米イーサジラ、1億ドル規模のETH資産をEtherFiに預託へ──リキッドリステーキングで収益最大化を図る

水澤 誉往
11 Min Read
画像はFreepikのライセンス許諾により使用

米ナスダック上場のETHZilla Corporation(イーサジラ、ティッカー:ETHZ)は2日、保有するイーサリアム(ETH)資産約1億ドル分を、リキッドリステーキングプロトコル「EtherFi(イーサーファイ)」に預託する計画を発表した。同社は10万2,246ETH(約4億5,600万ドル相当)を平均取得単価3,948.72ドルで保有しており、DeFiプロトコルとの初の本格的な協業となる。

関連:米180ライフサイエンシーズ、「ETHZilla」に改称──イーサリアム財務戦略を推進

DeFi統合による財務戦略の革新

ETHZillaのマクアンドリュー・ルディシル執行会長は「EtherFiとのパートナーシップは、我々の財務管理アプローチにおける戦略的進化を表している。1億ドルをリキッドリステーキングに展開することで、イーサリアムのセキュリティを強化しながら、財務保有資産の収益向上を図る段階的な収益機会を開拓する」とコメントした。

今回の取り組みは、標準的なETHステーキングを超えた収益創出を可能にするEtherFiの能力を評価して実施される。同社にとってDeFiプロトコルとの初の統合であり、今後追加的な統合も予定している。

EtherFi CEOも戦略を高く評価

EtherFiの創設者兼CEOであるマイク・シラガッゼ氏は「ETHZillaの先駆的なアプローチは、財務会社が保有資産を戦略的に最適化する方法として非常にエキサイティング。彼らのコミットメントは、分散型プロトコルに対する機関投資家の信頼の高まりを示し、従来の金融とイーサリアムエコシステムの革新的な力を橋渡しする真にユニークな手法を示している」と評価した。

着実なETH蓄積戦略を継続

ETHZillaは2025年8月31日時点で以下の財務状況を公表:

  • 総ETH保有量: 10万2,246ETH(約4億5,600万ドル)
  • USD現金同等物: 約2億2,100万ドル
  • 発行済株式数: 1億6,662万6,845株

同社は8月17日から31日にかけて段階的にETHを取得。8月17日に1万2,500ETH、8月24日に7,600ETHを追加購入し、平均取得単価は3,949ドルで推移している。資金調達にはATM(At-The-Market)プログラムを活用し、740万株の新株発行により4,100万ドルの純資金を調達した。

企業財務とDeFiの融合モデル

ETHZillaは「イーサリアムのネイティブデジタル資産であるETHの蓄積ビークル」として、上場企業におけるオンチェーン財務管理のベンチマークを目指している。エレクトリック・キャピタルとのパートナーシップを通じ、従来のETHステーキングを上回る差別化された収益創出プログラムの実現を図る。

同社の戦略は、資本市場専門家、著名なイーサリアムエンジニア、トップティアDeFi創設者、インフラパイオニアなどエコシステムの重要人物で構成されるDeFiカウンシルによって支援されている。

リキッドリステーキングを活用した機関投資家の収益最大化戦略として、ETHZillaの取り組みは上場企業によるDeFi統合の新たなモデルケースとして業界から注目を集めている。

関連:ether.fiの使い方ガイド|アカウント作成からステーキング手順まで徹底解説
関連:Ether.fi(ETHFI)が170%上昇──アーサー・ヘイズ氏が高く評価

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

JinaCoinメルマガ開始
Share This Article
Follow:
株式会社jaybe 代表取締役。香川県三豊市出身。2010年4月、株式会社一誠社入社。2011年よりFX取引を開始。2016年3月30日、bitFlyer代表取締役社長・加納裕三氏が出演する動画で仮想通貨に興味を持ち、 1BTC価格47,180円で0.02BTCを購入したことが仮想通貨投資の始まり。2017年11月、仮想通貨投資で身に付けた知識・経験を活かし、自身初のブログ「次男坊の仮想通貨な日」を立ち上げ。2018年4月、JinaCoinの前身である「ジナキャッシュ」開設。2019年10月、収益の安定化に成功し、株式会社一誠社を退職、個人事業主として独立。2020年6月、事業拡大に伴い、株式会社jaybe(法人番号:7470001018079)を創業。 2023年、メディアの名称を「JinaCoin」に変更。月間15万PVを超える仮想通貨情報メディアに成長させる。現在は仮想通貨投資を行う傍ら、仮想通貨の普及活動やマーケットリサーチ等を行なっている。2024年6月、一般社団法人 日本クリプトコイン協会の「暗号通貨認定アドバイザー」資格を取得。仮想通貨投資活動:現物保有・デリバティブ取引・DeFi運用・エアドロップ活動。好きな銘柄:ビットコイン。著書:海外FXのはじめ方完全ガイド。WEB取材:凄腕FXトレーダーへインタビュ ー!vol.8=TitanFX。趣味:投資全般・SEO・読書
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA

厳選・注目記事

YouTube

あなたのプロジェクトを広めませんか?

JinaCoinでは、プレスリリースや記事広告、バナー広告など複数の広告を提供しています。詳しい内容は下記お問い合わせページよりご連絡ください。

その他のニュース

米イーサジラ、1億ドル規模のETH資産をEtherFiに預託へ──リキッドリステーキングで収益最大化を図る

米ナスダック上場のETHZilla Corporation(イーサジラ、ティッカー:ETHZ)は2日、保有するイーサリアム(ETH)資産約1億ドル分を、リキッドリステーキングプロトコル「EtherFi…