アーサー・ヘイズ率いるメイルストロム、ビットコイン・コア貢献者に助成金授与

伊藤 将史
8 Min Read

暗号資産(仮想通貨)取引所「BitMEX(ビットメックス)」の共同創設者であるアーサー・ヘイズ氏が最高投資責任者を務める「Maelstrom(メイルストロム)」は23日、ビットコインコア貢献者であるストラトスファー氏に、1年間のビットコイン開発助成金を授与したと発表した。

助成金でP2Pプライバシーや検証改善へ

ストラトスファー氏は、過去4年間にわたりビットコインコアの開発に貢献してきた実績を持ち、特にP2Pネットワークトラフィックを暗号化する提案(BIP 324)への貢献などで知られている。

今回の助成金を受け、同氏は主に以下の分野に取り組む予定だ。

  • P2Pネットワークのプライバシー向上
  • ブロック検証の改善
  • サイレントペイメントアドレスのためのDLEQ証明:ウォレットがアドレスを正しく生成したという保証を得られるようにする技術。

ストラトスファー氏は助成金の授与に際し、「ビットコインが安全なグローバルマネーとして機能するためには、プロトコルレイヤーでのプライバシーが不可欠だ。メイルストロムの助成金プログラムが、この取り組みを続けることを可能にしてくれたことに深く感謝している」とコメントした。

ヘイズ氏は今回の決定について、「我々は世界中のビットコイン開発者を支援しており、ストラトスファー氏はアジア太平洋地域を拠点としている。国際的なビットコイン開発者グループを持つことは、エコシステムが国固有のリスクに影響されないことを保証する」と述べ、地理的な分散の重要性について言及した。

メイルストロムは、ビットコインが他の仮想通貨プロジェクトと異なり、資金調達のためのオファリング(トークン販売)を行わなかった点に言及。その上で、仮想通貨エコシステム全体が依存するビットコインの技術開発に貢献するため、助成金プログラムを通じてオープンソース開発者を継続的に支援していく方針を明らかにしている。

関連:アーサー・ヘイズ氏、2028年ビットコイン340万ドル予測──トランプ政権の金融政策とFRB支配が鍵に
関連:アーサー・ヘイズ、約9.6万HYPEを売却──「126倍高騰」との強気発言と矛盾

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

JinaCoinメルマガ開始
Share This Article
2017年の仮想通貨ブームの頃に興味を持ち、以降Web3分野の記事の執筆をし続けているライター。特にブロックチェーンゲームとNFTに熱中しており、日々新たなプロダクトのリサーチに勤しんでいる。自著『GameFiの教科書』。
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA

厳選・注目記事

YouTube

あなたのプロジェクトを広めませんか?

JinaCoinでは、プレスリリースや記事広告、バナー広告など複数の広告を提供しています。詳しい内容は下記お問い合わせページよりご連絡ください。