NFTオンラインクレーンゲームBOUNTY HUNTERS(バウンティー・ハンターズ)|割引クーポン「Cポン」で20%お得にゲームプレイ可能に
「NFTオンラインクレーンゲームBOUNTY HUNTERS(バウンティー・ハンターズ)」を開発運営するFUNTASM ENTERTAINMENT(ファンタズム・エンターテイメント)社は12日、割引クーポンサービス『Cポン』を運営するKOC・JAPAN株式会社とパートナーシップを締結したことを発表した。
NFTオンクレBTH(BOUNTY HUNTERS)は、ユーザー数100万人、加盟店数10,000店の全国の加盟店・ネットショップで、いつでも20%お得で使える割引クーポンサービス「Cポン」を使ってプレイする事が可能となる「Cポン専用NFTオンクレ」を制作しゲーム内に設置することが決定した。
これにより、ホテル、飲食店や美容院などの実店舗、EC通販などでご利用可能な『Cポン』が、新しい領域となるオンラインクレーンゲームでも利用できる。
Cポンとは、広告業務と一体化した割引クーポンサービス。香港では30年以上安定して成功をおさめたビジネスモデルとして近年日本に進出した。Cポンは、ユーザーは実質20%オフでサービスを利用でき、登録無料のサービスである。
Cポンでは、ユーザーが購入金額分以上のCポンが得られ(例:10,000円分の購入→10,000Cポンがチャージされ、12,000円相当の利用が可能)、加盟飲食店などで実際の現金と同じ価値で利用できる。その結果ユーザーは実質いつでも20%オフでサービスを受けられるメリットがあり、行きたい店舗はCポンサイトで簡単に検索することができる。現在ユーザー数は100万人、加盟されている店舗は10,000店舗以上で、今後さらにサービスの拡充を予定している。
「NFTオンクレBTH(BOUNTY HUNTERS)」について
NFTオンクレBTH(BOUNTY HUNTERS)は、本物のクレーンマシン実機を、スマホでライブ映像を見ながら遠隔操作する事で、トークンやNFTなどの景品を獲得するブロックチェーンゲームである。
アミューズメント施設に足を運ばずにオンラインでクレーンゲームを楽しめ、ショーケースに並んだゲーム内トークン($CAEトークン)やNFTを獲得することができ、アプリ内ウォレットにてトークンを売却することも可能。ゲーム内で獲得できるNFTは、様々な有名NFTプロジェクトや、BCG、IPを持つ企業とのコラボレーションにより作成され、また、そのすべてのNFTにはゲーム内アイテムとしてのユーティリティが付与される。
関連:【オンクレ】Bounty Huntersの教科書|特徴やルール、遊び方まで解説
関連:BOUNTY HUNTERS「Web3オンクレ」、香りNFT取り扱い決定