FOMCタカ派発言で仮想通貨続落──米中会談が最大の焦点、明日はハイテク2社決算も

JinaCoin編集部
14 Min Read
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

29日から本日にかけて、ビットコイン・イーサリアムは続落し、3日連続の陰線が確定。市場のセンチメントはかなりネガティブに傾いている中、ソラナ・XRPは比較的底堅く推移している。現在開催中の米中首脳会議までは、神経質なムードが継続しそうだ。

ビットコイン一時11万ドル割れ──FOMCタカ派発言・ハイテク決算が重しに

出典:TradingView

ビットコインは29日、米連邦公開市場委員会(FOMC)による政策金利発表を前に下落の勢いを強め、意識されていた11万2,000ドル台を明確に下回ったところで10万9,000ドル台まで急落。上昇トレンドラインを下抜けた後一度反発を見せたものの、再び価格を抑えられ、ラインより下の価格で日足を確定した。

FOMCでは0.25%の利下げが発表されたが、市場ではすでに織り込み済み。加えて、ジェローム・パウエルFRB議長が会見で「12月会合での利下げ決定は既定路線ではない」と発言したことで、失望売りを誘発したとみられる。

また、ハイテク株の決算ではマイクロソフト(ティッカー:MSFT)が好調だったものの投資家の期待には届かず、その後同社のシステムに障害が発生、さらにメタ・プラットフォームズ(ティッカー:META)の純利益が前年同期比83%減という結果になったことも市場にプレッシャーを与えている。

出典:coinglass

清算ヒートマップを見ると、10万9,000ドル付近に中規模の流動性クラスターが形成されており、直近のサポートとして機能する可能性がある。ただ、すでに上昇トレンドは崩れているため、この価格帯を下抜けるとさらに下落が加速する危険性も。

ロングエントリーを検討するのは、現状最も強いサポートが確認されている10万ドル前半まで下落するか、トレンドラインより上に価格が戻るまで待った方がいいかもしれない。

主要アルト続落もXRP・ソラナは比較的底堅い

出典:TradingView

イーサリアムは意識されていた4,000ドル前半をブレイクした後、戻りを試したがライン上抜けに失敗。FOMCの発表前に一時3,850ドルまで急落した。4時間足レベルで形成されたダブルボトムを否定する形になっており、投資家心理はかなりネガティブに傾いていると見られる。再び4,000ドルより上に回帰できなければ、直近安値を試す展開が濃厚だ。

出典:TradingView
出典:TradingView

一方、ソラナは直近の4時間足を陽線で確定、XRPはイーサリアムに比べ下落幅が狭く、比較的底堅い印象だ。ソラナは香港やアメリカで現物ETFが相次いで上場されている点、XRPは今後の現物ETF承認やリップル社の事業に対する長期的な期待が価格を下支えしていると考えられる。

米中首脳会談に注目──31日ハイテク2社決算発表

本日午前11時から、アメリカのドナルド・トランプ大統領と中国の習近平国家主席による会談が行われている。会議は2時間にわたって行われる予定だが、交渉が難航した場合は3時間~4時間に延長される可能性もあるとのこと。

交渉が終了するまで市場全体は神経質な空気に包まれそうだが、会談がポジティブな内容で終われば、市場のリスクムードが改善し、ビットコインの急反発につながる展開も考えられる。

また31日の早朝にはアマゾン・ドット・コム(ティッカー:AMZN)、アップル(ティッカー:AAPL)の決算発表を控えているが、市場の大半はポジティブな内容を織り込んでいるため、メタ・プラットフォームズのように悪い結果が出た場合は、市場のリスクオフムードが一段と強まるかもしれない。

チャートの形状、相場の雰囲気ともに非常にネガティブな状況だが、米中首脳会談の内容次第ではテクニカルを無視してトレンドが急変する展開も考えられる。ロング・ショートどちらにしても現状はリスクが高いので、少なくとも米中首脳会談が終了するまでは大きなポジションを控えるのが賢明だ。

関連:【10/28 仮想通貨ETF動向】ソラナ・HBAR・ライトコイン現物ETFが上場──初日は好発進
関連:ビットコイン軟調──FOMCと米中会談控え警戒強まる中、方向感を欠く展開に

※価格は執筆時点でのレート換算(1ドル=151.85円)

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

JinaCoinメルマガ開始
Share This Article
JinaCoin編集部です。JinaCoinは、株式会社jaybeが運営する仮想通貨情報専門メディアです。 正確性・信頼性・独立性を担保するため編集ガイドラインに沿って、コンテンツ制作を行なっています。 一般社団法人 ブロックチェーン推進協会所属
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA

厳選・注目記事

YouTube