新規クジラ2,000億円損切りもビットコイン堅調──10万ドル台のサポート強固、次の上昇準備か

水澤 誉往
8 Min Read
画像はFreepikのライセンス許諾により使用
Highlights
  • 新規クジラが過去6日間で13億ドル(約2,000億円)超の実現損失を記録、大規模なキャピテュレーション発生
  • 大規模な売り圧力にもかかわらず、ビットコイン価格は10万〜10万5,000ドルのレンジを維持
  • オンチェーン分析専門家MorenoDV氏は「BULLISH」タグ付きで投稿、短期調整後の強気相場継続の可能性を指摘

オンチェーン分析を専門とするMorenoDV氏は9日、ビットコイン市場で大規模なキャピテュレーション(投げ売り)が発生していると報告した。新規クジラ(大口保有者)が過去6日間で13億ドル(約2,000億円)を超える実現損失を記録している。

ビットコイン、新規クジラが大量損切り

ビットコイン、クジラによる実現利益 出典:CryptoQuant

MorenoDV氏が公開したオンチェーンデータによると、10月から11月初旬にかけて、新規クジラによる実現損失が急増している。特に過去6日間の損失額は13億ドルを超え、2025年で最も激しい売り圧力の一つとなった。

チャートでは、新規クジラ(紫色のバー)による大幅な実現損失が顕著に表示されている。10月には15億ドル近い損失を記録する局面もあり、新規参入した大口投資家が厳しい状況に直面していることが分かる。

同氏は、「この動きは、レバレッジポジションからのパニック的な退出や、新規参入者の損失回避行動による強制的な売却の可能性を示唆している」と分析している。

10万ドル台を維持

注目すべきは、これだけの売り圧力にもかかわらず、ビットコイン価格が10万ドルから10万5,000ドルのレンジを維持している点だ。

MorenoDV氏は、「市場がこの価格帯を維持できているという事実は、根強い需要が存在することを示唆している。今後の動きを観察することで、この出来事が最終的なシェイクアウト(弱気筋の一掃)だったのか、それともより深刻な問題のシグナルだったのかが明らかになるだろう」と述べている。

新規参入者の苦境

今回のキャピテュレーションは、主に新規参入したクジラによるものだ。これは、市場経験の浅い大口投資家が価格変動に耐えきれず、損切りを選択していることを示している。

オンチェーン分析では、新規クジラによる損切りが一巡すれば、市場の売り圧力が緩和される可能性がある。実際、10万ドル台での価格維持は、強力なサポートレベルの存在と、底値での買い需要があることを示している。

MorenoDV氏は投稿に「BULLISH(強気)」「Short-term(短期)」のタグを付けており、短期的な調整局面を経て、強気相場が継続する可能性を示唆している。

関連:ビットコインが10万5,000ドル回復、米刺激策とマクロ追い風で市場に弾み

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

JinaCoinメルマガ開始
Share This Article
Follow:
株式会社jaybe 代表取締役。香川県三豊市出身。2010年4月、株式会社一誠社入社。2011年よりFX取引を開始。2016年3月30日、bitFlyer代表取締役社長・加納裕三氏が出演する動画で仮想通貨に興味を持ち、 1BTC価格47,180円で0.02BTCを購入したことが仮想通貨投資の始まり。2017年11月、仮想通貨投資で身に付けた知識・経験を活かし、自身初のブログ「次男坊の仮想通貨な日」を立ち上げ。2018年4月、JinaCoinの前身である「ジナキャッシュ」開設。2019年10月、収益の安定化に成功し、株式会社一誠社を退職、個人事業主として独立。2020年6月、事業拡大に伴い、株式会社jaybe(法人番号:7470001018079)を創業。 2023年、メディアの名称を「JinaCoin」に変更。月間15万PVを超える仮想通貨情報メディアに成長させる。現在は仮想通貨投資を行う傍ら、仮想通貨の普及活動やマーケットリサーチ等を行なっている。2024年6月、一般社団法人 日本クリプトコイン協会の「暗号通貨認定アドバイザー」資格を取得。仮想通貨投資活動:現物保有・デリバティブ取引・DeFi運用・エアドロップ活動。好きな銘柄:ビットコイン。著書:海外FXのはじめ方完全ガイド。WEB取材:凄腕FXトレーダーへインタビュ ー!vol.8=TitanFX。趣味:投資全般・SEO・読書
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA

厳選・注目記事

YouTube