ストラテジー、約32億円相当のビットコイン追加購入──総保有量64万BTC突破

JinaCoin編集部
9 Min Read
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

米ビットコイン投資企業「Strategy(ストラテジー、旧マイクロストラテジー:MSTR)」は29日、9月22日から28日にかけて196 BTCを約2,210万ドル(約32億円)で追加購入したと発表した。これにより、同社のビットコイン保有総量は640,031 BTCに達し、評価額は約10.6兆円にのぼる(9月29日時点の市場価格ベース)。

平均取得価格は1BTC=7.4万ドルに上昇

今回の購入価格は1 BTCあたり約113,048ドルで、これにより同社の平均取得価格は1 BTCあたり約73,983ドルとなった。今回の購入は、クラスA普通株式及び優先株(STRF、STRD)のATMプログラム(株式売却枠)による収入を原資としている。

具体的には、以下のような株式の売却が行われた。

  • クラスA普通株式:約34万株(約1億1,640万ドル/約173億円)
  • STRF:約10万株(約1,130万ドル/約16億円)
  • STRD:約5,000株(約40万ドル/約5,945万円)
ストラテジー社の平均取得価格は1 BTCあたり約73,983ドル。
ストラテジー社の平均取得価格(≒損益分岐点)の位置 出典:Tradingview

9月28日時点で、総額約6.8兆円相当の発行枠が以下のとおり残っており、今後も同様の手法でビットコインを追加購入する余力がある。

  • クラスA普通株式:約159億ドル(約2.3兆円)
  • STRK:約203億ドル(約3兆円)
  • STRF:約17億ドル(約2,527億円)
  • STRD:約41億ドル(約6,096億円)
  • STRC:約42億ドル(約6,245億円)

ストラテジーによるビットコイン購入履歴をリアルタイムで追跡できる「saylortracker.com」によると、同社の含み益は約243億ドル(約3.6兆円)に達する。

出典:Saylortracker.com

ストラテジー社は株式発行益を原資にビットコインを継続購入し、平均取得価格を上げつつも含み益を確保している。巨額の売却枠が残っており更なる買増し余力を示す一方、過度な集中投資は下落局面でリスクを増幅させ、市場全体の動向に影響を及ぼす可能性がある。

関連:キャシー・ウッド氏「ビットコインは最大の暗号資産」と断言──イーサリアム・ソラナも評価
関連:ビットコインに買いシグナル点灯、SSRストックRSIが示唆──2024年後半と類似パターンで上昇の可能性=暗号資産アナリスト

※価格は執筆時点でのレート換算(1ドル=148.69円、1 BTC=16,659,228円)

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

JinaCoinメルマガ開始
Share This Article
JinaCoin編集部です。JinaCoinは、株式会社jaybeが運営する仮想通貨情報専門メディアです。 正確性・信頼性・独立性を担保するため編集ガイドラインに沿って、コンテンツ制作を行なっています。 一般社団法人 ブロックチェーン推進協会所属
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA

厳選・注目記事

YouTube

あなたのプロジェクトを広めませんか?

JinaCoinでは、プレスリリースや記事広告、バナー広告など複数の広告を提供しています。詳しい内容は下記お問い合わせページよりご連絡ください。

その他のニュース

Perp DEX Aster、長期保有インセンティブを10倍に強化──ジェネシス・ステージ2最終エポックで重み引き上げ

パーペチュアル取引(無期限先物)を主力商品として扱う分散型取引所(DEX)「Aster(アスター)」は29日、ジェネシス・ステージ2の最終エポックにおいてホールディング・タイム・スコアの重みを10倍に…