世界最大XRP財務企業「Evernorth」誕生──リップル・SBI・パンテラら10億ドル出資、ナスダック上場へ

shoko-koyama
7 Min Read
画像はFreepikのライセンス許諾により使用

リップルが主導するXRP専門デジタル資産トレジャリー企業「Evernorth Holdings(エバーノース・ホールディングス)」は20日、特別買収目的会社(SPAC)Armada Acquisition Corp II(アルマダ・アクイジションII、ナスダック:AACI)との企業統合契約を締結し、公開企業として上場すると発表した。調達総額は10億ドル(約1,500億円)超で、世界最大のXRPトレジャリー企業となる見込み。

ブルームバーグが17日に報じた「リップル主導のXRP専用DAT企業設立」の具体的な内容が明らかになった形だ。取引完了は2026年第1四半期を予定し、統合後の企業名は「Evernorth(エバーノース)」、ナスダックでのティッカーシンボルは「XRPN」となる。

関連:リップル、XRPトレジャリー設立計画で1,500億円資金調達を主導

SBI出資2億ドル含む10億ドル調達、DeFi活用も

投資家にはSBIホールディングス(2億ドル)、リップル、リップルワークス(独立系慈善財団)、パンテラ・キャピタル、クラーケン、GSR、リップル共同創業者クリス・ラーセン氏らが参加。調達資金は主にXRPのオープンマーケット購入に充てられ、一部を運転資金や取引費用に配分する。

CEOにはリップルで国境を越えた決済事業の構築を主導したアシーシュ・ビルラ氏が就任。エバーノースは受動的なETFとは異なり、機関投資家向け貸付、流動性提供、DeFi(分散型金融)イールド機会への参加を通じて、XRP保有量の時間的成長を目指す。

リップルCEOブラッド・ガーリングハウス氏は「エバーノースは、より多くのユースケース、参加、信頼をXRPエコシステムにもたらす。アシーシュと彼のチームがXRPの資本市場での存在感を次のレベルに引き上げる能力に完全に自信を持っている」とコメントしている。

関連:リップル(XRP)は100万円になる?最新動向から将来性を徹底考察

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

JinaCoinメルマガ開始
Share This Article
仮想通貨歴5年。ニュース記者歴3年。常に仮想通貨ニュースを追う。情報ソースを追究し正しい情報をわかりやすく伝えることに努めている。仮想通貨は下落するたび買い増すタイプで、主にステーキングで資産運用中。
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA

厳選・注目記事

YouTube

あなたのプロジェクトを広めませんか?

JinaCoinでは、プレスリリースや記事広告、バナー広告など複数の広告を提供しています。詳しい内容は下記お問い合わせページよりご連絡ください。

その他のニュース

ソラナ共同創設者ヤコベンコ氏、新Perp DEX「Percolator」で市場に挑む

ソラナの共同創設者であるアナトリー・ヤコベンコ氏が、ソラナ上で稼働する新しい分散型先物取引所(PerpDEX)、「Percolator」を開発していることが、同氏の公開したGitHubリポジトリから明…