8月4日〜10日期間に1,800万ドルで取得、平均購入価格11万6,401ドル
米テクノロジー企業Strategy(ストラテジー)は11日にSECに提出したForm 8-K書類で、8月4日から10日の期間に155BTCを追加購入したと発表した。購入総額は1,800万ドル(約27億円)で、平均購入価格は116,401ドル(約1,723万円)となった。
この追加購入により、ストラテジーの8月10日時点でのビットコイン総保有量は62万8,946BTCとなった。同社の累計投資額は461億ドル(約6兆8,228億円)に達し、平均取得価格は73,288ドル(約1,085万円)となっている。
購入資金は、STRF(10.00% Series A Perpetual Strife Preferred Stock)のATM(随時売出し)プログラムの収益と、前回発表されたVariable Rate Series A Perpetual Stretch Preferred Stockの新規株式公開収益を活用した。
SEC書類によると、8月4日〜10日の期間にSTRF株式11万5,169株を売却し、総額1,150万ドル(手数料控除後1,360万ドル、約20億円)の資金を調達した。同社は現在、複数のATMプログラムを運営しており、8月10日時点で以下の売出し枠を保有している:
- 普通株式ATM: 170億4,270万ドル(約2兆5,223億円)
- STRK ATM: 204億5,020万ドル(約3兆267億円)
- STRF ATM: 18億6,740万ドル(約2,764億円)
- STRD ATM: 41億8,200万ドル(約6,189億円)
- STRC ATM: 42億ドル(約6,216億円)
同社は公式サイト( www.strategy.com )でダッシュボードを公開し、ビットコイン購入・保有状況、証券の市場価格、主要業績指標などの補足情報を幅広く提供している。
関連:ストラテジー、第2四半期決算で過去最高益を記録──ビットコイン財務戦略が業績をリード
関連:ストラテジー、IPOで25億ドル調達&2万BTC購入──ビットコインを買い続ける理由は?