Puma×Legitimate×Roc Nation、NFTスニーカーコレクションを発売

高橋 祐太
8 Min Read

Puma(プーマ)×Legitimate(レジティメイト)×Roc Nation(ロック・ネイション)、NFTスニーカーコレクションを発売

海外メディアのNFT NEWSは15日、スポーツアパレル大手のPuma(プーマ)が、Web3企業のLegitimateとエンターテイメントエージェンシーのRoc Nation(ロック・ネイション)と提携し、ヒップホップへのオマージュを込めたスニーカーコレクション「Evolution of the Mixtape」を発売したと報じた。

Puma、Legitimate、Roc Nation がスタイリッシュ スニーカードロップのために提携

Evolution of the Mixtapeは、「カセットテープ」、「プレイリスト」、「ディスク」の3種類。90年代の音楽シーンをモチーフにしている。

通常のスニーカーとは異なり、「Evolution of the Mixtape」コレクションは、ベロの部分にNFCタグが埋め込まれており、スマホでタップすると、スニーカー限定のNFTが付与される。

NFTによって、スマホで上でRoc Nationsのアーティストの未発表曲や、ボーナス・アーティスト・コンテンツ、舞台裏映像、画像などが閲覧できるようになる。

このスニーカーは現在、NFTの販売はないとのことで、スニーカーショップ大手Footlockerの店舗と通販(米国限定)でのみ、1足130ドルで販売されている。ターゲットはNFT層ではなく、スニーカー好きが買いやすいように設計されている。

メーカーは「ブランドがデジタルとフィジカルの両側で顧客体験と継続的に繋がり、更に好きにさせるもの」と将来に繋がるメリットを語っていた。

関連:アディダス、NFTアーティストとのコラボスニーカーを発表
関連:NIKE、Web3対応プラットフォーム「.SWOOSH」ローンチ発表
関連:NBA「レブロン・ジェームズ」、NFT限定スニーカーを購入

参考文献

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

Share This Article
Follow:
Webライター兼仮想通貨ブロガー。JinaCoinでは主に仮想通貨やNFTゲームに関するニュース記事を執筆。 経歴は新潟県出身。一般社員であったが、インフルエンサーのイケハヤ氏のYouTubeをきっかけに仮想通貨に興味を持ち、2020年1BTC価格125万円で0.01BTCを購入し、仮想通貨投資を始める。同時期に「ゆーたかブログ」を開設、NFTや仮想通貨について発信している。オンラインサロンでSEO勉強の傍ら2022年Webライターとしても活動を始め、個人事業主として開業。FP3級保有。現在はFP2級取得を目指し勉強中。 仮想通貨投資活動:現物保有・NFT保有・DeFi運用・エアドロップ活動。好きな銘柄:ビットコイン・イーサリアム 趣味:投資・読書・バスケ
Leave a Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA