edgeXエアドロップ概要とタスク・戦略まとめ【デリバティブDEX】

JinaCoin編集部
22 Min Read

edgeXエアドロップ概要

edgeXロゴ
名称edgeX(エッジエックス)
サービスリリース2024年8月
対応チェーンEthereum、Arbitrum、BSC
TVL(総プール量)468万ドル ※2025年2月23日現在
ガバナンストークン
公式サイトhttps://www.edgex.exchange/en
公式Twitterhttps://x.com/edgeX_exchange
公式Discordhttps://discord.com/invite/edgeX
公式ブログhttps://medium.com/@edgeXexchange
招待コード159788943

edgeXは2024年8月にリリースされたデリバティブ取引などを提供しているDEX(分散型取引所)です。

CEX(中央集権型取引所)のような利便性とDEXの分散性を両立させた機能を有している特徴を持ちます。

2025年2月現在では、ポイントプログラムを行っており、取引高などに応じてポイントが付与され、まだまだ利用者数は少ないためハイパーリキッドのように高額エアドロップに繋がる可能性が高いです。

edgeXエアドロップ戦略(やり方)

edgeXのエアドロップを受け取るためのやり方は大まかに以下の通りです。

  1. edgeXアカウントを作成する
  2. USDTを入金する
  3. デリバティブ取引を行う

またポイント獲得を行うにあたって資金が必要になります。入金については、Arbitrumネットワークで100ドル以上のUSDTを用意しておいてください。

ポイント配分基準

ポイントは、取引量、紹介取引量、未決済建玉、機能の使用頻度など、複数のパフォーマンス指標に基づいて付与されます。edgeX 製品スイートとエコシステムは進化し続けており、これらの指標の基準と重み付けはそれに応じて調整される可能性があります。

– edgeXドキュメントより引用

取引量も重要ですが、使用頻度も重要視されると思われるため、一度に大きな取引を行うのではなく、毎日少しづつでもトレードを行い、取引ボリュームを獲得しつつ、使用頻度を稼ぐ戦略が良さそうです。

STEP1:edgeXアカウントを作成する

まずは取引を行うためにedgeXでアカウントを作成していきます。

edgeXアカウント作成ページ

上記リンクを開くと下記左側の画像のようにプロダクト紹介画面が表示されるので、赤枠部の上から「Please enter your Wallet address or email」に登録したいメールアドレスを入力後、「Confirm」とiPhoneなら「iOS」、アンドロイドなら「Google Play」をタップします。

右側の画像のようにアプリインストール画面が表示されるので、赤枠部の「入手」をタップします。

アプリを起動すると左側の画像のようにTestFlightのホーム画面が表示されるので、赤枠部の「続ける」をタップします。

右側の画像のように利用条件確認画面が表示されるので、赤枠部の「同意する」をタップします。

画面が切り替わり、左側のような画像が表示されたら右側の画像のようにプロダクト紹介画面に戻り、再度赤枠部の「iOS」をタップします。

左側の画像のようにedgeXのインストール画面が表示されるので、赤枠部の「インストール」をタップします。

右側の画像のように確認画面が表示されるので、赤枠部の「次へ」をタップします。

左側の画像のように画面が切り替わるので、赤枠部の「テスト開始」をタップします。

右側の画像のようにedgeXのアプリが起動しホーム画面画面が表示されます。

右上の赤枠部の「Connect」をタップするとプルダウンが表示されるので、赤枠部の「Email Login」をタップします。

メールアドレス入力画面が表示されるので、赤枠部の左から「アドレス入力欄」に登録したいメールアドレスを入力後、「Submit」をタップします。

数秒後に登録したメールアドレスに認証コードが届くので、右側の画像のように赤枠部の「コード入力欄」に認証コード6桁を入力するとアカウント作成が完了です。

STEP2:USDTを入金する

アカウント作成が完了したらウォレットにUSDTを入力します。

左側の画像のように赤枠部の「Deposit」をタップすると右側の画像のように入金アドレス確認画面が表示されるので、赤枠部の「コピーマーク」をタップします。

コピーしたアドレスを送金元のウォレットにペーストして入金しましょう。

STEP3:デリバティブ取引を行う

入金完了後、デリバティブ取引を行います。

右側の画像のように下メニューから赤枠部の「Trade」をタップすると取引画面が表示されます。

赤枠部の上から「Trade」をタップ、「3本線」をタップしてプルダウンから取引したい銘柄を選択、「10x」をタップしてプルダウンから取引したいレバレッジ倍率を選択、「Market」をタップしてプルダウンから注文方法を選択、「Qty」に取引したい数量を入力、損切り・利確設定をしたい場合は「TP/SL」をタップして価格を入力後、「LongまたはShort」をタップします。

左側の画像のように注文内容確認画面が表示されるので、問題なければ赤枠部の「Confirm」をタップして注文完了です。

ポジションが開いたら反対にポジションを閉じます。

取引画面を下へスクロールすると左側の画像のように現在開いているポジションの詳細が表示されるので、赤枠部の「Close All」をタップします。

右側の画像のようにポジションを閉じる旨の確認画面が表示されるので、赤枠部の「Confirm」をタップするとポジションが閉じます。

取引を行うとポイントが獲得できます。

左側の画像のように下メニューの中から赤枠部の「Home」をタップして赤枠部の「Points」をタップすると右側の画像のようにポイント確認画面が表示され、獲得したポイントを確認することができます。

ポイント獲得量は毎週水曜日17時に更新されます。

edgeXはデリバティブ取引などを提供しているDEXです。

スマホアプリで比較的利用しやすく、操作性が良いのでタスクにある取引も容易かつスピーディーに行うことができます。

ポイントプログラムを行っており、取引高に応じてエアドロップされる額が変わるので、できる限り多額の資金で多くの取引高を残すようにしましょう。

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

Share This Article
JinaCoin編集部です。JinaCoinは、株式会社jaybeが運営する仮想通貨情報専門メディアです。 正確性・信頼性・独立性を担保するため編集ガイドラインに沿って、コンテンツ制作を行なっています。 一般社団法人 ブロックチェーン推進協会所属
Leave a Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA