メタプラネット株価:短中期の上昇失敗──400円のサポート維持が焦点か【2025年11月5日チャート分析】

JinaCoin編集部
9 Min Read
直近相場の分析ポイント
  • 上昇失敗。短中期の上昇圧減少
  • 日足レベルでは下落圧減少継続、サポート維持するかに注目
  • 現状は様子見、確実なポイントで判断

メタプラネット(3350) チャート分析

メタプラネット日足チャート-2025年11月5日
メタプラネット日足チャート 2025年11月5日
メタプラネット4時間足チャート-2025年11月5日
メタプラネット4時間足チャート 2025年11月5日
メタプラネット1時間足チャート-2025年11月5日
メタプラネット1時間足チャート 2025年11月5日
直近のエントリーポイント
  • エントリー方向:ロング(中期目線)
  • エントリーポイント:(チャート上Ⓐ)
    • 1時間足レベルで上昇のダウ理論が成立
    • 4時間足長期HMA及び4時間足一目均衡表雲下端を上抜け
  • 利確目安:(チャート上Ⓑ)
    • 4時間足一目均衡表雲上端付近(525円付近)
  • 損切り目安:
    • 4時間足一目均衡表雲下端の直下

メタプラネット株価は前日486円付近で取引を開始。取引開始直後から4時間足長期HMA上抜けを維持できず下落へ転じ、日足短期HMAおよび1時間足一目均衡表雲を下抜けし、最終的に450円で取引を終えた。

この動きにより、短・中期的な上昇勢いの鈍化が明確となった。ただし、日足レベルではMACDのダイバージェンスが続いており、下落圧自体は徐々に緩和していると判断できるため、今後は1時間足長期HMAもしくは直近安値である400円付近のサポートを維持できるかが焦点となる。

このラインを維持できれば日足レベルでの下落圧減少が続き再度4時間足長期HMAを上抜けし、4時間足一目均衡表雲下端を上抜けすれば短期で4時間足一目均衡表雲上端までのロングエントリーを検討できると思われる。

一方、400円のサポートを下抜けた場合、日足レベルで直近安値を更新し、日足中期HMAを下抜けして324円付近まで下落する可能性が高まる。したがって、現状は「サポートの確認待ち」段階であり、明確な反転シグナルが出るまでは安易なエントリーを避けるべき局面と考えるべきだろう。

関連:メタプラネット株価:中期上昇転換か?1時間足レベルで上昇トレンド成立なら575円が目標【2025年11月4日チャート分析】
関連:チャート分析ツール「トレーディングビュー」の使い方

チャート設定(使用インジケーター一覧)
  • ハル移動平均線
    • 20EMA:ピンク(短期HMA)
    • 80EMA:水色(中期HMA)
    • 320EMA:緑(長期HMA)
  • ボリンジャーバンド
    • 1時間足:期間200、偏差2.5
    • 4時間足・日足:期間50、偏差2.5
  • 一目均衡表(雲のみ表示)
    • 転換線:9
    • 基準線:26
    • 先行スパン:52
  • ・MACD(クリスマニング氏の設定値)
    • 短期EMA:9
    • 長期EMA:17
    • シグナル:7

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

JinaCoinメルマガ開始
Share This Article
JinaCoin編集部です。JinaCoinは、株式会社jaybeが運営する仮想通貨情報専門メディアです。 正確性・信頼性・独立性を担保するため編集ガイドラインに沿って、コンテンツ制作を行なっています。 一般社団法人 ブロックチェーン推進協会所属
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA

厳選・注目記事

YouTube