Gas Hero × Wizardry BC、賞品付きデザインコンテスト開催

高橋 祐太
11 Min Read

Gas Hero(ガスヒーロー)x Wizardry BC(ウィザードリィBC)、キャラクターデザインコンテストを開催│入賞賞品はゲーム内で使えるNFT

チューリンガム株式会社が開発中のブロックチェーンゲーム(BCG)のEterna「l Crypt – Wizardry BC -(ウィザードリィBC)」は27日、Web3プロダクト開発スタジオのFind Satoshi Lab(ファインドサトシラボ)とのパートナーシップによるコラボレーションとして、Gas Heroとのキャラクターデザインコンテストを開催すると発表した。

コンテストの入賞者にはWizardry BCのコレクション「Adventurer Genesis Collection(アドベンチャージェネシスコレクション)」などが用意されている。

コンテスト応募者は、Eternal Crypt – Wizardry BC -の冒険者たちの種族、職業といった特徴などの、キャラクター要素を入れてキャラクターデザインを作成する必要がある。

ヒーローをデザインする際には、ヒーローはGas Heroの基本条件を満たす必要もある。応募要件の詳細は下記公式サイトに記載されている。

Eternal Crypt – Wizardry BC -公式サイト

応募締め切りは日本時間2023年10月5日となっている。

応募した作品がGas Heroチームの目に止まり、Genesis Heroのひとりとなった場合、Gas HeroよりGenesis Hero NFTの2%のロイヤリティが得られる可能性も。

またコンテスト開催を記念したGiveawayを実施予定。誰でも参加可能なキャンペーンであり、抽選でGas HeroのNFTなどがもらえるチャンスがある。

Gas Hero(ガスヒーロー)について

Gas Hero(ガスヒーロー)は、Web3開発スタジオ「Find Satoshi Lab(FSL)」が開発したソーシャルMMO(Massively Multiplayer Online)ゲームだ。

自分の基地を発展させながら他のプレイヤーと対戦するというPvP(Player versus Player)の要素や、プレイヤー同士が交流できるソーシャルゲームの要素も兼ね備えている。

FSLはこれまでにも、STEPNというM2Eアプリや、MOOARというNFTマーケットプレイス、DOOARという分散型取引プラットフォームをローンチしている。

関連:Eternal Crypt、霜降り明星“粗品”がアンバサダーに就任
関連:Wizardry BC INO、Adam、αU market、Sakaba、Zaif INOでの販売決定

参考文献

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

Share This Article
Follow:
Webライター兼仮想通貨ブロガー。JinaCoinでは主に仮想通貨やNFTゲームに関するニュース記事を執筆。 経歴は新潟県出身。一般社員であったが、インフルエンサーのイケハヤ氏のYouTubeをきっかけに仮想通貨に興味を持ち、2020年1BTC価格125万円で0.01BTCを購入し、仮想通貨投資を始める。同時期に「ゆーたかブログ」を開設、NFTや仮想通貨について発信している。オンラインサロンでSEO勉強の傍ら2022年Webライターとしても活動を始め、個人事業主として開業。FP3級保有。現在はFP2級取得を目指し勉強中。 仮想通貨投資活動:現物保有・NFT保有・DeFi運用・エアドロップ活動。好きな銘柄:ビットコイン・イーサリアム 趣味:投資・読書・バスケ
Leave a Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA