【10/22 仮想通貨ETF動向】ビットコインとイーサリアムが流出に転じる

shoko-koyama
9 Min Read
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

22日の米国暗号資産(仮想通貨)市場では、ビットコインとイーサリアムの現物ETFが1日ぶりに流出へ転じ、ソラナの現物ステーキングETFは横ばいで推移した。

ビットコイン(BTC)現物ETFの動向

ビットコイン現物ETFは1億140万ドルの純流出。1日ぶりに資金流出へ転じた。

IBIT(iShares Bitcoin Trust ETF)に7,360万ドルが流入したものの、FBTC(Fidelity Wise Origin Bitcoin Fund)やGBTC(Grayscale Bitcoin Trust)など4銘柄からの流出が上回り、全体では流出超過となった。

ETF開始以来の累計純流入額は618億4,200万ドル。

イーサリアム(ETH)現物ETFの動向

イーサリアム現物ETFは1,890万ドルの純流出。1日ぶりに資金流出へ転じた。

ETHA(iShares Ethereum Trust ETF)に1億1,070万ドルが流入したが、FETH(Fidelity Ethereum Fund)やETHE(Grayscale Ethereum Trust ETF)など3銘柄からの流出が相殺し、全体では流出超過となった。

ETF開始以来の累計純流入額は145億9,200万ドルに縮小した。

ソラナ(SOL)現物ステーキングETFの動向

ソラナ現物ステーキングETFは資金流出入ゼロで横ばいとなった。

ETF開始以来の累計純流入額は4億920万ドルを維持している。


22日の米国仮想通貨市場では、前日に資金流入へ転じていたビットコインとイーサリアムの現物ETFが再び流出に転じ、ソラナの現物ステーキングETFは動意に欠けた展開となった。ビットコインETFではIBITへの流入が継続する一方、複数銘柄からの流出が相殺する構図が見られ、市場では選別的な資金移動が続いている。

関連:【10/21 仮想通貨ETF動向】ビットコイン・イーサリアムが資金流入に転じる
関連:【10/20 仮想通貨ETF動向】ビットコイン・イーサリアムが流出続く、ソラナは資金流入

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

JinaCoinメルマガ開始
Share This Article
仮想通貨歴5年。ニュース記者歴3年。常に仮想通貨ニュースを追う。情報ソースを追究し正しい情報をわかりやすく伝えることに努めている。仮想通貨は下落するたび買い増すタイプで、主にステーキングで資産運用中。
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA

厳選・注目記事

YouTube

その他のニュース

SoDEX、メインネット開始でエアドロップ期待高まる──SoSoValueの実績が追い風

分散型取引所(DEX)プロジェクト「SoDEX」は22日、メインネットの「クローズ・アルファ」フェーズを正式に開始したと発表した。ホワイトリストに登録された一部ユーザーは、sodex.comにウォレッ…