200億ドル清算で暗号資産取引所CEOが規制当局に調査要請、「取引所の公正性を検証すべき」

shoko-koyama
15 Min Read
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

暗号資産取引所大手クリプト・ドットコムCEOのクリス・マーザレク氏が、過去24時間で記録的な200億ドルの暗号資産清算が発生したことを受け、規制当局に対して最大の損失を出した取引所への調査を求めた。同氏は11日のX投稿で、取引所の公正性について「徹底的な検証」を実施するよう当局に要請している。

「最大の清算を記録した取引所を調査すべき」

マーザレク氏は投稿で「規制当局は過去24時間で最も清算が多かった取引所を調査すべきだ」と述べ、具体的に以下の問題点を指摘した。

「取引所のいずれかが事実上取引を停止し、人々の取引を妨げていないか?すべての取引が正しく価格設定され、指数と一致していたか?取引監視やマネーロンダリング防止プログラムの設定はどうなっているのか?内部取引チームは完全に中国の壁で区切られているのか?」

同氏は200億ドルの清算により「多くのユーザーが被害を受けた」として、「規制当局の役割は消費者を保護し、市場の整合性を保証することだ」と強調した。

ハイパーリキッドが清算額で首位、103億ドル記録

コイングラスのデータによると、取引所別の24時間清算額は以下の通りとなった

  • ハイパーリキッド:103億1000万ドル(全体の53.26%)
  • バイビット:46億5000万ドル(24.03%)
  • バイナンス:24億ドル(12.4%)
  • OKX:12億1000万ドル(6.25%)
  • HTX:3億6096万ドル(1.87%)
  • ゲート:2億6313万ドル(1.36%)

特にハイパーリキッドでは清算額の90.48%がロングポジションとなっており、強気相場からの急転直下を物語っている。

バイナンスがUSDe デペッグによる清算を認める

バイナンスは公式発表で、エセナのUSDe、BNSOL、WBETHのデペッグ事象が一部ユーザーの強制清算を引き起こしたことを認めた。同取引所は影響を受けたアカウントを調査中で「適切な補償措置」を検討していると発表した。

関連:USDe急落で業界古参が警告、「テラUST暴落と同じ構造的リスク」と分析

あるトレーダー(@coinmamba)はバイナンスでショートポジションが完全に閉じられる一方、ロングポジションが残されたため全損失を被ったと主張。同ユーザーは「ライターやエクステンデッドなど他のプラットフォームでの類似取引は暴落を乗り切った」と述べ、プラットフォーム固有の問題を指摘している。

バイナンス共同創設者のイー・ヘー氏も「重大な市場変動と大量のユーザー流入」を理由に公開謝罪を行い、プラットフォームエラーによる損失について補償を約束したが、「市場変動による損失や未実現利益は対象外」と明確化した。

トランプ関税発表が引き金

今回の市場暴落は、ドナルド・トランプ米大統領が11月1日から中国からの全輸入品に100%の関税を課す計画を発表したことが引き金となった。これは中国がレアアース鉱物の新たな輸出規制を発表したことへの対応措置とされる。

世界のレアアース鉱物の約70%を供給する中国は、中国産レアアースを0.1%以上含有する製品に輸出許可を義務付ける新規制を12月1日から実施すると発表していた。

暗号資産アナリストのクイントン・フランソワ氏によると、今回の約200億ドルの清算は過去最大規模で、新型コロナウイルス暴落時(12億ドル)やFTX破綻時(16億ドル)の10倍以上に達している。

マーザレク氏の要請は、暗号資産市場における取引所の透明性と公正性の確保について、規制当局の積極的な関与を求める重要な提言として注目されている。

関連:仮想通貨市場が週末大荒れ、BTC17%・XRP55%急落──来週ETF承認期限で相場転換なるか

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

JinaCoinメルマガ開始
Share This Article
仮想通貨歴5年。ニュース記者歴3年。常に仮想通貨ニュースを追う。情報ソースを追究し正しい情報をわかりやすく伝えることに努めている。仮想通貨は下落するたび買い増すタイプで、主にステーキングで資産運用中。
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA

厳選・注目記事

YouTube