米ナスダック上場のETHZilla Corporation(イーサジラ:ETHZ)は、総額10万2,246ETH(約4億4,300万ドル相当、約650億円)を平均取得単価3,948.72ドルで保有していると発表した。同社は新たにカンバーランドDRWとのOTC(店頭)取引により最大8,000万ドルを調達し、2億5,000万ドルの自社株買いプログラムに充当する計画を明らかにした。
マクアンドリュー・ルディシル氏がCEOに就任、積極的な資本戦略を推進
同社はリーダーシップ体制も刷新し、マクアンドリュー・ルディシル会長が9月4日付でCEOに就任、会長職も継続する。前任のブレア・ジョーダン氏は同日付で辞任した。
ルディシル新CEOは「カンバーランドDRWとの取引は、自社株買いプログラムの実行能力を強化し、規律ある資本配分へのコミットメントを示している。当社株が純資産価値(NAV)に対して大幅にディスカウントされて取引されている現在、株式買い戻しは機会的かつ希薄化回避的な資本活用と考えている」とコメントした。
ETH保有資産を担保にした戦略的資金調達
今回のOTC取引では、イーサジラが保有するETHの一部を担保として活用し、カンバーランドDRWから最大8,000万ドルを調達する。同社は既に約220万株を平均2.50ドルで買い戻しており、発行済株式数を1.3%削減している。
9月3日、イーサジラは保有ETH約1億ドル分をリキッドリステーキングプロトコル「EtherFi(イーサーファイ)」に預託する計画も発表している。これはDeFiプロトコルとの初の本格協業で、標準的なETHステーキングを超えた収益創出を目指している。
関連:米イーサジラ、1億ドル規模のETH資産をEtherFiに預託へ──リキッドリステーキングで収益最大化を図る
継続的なETH蓄積戦略と財務状況
同社の9月5日時点での財務状況:
- 総ETH保有量:10万2,246ETH(約4億4,300万ドル)
- USD現金同等物:約2億1,300万ドル
- 発行済株式数:1億6,442万6,122株
イーサジラは8月24日の週に7,600ETHを追加取得し、平均取得単価3,949ドルを維持している。資金調達にはATM(At-The-Market)プログラムも活用し、8月24日および31日の週にそれぞれ330万株と240万株を発行して計2,820万ドルの純資金を調達した。
上場企業のオンチェーン財務管理モデルを構築
イーサジラはエレクトリック・キャピタルとのパートナーシップを通じ、従来のETHステーキングを上回る差別化された収益創出プログラムの実現を図っている。同社の戦略は、資本市場専門家、著名なイーサリアムエンジニア、トップティアDeFi創設者らで構成されるDeFiカウンシルによって支援されており、上場企業におけるオンチェーン財務管理のベンチマーク構築を目指している。
関連:米180ライフサイエンシーズ、「ETHZilla」に改称──イーサリアム財務戦略を推進
※価格は執筆時点でのレート換算(1ドル=147.38円)