仮想通貨取引所「Bitget」にて、ミームコイン「SLERF」の取引開始|価格は一時20倍まで高騰

仮想通貨取引所「Bitget(ビットゲット)」は18日19時(日本時間)、ミームコイン「SLERF」の取引を開始した。

仮想通貨「SLERF」は「ソラナ(Solana)」ネットワーク上のミームコインで、ナマケモノをモチーフにしたもの。プレセールでは投資家から1,000万ドルを調達したが、流動性供給とエアドロップのためのトークン(SOL)を運営がバーンしてしまうトラブルがあった。

取引開始から価格は一時20倍ほどになり、現在は初期価格から8倍ほどの水準の1SLERF=0.9USDT前後で推移している。時価総額は4億ドルを超えた。

ソラナチェーンでは「Book of Meme (BOME)」の高騰を受けて、「SLERF」の他にも連日様々なミームコインがデビューしている。以下はその一例だ。

関連:ミームコイン(Meme Coin)とは

これらのミームコインとソラナチェーンの活況により、仮想通貨「SOL」の時価総額は先日「BNB」を超えて第4位となった。

なお、今年1月にはソラナチェーン上のDEX(分散型取引所)アグリゲーター「ジュピター(Jupiter)」は1日の取引高が5億ドルを超え、初めてUniswapを僅差で抜いて1位となった。これは、ジュピターのネイティブトークン「JUP」の大量のエアドロップが発表されたことが要因のひとつと考えられている。

ソラナは立て続けにデビューする複数のミームコインで、さらにそのエコシステムを強化しそうだ。

関連:Bitgetキャンペーン|口座開設&入金ボーナス
関連:Bitgetの評判と安全性は?11個の長所と2つの短所を解説

参考文献

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA

YouTube

あなたのプロジェクトを広めませんか?

JinaCoinでは、プレスリリースや記事広告、バナー広告など複数の広告を提供しています。詳しい内容は下記お問い合わせページよりご連絡ください。