMA、日足中期HMAより価格が下にあり、15分足レベルは下降のチャート配置となっているため、今後さらに短期の下落の可能性がある。
現状15分足ボリンジャーバンドロワーバンドで反発する動きを見せているが安値切り下げが成立しているため、下降トレンドが継続中と判断でき、0.0000180386ドル(直近高値)を価格が上抜けしない限りはタイミングを見て「売り」エントリーを検討して良い相場だ。
ただし、初めにも話したように長期は「強気相場」のため、15分レベルで下降のダウ理論が崩れた時点で利確する決断が必要だろう。
本日のエントリーポイント、利確・損切り位置
ロング
短・中期共にエントリーポイントなし
ショート

- エントリーポイント:
15分足移動平均線すべてを価格が下抜け確定 - 利確目安:
0.0000164109ドル付近 - 損切り:
0.0000180386ドル付近
※15分レベルで下降のダウ理論が崩れた時点で早期利確を推奨
関連:【チャート分析】シバイヌ(SHIB):日足レベルで上昇再開か、抵抗帯上抜けが今後のポイント【10月12日】
関連:チャート分析ツール「トレーディングビュー」の使い方