【11/11 仮想通貨ETF動向】ビットコイン5億ドル超流入、イーサリアムは流出

shoko-koyama
9 Min Read
画像はFreepikのライセンス許諾により使用

11日の米国暗号資産(仮想通貨)市場では、ビットコインとソラナに資金が流入した一方、イーサリアムは流出へ傾いた。

ビットコイン(BTC)現物ETFの動向

ビットコイン現物ETFは5億2,400万ドルの純流入。2日連続で資金流入となった。

5億ドル超の純流入は10月7日以来で、約1カ月ぶりの高水準を記録した。

IBIT(iShares Bitcoin Trust ETF)に2億2,420万ドル、ARKB(ARK 21Shares Bitcoin ETF)に1億250万ドルなど全5銘柄に資金が流入し、流出した銘柄はなかった。

ETF開始以来の累計純流入額は604億7,000万ドルとなり、600億ドル台に復帰した。

イーサリアム(ETH)現物ETFの動向

イーサリアム現物ETFは1億710万ドルの純流出を記録。

ETH(Grayscale Ethereum Mini Trust ETF)から7,570万ドル、ETHA(iShares Ethereum Trust ETF)から1,980万ドルなど全5銘柄で資金流出を観測し、流入した銘柄はなかった。

ETF開始以来の累計純流入額は137億7,200万ドルとなった。

ソラナ(SOL)現物ETFの動向

ソラナ現物ETFは800万ドルの純流入を記録。

BSOL(Bitwise Solana Staking ETF)に210万ドル、GSOL(Grayscale Solana Trust ETF)に590万ドルが流入した。

ETF開始以来の累計純流入額は3億5,100万ドルに拡大した。


11日の米国仮想通貨市場では、ビットコイン現物ETFに約1カ月ぶりの5億ドル超の資金が流入した一方、イーサリアムは流出となった。ソラナは小幅ながら流入を継続している。

ビットコインが資金流入に転じるなか、イーサリアムもそれに追随できるかに注目が集まる。また今週はカナリー・キャピタルによるXRP現物ETFの新規上場が見込まれており、仮想通貨ETF市場全体の追い風となることが期待される。

関連:【11/10 仮想通貨ETF動向】ビットコイン・ソラナに流入、イーサリアムは横ばい
関連:【11/6 仮想通貨ETF動向】6日ぶりにビットコイン、イーサリアムが流入 安堵感広がる

仮想通貨の最新情報を逃さない!GoogleニュースでJinaCoinをフォロー!

JinaCoinメルマガ開始
Share This Article
仮想通貨歴5年。ニュース記者歴3年。常に仮想通貨ニュースを追う。情報ソースを追究し正しい情報をわかりやすく伝えることに努めている。仮想通貨は下落するたび買い増すタイプで、主にステーキングで資産運用中。
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA

厳選・注目記事

YouTube

あなたのプロジェクトを広めませんか?

JinaCoinでは、プレスリリースや記事広告、バナー広告など複数の広告を提供しています。詳しい内容は下記お問い合わせページよりご連絡ください。

その他のニュース

韓国トップモデル、YouTubeハッキングでXRP偽ライブ配信被害──チャンネル削除を嘆く

韓国の著名なモデルであるハン・ヘジン氏は10日、自身の公式YouTubeチャンネルがハッキング被害に遭い、チャンネルが削除されたことをインスタグラムで報告した。 リップルCEOかたる詐欺ライブ配信、登…